事業連携 【香川AI事情】 〜今年大きな発展となるか?〜 香川高専発ベンチャー誕生 (画像1) 香川県坂出市出身の東京大学大学院工学系研究科、松尾 豊教授。2019年には専門の人工知能(Artificial Intelligence)を用い、地域課題の解決を目指すサテライトを三豊市及び香川高専と共に開設。現在、(一社)み... 2023.05.19 事業連携新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン中讃行政ニュース/データで見る香川県西讃TOPスライダー
新事業/スタートアップ 四国発・高麗人参スプラウト〜地元(香川県三豊市)でお披露目 薬草のまちを目指す三豊市で、高麗人参スプラウト(新芽)の薬膳料理がお披露目された。高麗人参スプラウトは、(農)高瀬茶業組合(香川英則組合長)が、昨年11月から最大50万本、日本最大規模でミスト式水耕栽培しているもの。栽培施設は150㎡。組... 2023.05.05 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン西讃TOPスライダー
西讃 【ハイスタッフホール】さかなクンのギョギョっとびっくりおさかな教室 in観音寺 国立大学法人東京海洋大学名誉博士でもあり、テレビ等でもおなじみ「さかなクン」による海の生物を学ぶ講演会が開催される。 SDGsの目標 14「海の豊かさを守ろう」を題材に、地元せとうちの海に生息する生物を取り上げた実演やクイズで、子ども... 2023.04.28 西讃イベント/セミナーニュースTOPスライダー
西讃 【香川県産】さぬきのめざめシリーズ アスパラガスブランドで農業者を元気に 今年もハウス栽培の県産アスパラガス『さぬきのめざめ』の収穫、出荷が始まっている。収穫最盛期は2〜3月で、他品種に比べ1月から収穫できることもあり、5月以降の北海道産路地物のアスパラガスに先んじて全国で県産アスパラガスが販売されている。主な出... 2023.03.17 西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【快適に安心して車中泊が出来る場所】香川県三豊市内に2ヶ所に認定“RVパーク”が誕生 一般社団法人日本RV協会(横浜市 荒木 賢治会長、以下:JRVA)では、「快適に安心して車中泊が出来る場所」として車中泊施設“RVパーク”を全国に広めている。 日本RV協会が「快適に安心して車中泊が出来る場所」を提供するために定めた一定の条... 2023.02.11 新規開店・リニューアルオープン西讃TOPスライダー
事業連携 イベント収益金等を市内の小学校に寄付 どっかーん!!と観音寺を盛り上げ隊 2019年8月、観音寺信用金庫(須田雅夫理事長)が100周年記念事業のひとつとして、地域と一体となり観音寺を盛り上げようと立ち上げた、地域おこし団体『どっかーん!!と観音寺を盛り上げ隊』(どっかんおんじ)。 昨年11月には、ハイスタッフホ... 2023.01.23 事業連携西讃経済/企業ニュースTOPスライダー
事業連携 【香川県三豊市】新たなまちの交通会社”暮らしの交通社”が、地元事業者12社の共同出資によって誕生! 香川県三豊市にて新たに、地域交通事業者・地域事業者・関連事業者計12社の共同出資によって、「暮らしの交通株式会社」が設立した。代表には現役慶大生の田島颯が就任し、オンデマンド交通サービス”mobi”の地域導入を推進していく。 暮ら... 2022.10.05 事業連携SDGs業界ニュース/ニューオープン西讃TOPスライダー
SDGs 有形文化財を守る人々、香川県三豊市 7月22日、文化庁の文化審議会(佐藤 信会長)は新たに32都道府県60市町村(区)の建造物を登録有形文化財(建造物)に登録するよう文部科学大臣に答申した。 父母ヶ浜、紫雲出山、荘内半島と急速に人気の高まった香川県三豊市。 7月の答申がおこ... 2022.08.18 SDGs行政ニュース/データで見る香川県西讃TOPスライダー
事業連携 【観音寺信用金庫×フコクしんらい生命保険】 生保商品販売を通じ 地域社会へ貢献 観音寺信用金庫(須田雅夫理事長)、フコクしんらい生命保険㈱(櫻井健司社長)はこの度、「SDGsに係る共同寄付の覚書」を締結。これに伴い、生命保険商品の販売を通じた共同寄付の取り組みをスタートした。SDGs達成に向けた取り組みの強化、地域社会... 2022.08.09 事業連携SDGs西讃TOPスライダー
事業連携 【カーボンニュートラル】金融機関で全国初 観音寺信用金庫・脱炭素への取り組みでソフト会社と提携。 観音寺信用金庫(観音寺町 須田雅夫理事長)は、(株)バックキャストテクノロジー総合研究所(東京都 傘木和俊社長)と業務提携し、顧客向けに脱炭素・カーボンニュートラルに取り組む。 バックキャストテクノロジーは、CO2算定ツール『環進帳(... 2022.07.29 事業連携業界ニュース/ニューオープン西讃経済/企業ニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ 【癒しの施設】琴弾廻廊に新施設オープン! 有明浜で贅沢に遊ぶグランピング 6月1日にGLAMPREMIER Setouchi(グランプレミア瀬戸内)が、琴弾廻廊(讃岐煉瓦(株)観音寺市 川崎隆三郎社長)敷地内にオープンした。 