中讃

事業連携

【しあわせさん。こんぴらさん。】こんぴら十帖、注目のお土産登場 〜灸まん×サニーサイド

 琴平町観光協会(漆原康博会長)と町内有志による、こんぴら十帖は、次回3月10日で5回目を迎える。 十帖限定のメニューを提供する飲食店がメインだったが、月に1日限定のお土産物やパン、お酒を提供する店舗、特別なヘッドスパをおこな...
事業連携

香川県坂出市と空き家の相続登記促進事業に関する協定を締結〜AGE technologies

昨日、(2023.2.22) 株式会社AGE technologies(東京都豊島区、塩原優太社長、以下「AGE technologies」)と、香川県坂出市(以下、坂出市)は、空き家の相続登記促進事業に関する協定を締結した。本協定は香川県...
業界ニュース/ニューオープン

【四国の広域を担う物流拠点】大和ハウスグループの大和物流株式会社が香川県丸亀市に本格物流施設が来月の開業へ「(仮称)丸亀物流センター」

★四国の玄関口、瀬戸大橋に近く、短時間で広域にアクセス 瀬戸中央自動車道「坂出北インターチェンジ」や「坂出インターチェンジ」から約9km、高松自動車道「善通寺インターチェンジ」から約8kmに位置し、四国エリア全域に3時間30分以内...
事業連携

「丸亀城の石垣修復を四国化成と一緒に応援しよう!」

次世代金融サービスのFintertech株式会社は、クラウド型応援金サイト作成サービス「KASSAI(カッサイ)」を四国化成ホールディングス株式会社(以下、「四国化成HD」)へシステム提供し、丸亀城の石垣修復を一緒に応援する。 ■「丸...
SDGs

四国初・坂出市、世界首長誓約 坂出市、クリーンエネルギー課題に挑む

坂出市(有福哲二市長)は12月27日に世界首長 誓約日本事務局(杉山範子事務局長)を迎え、誓約式をおこなった。このことにより、坂出市は、世界に向けて、変動する気候、エネルギー問題に取り組む行政として発信されることとなる。 2008年に...
事業連携

【映画サマータイムマシン・ブルースロケ地】音の力を活用した地域応援プロジェクト『EMOCAL』、第14弾は香川県善通寺市のASMR動画を公開

地域の魅力を誰より良く知るのは、そこで暮らしている人。寄せてもらった「音」の情報をもとに、プロジェクトのキーキャラクター・チーコの描きおろしイラストを用意しZOWAが無償でASMR動画を制作する。動画を公開する際は、ゆかりのある場所や近隣店...
中讃

【こんぴらさん】賑わい戻る香川県琴平町 〜  こんぴら十帖、ことひらアートサーカス開催

先月から始まった『こんぴら十帖』は12月10日(土)に2回目の開催を迎える。 12月は、いわのやのぜんざいうどん餅入り、un-noの金柑ブルドッグ、うどん屋てんてこ舞いは鍋焼きうどんと冬らしいメニューのラインナップになっている。この他...
業界ニュース/ニューオープン

『レコードの日』に発売!原料高騰に苦しむ地方メーカーの努力と発想から誕生 これがテープ!?「レコードみたいなレコード巻」

松浦産業は、1966年からプラスチックのテープを製造している企業だ。レコード巻の基礎原料となる国産ナフサ(粗製ガソリン)価格は四半期ごとに改訂されるが、ロシアのウクライナ侵攻や急激な円安を受け2022年4~6月期の価格は約14年ぶりに高値を...
業界ニュース/ニューオープン

【温泉宿・ホテル総選挙2022 スポーツ・レジャー部門】全国第1位の宿〈大江戸温泉物語〉 ホテルレオマの森(香川県)

温泉宿・ホテル総選挙2022  この「旅して日本プロジェクト」は5省庁の後援(後援:環境省、内閣府、総務省、経済産業省、観光庁)を受けて開催するもので、「温泉宿・ホテル総選挙」は様々な企画や部門賞を通じて、日本全国にある温泉地と宿・ホテ...
新規開店・リニューアルオープン

【丸亀市】手作り豆腐店 「一豆瞠」がオープン!

