高松 香川県内唯一、常設の「駅ピアノ」 ことでん瓦町コンコースに登場 ことでん瓦町駅コンコースに、自由に弾ける駅ピアノが常設され、駅の乗降客や瓦町FLAG来店者らに人気だ。 「ピアノの音色でみんなをHappyに」と、コンコース(改札外)に5月13日設置されたグランドピアノは、みどり合同税理士法人... 2022.05.23 高松写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
高松 2021年はあなぶき興産が全国8位【専有面積ランキング】 (株)不動産経済研究所(東京都新宿区 髙橋幸男社長)が先月発表した「2021年の全国分譲マンションの売り主・事業主別供給専有面積ランキング」によると、戸数ランキングとは異なり、以下のランキングとなった。 なおJV物件は総有効分... 2022.05.22 高松行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュースTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【西讃地域の拠点】創業者のDNA、歴史を引き継ぐ病院 『三豊市立みとよ市民病院』開院 4月23日に開院式を迎えた、三豊市立みとよ市民病院(詫間町詫間6784—206 潟中淳一院長)は、5月9日から外来診療を開始した。 この地に、地域の信頼と安心を繋いできた病院は、1949年、北三豊国民健康保険町村組合立永康病院... 2022.05.20 新規開店・リニューアルオープン行政ニュース/データで見る香川県西讃TOPスライダー
新事業/スタートアップ 【シームレスな移動を実現】近距離モビリティ「WHILL」 瓦町FLAGでレンタル開始 免許不要で歩道を走行出来る新しい移動手段として、注目を集めている近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」のレンタルが5月1日、瓦町FLAGで開始した。 最高時速は6キロ。大人が歩くより少し速い速度まで調整可能。手もとのレバーで簡単に操... 2022.05.19 新事業/スタートアップTOPスライダー
中讃 【瀬戸内国際芸術祭】西野金陵が瀬戸芸開幕に合わせ缶入り日本酒「せとのあお」を発売 西野金陵(株)(琴平町623 西野寛明社長)は瀬戸内国際芸術祭2022の開幕に合わせ、旅のお供にも、お土産にもなる缶入り日本酒「金陵 せとのあお 日本酒水族缶(ポリ蓋付き)」(180ml)を発売した。 飲み比べが可能で持ち... 2022.05.18 中讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
出版紹介 【ビジネスセミナー】Setouchi-i-Baseで讃岐うどんブーム仕掛け人の安藤氏が講演 コワーキングスペース「Setouchi-i-Base」(高松市サンポート2-1 タワー棟4・5階)でこのほど、オフィスミクラス代表の安藤芳樹氏を迎えたセミナー「明日から使えるビジネススキル」が開かれる。 主催は中小企業・小... 2022.05.17 出版紹介イベント/セミナーニュースTOPスライダー
西讃 ユニードパックが地域応援型私募債発行、教育現場へ備品を寄贈 グラビア印刷、包装資材製造販売のユニードパック㈱(仲多度郡まんのう町炭所西800 林 芳利代表取締役会長)は、4月1日に中国銀行を引受先としSDGs私募債「地域応援型」1億円を発行。 先ごろ、手数料の一部を使い、連名で長炭小学校(田嶋... 2022.05.16 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
新事業/スタートアップ 日本のユニコーンはまだ育って来ないのか?地方ローカルの可能性 《かがわコラム》 非上場の上場予備軍ながら企業価値が10億ドルを突破する有望なベンチャー企業を、伝説の生き物「ユニコーン」と呼んで、ここ5〜6年その存在が更に注目されている。あるアメリカの調査会社の調べではこうした企業が、世界中に141社あり、その多くは米国... 2022.05.15 新事業/スタートアップかがわコラム/瀬戸内国際芸術祭今日の香川ニュースTOPスライダー
中讃 レオマワールドは今が見頃「春の大バラまつり」 〜6月12日まで 【レオマリゾート】 バラの絶景シーズン真っ盛りのレオマ。世界から集めた400品種、10万本のバラが咲き誇る「春の大バラまつり」を6月12日(日)まで開催中。 東南アジア最大の世界文化遺産「アンコールワット王朝」を模した空間が、6万本のバラで包まれる「... 2022.05.13 中讃写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
今日の香川ニュース 【新人隊員】未来のJAF隊員 〜先輩隊員とともにスタートの春 (一社)日本自動車連盟香川支部(松縄町 星合貴彦支部長)に、今年4名の新隊員が入隊した。4月末には、座学に加え、基本動作訓練を終了し、先輩隊員らと共に軽作業からスタートを切った。 約1ヶ月の研修成果発表では、大きな声で点呼、確認を行い、故障... 2022.05.12 今日の香川ニュースTOPスライダー