この施設では、SUP、レンタサイクル等のアクティビティが用意されている。 ロータス... 2022.06.23 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン西讃TOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 観音寺市に大きな道の駅が出来る?産直機能を備えた観光市場🦐 《かがわコラム》 今から10年以上も前に、南紀方面に旅行に行った際に、帰り、和歌山県の堅田漁協が経営する「とれとれ市場南紀白浜」に立ち寄ったことがある。一時は各地でとれとれの名称で多店舗化していた産直市場の代表的な運営元。本家本元があるのは白浜温泉の入... 2022.06.18 行政ニュース/データで見る香川県西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
西讃 老舗醤油蔵「あんどう醤油醸造場」が醤油のスイーツプレートを販売 1889年創業、130年以上の歴史を持つ「あんどう醤油醸造場」(三豊市詫間町詫間1335-1)。2年前のリニューアルオープン以降、醤油を使ったスイーツの製造・販売に注力する同所では、6月7日から店内イートインスペースで「醤油スイーツプレート... 2022.06.08 西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【西讃地域の拠点】創業者のDNA、歴史を引き継ぐ病院 『三豊市立みとよ市民病院』開院 4月23日に開院式を迎えた、三豊市立みとよ市民病院(詫間町詫間6784—206 潟中淳一院長)は、5月9日から外来診療を開始した。 この地に、地域の信頼と安心を繋いできた病院は、1949年、北三豊国民健康保険町村組合立永康病院として、... 2022.05.20 新規開店・リニューアルオープン行政ニュース/データで見る香川県西讃TOPスライダー
西讃 ユニードパックが地域応援型私募債発行、教育現場へ備品を寄贈 グラビア印刷、包装資材製造販売のユニードパック㈱(仲多度郡まんのう町炭所西800 林 芳利代表取締役会長)は、4月1日に中国銀行を引受先としSDGs私募債「地域応援型」1億円を発行。 先ごろ、手数料の一部を使い、連名で長炭小学校(田嶋 康... 2022.05.16 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
西讃 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭 武田利史料理長の黄綬褒章受章祝賀会 開かれる 令和3年秋の褒章で黄綬褒章を受章した、湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭(琴平町556-1 ㈱琴平グランドホテル(近兼弘幸社長)運営)の武田利史料理長。 2020年に「現代の名工」を受賞した武田料理長は、2年連続で大きな章を手にした。 ... 2022.05.10 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
事業連携 ローカルスタートアップが注目の香川県三豊市。地元企業が中心となった市民大学「瀬戸内・暮らしの大学」を設立。 「暮らしの大学」が設立されるのは香川県三豊市。近年、父母ヶ浜(ちちぶがはま)の人気と同エリアで次々と生まれるローカルスタートアップが相乗効果を生み、地元の経営者と地域外からの若手人材が連携し、町に活気が溢れている香川県内でも注目の自治体とな... 2022.04.30 事業連携西讃TOPスライダー
西讃 【三豊市】 かがわの銘茶「高瀬茶」が新茶のシーズン到来! 三豊市高瀬町南部、二ノ宮地区は、香川県の茶畑面積の66,6%、収量は91,8%(2021年調べ)にもなる。 今年は4月21日に収穫がスタートし、コロナ禍で2年休止していた茶摘みの撮影会が同日に開催された。高瀬町羽方の宮崎 勉氏の畑で、早生... 2022.04.29 西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【香川県三豊市】宝山湖公園に桜60本植樹 (公財)オイスカ四国支部六〇周年によせて 2月23日に、三豊市宝山湖(ボールパーク)で、オイスカ四国支部(泉 雅文会長)がオイスカ六十周年を記念して、桜の幼木60本の植樹を行った。宝山湖公園は2023年秋の完成を目指し、現在改修工事を進めている。 同公益財団では、1995年から国... 2022.03.25 行政ニュース/データで見る香川県西讃写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 【世界的彫刻家 流政之】三豊市・教育委員会・流財団が 教育等を目的に連携協定を締結 三豊市及び三豊市教育委員会(長尾卓也教育長)と(公財)流財団(香美佐知子代表理事)との包括的連携協定締結式が3月1日に三豊市危機管理センターにて行われた。 世界的な彫刻家、流政之氏の作品を管理運営する同財団は、観音寺信用金庫(須田雅夫理事... 2022.03.15 業界ニュース/ニューオープン西讃イベント/セミナーニュースTOPスライダー
