【香川県】食品ロス・プラスチックゴミ削減に努めた事業者等の受賞式が開催

香川県は「第5回かがわ食品ロス削減大賞」「第2回カガワプラスチック・スマート大賞」の受賞式を2月14日に開いた。

この取り組みは、食品ロスやプラスチックごみを減らす生活習慣の定着やリサイクルの促進に向けて、優れた取り組みをしている個人や企業・学校・団体等を表彰するもの。

受賞者は次の通り。

【第5回かがわ食品ロス削減大賞】

 ▽環境森林部長賞(大賞):香川県立多度津高等学校 海洋生産科栽培技術コース  ▽たるる賞(優秀賞):SICSサステナブルラウンジ/NEO TAKOBALL STANDクセモノズ、香川県立農業経営高等学校 農業生産科、香川県立笠田高等学校  ▽協力店特別賞(特別賞):SICSサステナブルラウンジ/NEO TAKOBALL STANDクセモノズ

 【第2回かがわプラスチック・スマート大賞】

 ▽環境森林部長賞(大賞):大手前丸亀中学・高等学校 TSUNAGU  ▽プラスチック・スマート大賞(優秀賞):㈱北四国グラビア印刷、(特非)クリーンオーシャンアンサンブル、㈱味のちぬや  ▽スマートショップ特別賞(特別賞):㈱マルヨシセンター

同日、県庁12階大会議場にて開かれた交付式では、各代表者に向けて表彰状と県産ヒノキの表彰盾が手渡された。

秋山部長は「今回受賞された皆様の取り組みは、今後、効果的な広がりが期待できると感じている。皆様の取り組みを縁多くの企業・団体等で実践して頂けるよう、HP・SNS等を通じて発信していきたい」と謝辞を述べた。

タイトルとURLをコピーしました