高松 香川大学が本部キャンパス近隣に「イノベーションデザイン研究所」を新設 香川大学(筧 善行学長)はこのほど、企業や自治体、地域住民と交流しながら研究を進めるための施設「イノベーションデザイン研究所(高松市番町四−八−二七)」の新棟開所式を挙行した。 建物概要は鉄骨鉄筋コンクリート造 地上3階建て、... 2022.05.11 高松新規開店・リニューアルオープンTOPスライダー
西讃 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭 武田利史料理長の黄綬褒章受章祝賀会 開かれる 令和3年秋の褒章で黄綬褒章を受章した、湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭(琴平町556-1 ㈱琴平グランドホテル(近兼弘幸社長)運営)の武田利史料理長。 2020年に「現代の名工」を受賞した武田料理長は、2年連続で大きな章を手にした。 ... 2022.05.10 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
瀬戸内海 日本の三大架橋の1つ、瀬戸大橋の登頂や、瀬戸内海クルージングが楽しめるセットツアー ジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市)は、5/14(土)と5/15(日)、加藤汽船株式会社を代理店として、 (1)「瀬戸大橋」登頂やウォーキングが楽しめる迫力満点のインフラ体験と、(2)「瀬戸内海」の美しい島と景色が楽しめるクルージ... 2022.05.07 瀬戸内海イベント/セミナーニュースTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【PR活動】「さぬき讃サンはなやか大使」募集中 香川の農産物をPRしよう! かがわ農産物流通消費推進協議会及び香川県では、さぬき讃フルーツ、さぬき讃ベジタブル、さぬき讃フラワーの認知度向上や消費拡大を図るため、PR活動に協力する『さぬき讃サンはなやか(花野果)大使』を募集中。 募集人数は3名程度。大使は、各種... 2022.05.06 行政ニュース/データで見る香川県美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 【バスケ文化を高松に!】本格バスケットボール練習施設が 高松市木太町にオープン! 四国ではまだ珍しい本格的なバスケットボールスクール「BASKETBALLHOME REVOLABO」が、高松市(木太町2565-2)に4月9日開校した。 オーナーでコーチの成瀬数紀社長は、元国体選手。「将来を見据えた、世界基準に対応で... 2022.05.05 高松新規開店・リニューアルオープンTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【和食料理人の作る骨付鳥】イオンタウン宇多津に「鳥屋 玄奥」がオープン 中讃地区で飲食事業を展開する(株)玄奥(丸亀市土器町東八ー五一五 佐野尚希社長)は4月18日、運営する「渡系ラーメン 玄奥門 イオンタウン宇多津店」(宇多津町浜ニ番丁一六)の店内に骨付鳥専門店「鳥屋 玄奥」をオープンした。昼はラーメン屋、... 2022.05.04 新規開店・リニューアルオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新事業/スタートアップ 体験型のフィールド研修を取り入れ、人材育成をお手伝い 人材育成のための研修・教育事業等に努める㈱ONDO(高松市 谷 益美社長)の新たな取り組みとして設立された研修施設「MAEYAMA FIELD(さぬき市前山2144)」が好調なスタートを切った。 MAEYAMA FIELDは、谷社長監... 2022.05.03 新事業/スタートアップ東讃TOPスライダー
高松 高松市峰山町発、ハチミツの醸造酒「峰山ミード」が新登場 ㈱ミネック(高松市峰山町1837 天野洋平代表取締役)の養蜂事業部から、ハチミツのお酒『峰山ミード』が新発売され話題となっている。 同社は40年以上の歴史を持つ浄化槽維持管理業者。2012年より、新規事業として養蜂に取り組む。自社ブ... 2022.05.02 高松業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 シェアオフィスとローカルビジネスの未来《かがわコラム》 地方でも起業家の育成を支援する動きが加速している。そして企業側も副業解禁等、従業員一人ひとりのスキルアップを図りつつ、ダブルワークに門戸を開きつつある。 新しい働き方としてすでに認知をされ、それに向けた様々なネットサービスも勃興する令... 2022.05.01 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭今日の香川ニュースTOPスライダー
事業連携 ローカルスタートアップが注目の香川県三豊市。地元企業が中心となった市民大学「瀬戸内・暮らしの大学」を設立。 「暮らしの大学」が設立されるのは香川県三豊市。近年、父母ヶ浜(ちちぶがはま)の人気と同エリアで次々と生まれるローカルスタートアップが相乗効果を生み、地元の経営者と地域外からの若手人材が連携し、町に活気が溢れている香川県内でも注目の自治体とな... 2022.04.30 事業連携西讃TOPスライダー