11月14日、丸亀市に手作り豆腐店「一豆瞠(いっとうどう)」がオープンした。住所は丸亀市今津町七三〇―一(マルタフードセンター今津店跡地)。1987年から、35年にわたり豆腐を作り続けてきたマルタフードセンター加工センター豆富部がリブランド...
業界ニュース/ニューオープン

【プレミアム醤油】鎌田醤油から、特別な「あらばしり醤油」限定販売

日本酒をしぼる際に、もろみの重さだけで自然に濾布からしみ出した稀少な酒を「あらばしり」と呼ぶ。醤油をしぼる時に、同じようにしみ出す、はじめの滴だけの「あらばしり醤油」を、ハレの日の特別な醤油として企画したのが鎌田醤油㈱(坂出市 鎌田武雄社長...
中讃

相武紗季さんが“とっておき”を味わう旅へ「旅色FO-CAL」〈坂出市(香川県)を電子雑誌・動画・紙冊子でPR〉

「私と旅の架け橋! とっておきを体験する 香川県坂出市へ」 電子雑誌「旅色」は、香川県坂出市と提携し、「旅色」特別編・「旅色 FO-CAL」坂出市特集をこのほど公開した。併せて電子雑誌を紙冊子にしたパンフレット...
中讃

フジグラン丸亀でさぬき讃サン花野果(はなやか)大収穫祭

香川県初の大規模収穫祭  かがわ農産物流通消費推進協議会では、11月11日から3日間、さぬき讃岐サン 花野果(はなやか)大収穫祭を富士グラン丸亀で開催。 今までの農産物フェアでは旬の野菜、果実、花そのものを量販店で販売、はな...
業界ニュース/ニューオープン

同社初の一般家庭向け製品『WASHMANIA 洗濯槽クリーナー』を発売  《四国化成工業》

四国化成工業株式会社〔香川県丸亀市、田中 直人社長〕は、同社における化学品事業で初めての一般家庭向け自社ブランドである『WASHMANIA(ウォッシュマニア)』から、2022年10月、第一弾投入の商品として洗濯槽クリーナーの販売を開始した。...
SDGs

地域応援型私募債発行で、善通寺小に連名で備品寄贈 《三和工業、中国銀行》

今年6月、中国銀行を引受先に無担保社債1億円を発行した、食品用包装資材メーカーの三和工業㈱(善通寺市 村上祐次社長)。 発行したのはSDGs私募債「地域応援型」で、発行企業の支払う手数料の一部で備品等を購入し、関連先へ連名で寄贈する私...
事業連携

空き家を0円で処分? 坂出市の空き家対策とは?

坂出市(有福哲二市長)は、8月に0円都市開発(同)(北海道旭川市 中村 領代表社員)と空き家の発生抑制や利活用を連携して促進する連携協定を締結した。同社と行政が協定を結ぶのは、北海道4町、愛媛県八幡浜市に続き6件目。 同社は、不動産マ...
中讃

四国水族館×陸上自衛隊第14音楽隊コラボ企画イベントを開催!《迫力ある生演奏と生きものたちが共演する、1日限りの特別プログラム!》

四国水族館(香川県宇多津町)は、三連休の初日にあたる2022年9月23日(金・祝)に、陸上自衛隊第14音楽隊とのコラボイベントを開催する。 昨年度に続き、3回目の開催となる今回のコラボイベントでは、「皆さまに元気を届ける」をテーマに選...
中讃

老舗レッグウェアメーカーが 看護師向け着圧ソックスを販売

 レッグウェアの企画・製造販売を手掛ける香川シームレス㈱(丸亀市飯山町川原八二五―一 金地祐一郎社長)は、現在クラウドファンディングサイトMakuakeにて看護師向けの着圧ソックス『メディックピエド楽着ナースソックス』を販売している。11月...
事業連携

【ことでん琴平線】こんぴらさん公認、ご社紋入りNゲージ車両、全国発売へ

(株)トミーテック(栃木県 岩附美智夫社長)は、タカラトミーグループのなかで鉄道模型等の玩具商品の企画、製造および販売をおこなっている。有名、人気車両はもとより、全国各地の地域色豊かな鉄道模型で消費者と全国の交流を創出している。 8月...
新規開店・リニューアルオープン

《増田鐵工所》県内初の5軸加工機を導入 多様な分野への進出に意欲

㈱増田鐵工所(丸亀市川西町南270 増田敬明社長)はこの度、本社向かい側に新工場(鉄骨一階建て・延床面積119.48㎡)を設立。これに合わせて5軸加工機を導入し、外注に依存しない溶接・加工により、素早く信頼性の高い資材をワンストップで製造で...
中讃