西讃 香川県民の水がめ、三豊市宝山湖の湖畔を桜の名所に! 2月23日に、三豊市宝山湖(ボールパーク)で、オイスカ四国支部(泉 雅文会長)がオイスカ六十周年を記念して、桜の幼木60本の植樹を行った。 同公益財団では、1995年から国内外で『山・林・SUN体験』ボランティア活動を通した植林・植育... 2022.03.04 西讃写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ トイレの蓋閉め徹底、コロナ禍の安心と広報を一度に 《アドレット〜松浦産業(株)》 消石灰が塗布されたシートをトイレの蓋裏に貼り付けることにより、ウイルスや菌に含まれる水分が強アルカリに変化、ウイルス等の増殖を抑制する。 『アドレット』は、A4サイズで、フラッグス(株)(熊本県 松江慎太郎社長)が商品開発し、現在全国4社が... 2022.02.11 新事業/スタートアップ西讃TOPスライダー
SDGs 【こども達と考えよう、身近な海の環境問題】ドキュメンタリー映画『マイクロプラスティック・ストーリー』プレミア公開 12月24日(金)〜30日(木)、UPLINK吉祥寺・京都で公開されるドキュメンタリー映画『マイクロプラスティック・ストーリー〜ぼくらが造る2050年〜(共同監督、佐竹敦子、デビーリー・コーヘン。制作、カフェテリア・カルチャー(ニューヨ... 2021.12.04 SDGs行政ニュース/データで見る香川県西讃瀬戸内海イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
西讃 「藝術喫茶清水温泉」を魅力日本一の銭湯カフェにしたい! ゲストハウス併設の支援へクラウドファンディング 藝術喫茶清水温泉(運営:合同会社ふくぞう、香川県多度津町本通1丁目7番8号、代表:日高 明道)は、香川県多度津町のランドマーク100年の時を刻む元銭湯「藝術喫茶清水温泉」で、魅力ある宿泊型銭湯カフェとして新たな町の活性を目的にゲストハウ... 2021.11.14 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
事業連携 【リブランド】「かんぽの宿観音寺」来年4月マイステイズホテル系が運営を継承へ! 日本郵政は本日、全国のかんぽの宿33軒を計88億円で全て売却すると発表した。そのうちの29施設がマイステイズホテルマネジメントに譲渡される事が判明した。 29施設は日本郵政株式会社から来年4月5日から運営が同社に引き継がれる。なお残りのう... 2021.10.01 事業連携西讃今日の香川ニュースTOPスライダー
SDGs 不要になった洋服やカバンなどをアップサイクルするサステナブルな帽子ブランドHCC 日本国内で多数のブランドの帽子や雑貨のOEMを行う株式会社島田(香川県観音寺市 寳田和久社長)は、いらなくなった洋服、小物、ショッパーなどを、この世に一つしかない帽子としてアップサイクルし販売する。 サステナブルブランド「Hicktown... 2021.09.18 SDGs新事業/スタートアップ西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
SDGs 【SDGs】私募債を活用し 高等専門学校に備品を寄贈 《 ㈱Wave Energy・中国銀行》 ㈱Wave Energy(三豊市 溝口昭次社長)はこの度、中国銀行(加藤貞則頭取)が取り扱う『SDGs私募債「地域応援型」』を発行し、その手数料の一部を活用して香川高等専門学校(田中正夫校長)へ天吊プロジェクターを寄贈した。 同私募債は、... 2021.09.07 SDGs西讃イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
西讃 【事業拡大】オンライン英会話「DMM英会話」の創業者・上澤氏が瀬戸内ワークス(株)取締役に就任、第三者割当増資も実施。 香川県三豊市。香川県の西部に位置する平成大合併で誕生した面積の大きな街。決して地元に大きな産業があったり、経済界の中心となるような大企業や行政主導による経済振興が進んでいなかった。従来までの枠組みではない、同じ目的意識を共有して、寄り集ま... 2021.08.01 西讃写真ニュース/リリース経済/企業ニュース
新事業/スタートアップ 【新事業】小学生の通学帽がBEAMS別注によりおしゃれなチューリップハットへと生まれ変わった! 《丸高製帽所》 株式会社ビームス(東京都渋谷区、設楽洋社長)が日本の魅力を発信するレーベル<BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)>から、昭和15年の創立以来、香川県観音寺市にて帽子を作り続けている有限会社丸高製帽所(観音寺市、高橋泰臣社長)とコラ... 2021.06.26 新事業/スタートアップ西讃写真ニュース/リリースおすすめ記事
業界ニュース/ニューオープン 【新拠点】農業の6次産業化に取り組む㈱TKGアグリ(観音寺市) 高松支店が7月16日プレオープン 農業の6次産業化の取り組みを支援する㈱TKGアグリ(観音寺市有明町5−5−67 筒井琢也社長)が、このほど高松市内に事務所兼店舗を構えた。栗林公園北側の小川に面した遊歩道沿い、豊かな自然と利便性を両立した好立地に、農家の納屋をイメージした店... 2021.06.22 業界ニュース/ニューオープン西讃写真ニュース/リリース