西讃 【三豊市】 かがわの銘茶「高瀬茶」が新茶のシーズン到来! 三豊市高瀬町南部、二ノ宮地区は、香川県の茶畑面積の66,6%、収量は91,8%(2021年調べ)にもなる。 今年は4月21日に収穫がスタートし、コロナ禍で2年休止していた茶摘みの撮影会が同日に開催された。高瀬町羽方の宮崎 勉氏の畑で、... 2022.04.29 西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 【こどもと遊ぼう】讃岐おもちゃ美術館 4月25日開館 高松丸亀町商店街に今月25日にオープンした「讃岐おもちゃ美術館」の会館式典が、15日に開催された。式典には浜田恵造知事、大西秀人高松市長、四国地方整備局の栗原正夫局長代理建政部長ら関係者が出席。テープカットで開館を祝った。 こ... 2022.04.28 高松新規開店・リニューアルオープン経済/企業ニュースTOPスライダー
美味しいかがわ/さぬきうどん 【間もなくGW】琴平「神椿」がGW限定メニューで営業 (株)資生堂パーラー (東京都 石亀佳幸社長)が運営するカフェ&レストラン「神椿」(琴平町 國沢雅実総支配人)は、4月29日(祝・金)〜5月5日(祝・木)の期間中、全館GW限定メニューで営業する。 カフェフロアとレストラン... 2022.04.27 今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【高級食パン競争】「銀座に志かわ」が 丸亀市今津町に初出店 高級食パン店「銀座に志かわ」を展開する㈱銀座仁志川(東京都 髙橋仁志社長)は、県内初となる「銀座に志かわ香川丸亀店(大西 涼店長)」を4月5日にグランドオープンした。 住所は丸亀市今津町725−1。 同店は介護用品・福祉用具の販... 2022.04.26 新規開店・リニューアルオープン中讃今日の香川ニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 香川県内最大規模の樹木葬霊園が誕生 宗教的マイノリティ、性的マイノリティ、ペットも利用可能 ㈱綾川葬祭(綾歌郡綾川町 伊藤雄介代表取締役)は4月24日、社会問題の解決に役立てればと、エリア初となる樹木葬霊園「綾川樹木葬」をプレ開園した。 霊園は、香川県立農業経営高校の西にある光貴寺の墓地霊園の一角。経営主体は光貴寺菩提院... 2022.04.25 業界ニュース/ニューオープン中讃TOPスライダー
中讃 夜の水族館『Nightscapeこがねいろ2022G.W.』【四国水族館〜宇多津町】 四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町 松沢 慶将館長 )は、2022年4月29日(金・祝)から5月8日(日)までの10日間、通常18時までの営業時間を21時まで延長し、夜の水族館「Nightscapeこがねいろ2022G.W.」を開催している。... 2022.04.23 中讃イベント/セミナーニュースTOPスライダー
瀬戸内海 【瀬戸内国際芸術祭2022】新緑シーズン、アートと観光の小豆島へ。 ソメイヨシノ、山桜の季節が終わり、小豆島、寒霞渓では新緑シーズンを迎えている。 約1300万年前の火山活動により堆積した角礫岩が、長い年月をかけて侵食され、深い渓谷や奇岩群を生み出し岩肌を彩る新緑は目に眩しい。 リピータ... 2022.04.22 瀬戸内海TOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 【瀬戸内国際芸術祭が開幕】 香川・岡山の会場となる島や港を舞台に214作品を披露 今年で5回目を迎える現代アートの祭典「瀬戸内芸術祭2022」が、4月14日に開幕した。33の国と地域から184組のアーティストが参加。瀬戸内海の12の島と高松港・宇野港を舞台に、214作品を展示する。 会場のひとつ女木島では「島の中の... 2022.04.21 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭TOPスライダー
新事業/スタートアップ 【国産ラム酒蒸溜所オープン】観光名所目指しクラウドファンディング実施 徳島・香川を中心に建築資材の販売及び自社施工を行う美馬産業(株)(徳島県徳島市 美馬宏行代表取締役)は、東かがわ市馬宿に「和三盆糖蜜」を用いたラム酒の蒸溜所をオープンするためクラウドファンディングを実施している。目標金額は1000万円。 ... 2022.04.20 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープンTOPスライダー
今日の香川ニュース 【新規事業】イノウエ商会が新事業として 高松市木太町に理容室をオープン 「あらゆる人と結び 『また会いたい』と思える 気軽に通える理容室」をコンセプトとした「髪切り処 musubi(松本勇一店長)」が3月26日にオープン。清潔な店づくりと、ベテランスタッフによる丁寧・迅速なサービスに早くも人気を集めている。 ... 2022.04.19 今日の香川ニュース