【お薦めの香川の名物は?】香川県の柿茶収穫始まる。カフェでも健康的な夏を

柿の葉のお茶『柿茶』を製造販売する柿茶本舗(坂出市江尻町 井上信忠社長)では、徳島県の496aの柿圃場から事業をスタートした。坂出市に123aの耕作放棄地を借り受け、今年からは綾川町にも新しく圃場を増やし、県内合わせ690aとなった。 ...
中讃

【県政について話そう】 県民と意見を交換! 浜田香川県知事が善通寺市の㈱いわま黒板製作所を訪問した

県民の意見や要望を県政に反映させるため実施している、香川県の「県政について話そう」知事意見交換会。 平成22年度から始まり、令和3・4年度の2年間は県内17の全市町訪問を計画している。 先ごろ、15回目の意見交換会が善通寺内で開...
SDGs

三木高等学校茶道部と共同で チャリティー茶会を開催

地域青少年奉仕活動等に取り組む高松フェニックスライオンズクラブ(出射隆文会長)はこのほど、「第4回 チャリティー茶会」を開催した。 同会は青少年育成を目的に、年に一度開催。今回は新型コロナウイルス感染の観点から、会場を大西アオイ記念館...
SDGs

「リサイクル資源の回収に協力を」 エコステーション綾川を新設

古紙回収、機密文書処理などリサイクルを通じた社会貢献に取り組む、丸八商工㈱(高松市朝日町 八田憲明社長)は、常設型の資源回収ステーション「ECOステーション綾川」(エコ・ステ)を6月1日にオープンした。 同社はエコ・ステを高松...
SDGs

【全国注目の町】子育て支援施設にカフェ併設 多世代交流の拠点となる複合施設が香川県宇多津町に

香川県宇多津町に4月、子育て支援・交流施設「南部すくすくスクエア」がオープンした。同施設では、株式会社明日葉(東京都港区、山下 高明社長)が、地域子育て支援拠点事業、放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)、カフェ事業の運営に携わっている...
新規開店・リニューアルオープン

大和ハウスグループの大和物流株式会社 2022年5月香川県丸亀市に物流施設「(仮称)丸亀物流センター」を着工

大和ハウスグループで物流を担う大和物流(株)は、丸亀市の湾岸地域に物流センターを建設するべく準備を進めていたが、このほど着工した。 名称:大和物流株式会社「(仮称)丸亀物流センター」 所在地:香川県丸亀市蓬萊町7番5 敷地面積...
新規開店・リニューアルオープン

【日本料理店】まんのう町に『看看亭』開亭  丸亀『永楽亭』の新店舗

 5月9日。青葉が風に揺れるまんのうの山間に、一軒の日本料理店がのれんを上げた。店の名は『看看亭』(まんのう町造田3242)。丸亀の老舗『永楽亭』(丸亀市城東町1―8―9)の亭主が、心新たに構えた予約制の美食処だ。  周囲には山と田と、約...
中讃

【瀬戸内国際芸術祭】西野金陵が瀬戸芸開幕に合わせ缶入り日本酒「せとのあお」を発売

 西野金陵(株)(琴平町623 西野寛明社長)は瀬戸内国際芸術祭2022の開幕に合わせ、旅のお供にも、お土産にもなる缶入り日本酒「金陵 せとのあお 日本酒水族缶(ポリ蓋付き)」(180ml)を発売した。  飲み比べが可能で持ち...
中讃

レオマワールドは今が見頃「春の大バラまつり」 〜6月12日まで 【レオマリゾート】

バラの絶景シーズン真っ盛りのレオマ。世界から集めた400品種、10万本のバラが咲き誇る「春の大バラまつり」を6月12日(日)まで開催中。  東南アジア最大の世界文化遺産「アンコールワット王朝」を模した空間が、6万本のバラで包まれる「...
新規開店・リニューアルオープン

【高級食パン競争】「銀座に志かわ」が 丸亀市今津町に初出店

高級食パン店「銀座に志かわ」を展開する㈱銀座仁志川(東京都 髙橋仁志社長)は、県内初となる「銀座に志かわ香川丸亀店(大西 涼店長)」を4月5日にグランドオープンした。 住所は丸亀市今津町725−1。 同店は介護用品・福祉用具の販...
タイトルとURLをコピーしました