中西透

高松

地方と都市間の賃金差解消に向け、地方在住の障害者において 最低時給1,000円以上保証へ〈高松オフィス10月オープン〉

総合人材サービスのパーソルグループ傘下で、障害者就労支援事業を行うパーソルネクステージ株式会社(東京都港区、吉岡直登社長)は、10月より地方オフィスごとの賃金設定を廃止し、都道府県ごとの最低賃金がいまだ900円を下回るエリアにおいても最低時...
業界ニュース/ニューオープン

【香川県小豆島】ラグジュアリーなうみべのひととき “おぼろととろろ” 〜(有)長瀬工務店 〜

夏の賑わいが落ち着いた小豆島の新スポット『おぼろととろろ』。6月末にオープンし、既に利用した人からの評価が高い。(有)長瀬工務店(小豆島町池田 寺田佳久社長)が運営する一棟貸しで、敷地面積約190㎡、鉄骨2階建、延べ床面積は約280㎡。小豆...
イベント/セミナーニュース

芸術の秋到来!  たかまつ国際古楽祭、今年も始まる。

明日(9/29)(金)から10月1日(日)までの3日間、高松市、さぬき市、直島、小豆島、男木島の5つを会場に「第6回たかまつ国際古楽祭」が開催される。古楽とは、18世紀以前の西洋クラシック音楽を指し、当時の楽器(古楽器)を使い、当時の演奏方...
事業連携

四国初、県内全地域金融機関が参加 「海外ビジネス支援パッケージ」

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)四国本部は、百十四銀行、香川銀行、高松信用金庫、観音寺信用金庫、香川県信用組合、日本政策金融公庫(略称:日本公庫)高松支店、日本貿易保険(略称:NEXI)とともに、海外展開に取り組む中小企業・小規...
高松

ファミリーホームが三十周年を迎え、高松国際ホテルで記念式典・祝賀会を開催

ピュアハウスシリーズを手がける住宅メーカー ㈱ファミリーホーム(高松市 喜久山知哉社長)はこのほど、「設立三十周年記念式典・祝賀会」を高松国際ホテル瀬戸の間にて盛大に開催した。同社は1994年8月設立。県内住宅着工棟数ランキング12年連続№...
高松

ふらっと仏生山で「コミフェス2023」 にぎわい祭りと同時開催

高松市に44組織ある、地域コミュニティ協議会の地域活動を知ってもらおうと、11月3日(金・祝)に「コミフェス2023」が初開催されることとなった。会場は、ふらっと仏生山の愛称で親しまれる、仏生山交流センター(高松市仏生山町甲218-1)。地...
瀬戸内海

西日本のライダーは10月29日(日)瀬戸中央道へ「せとうちバイクフェスタ2023 in与島」

 JB本四高速は、バイクライダーをメインターゲットに、10/29(日)に瀬戸中央自動車道、与島パーキングエリアの第2駐車場にて「せとうちバイクフェスタ2023in与島」を開催する。バイク試乗会や、バランス感覚を試す一本橋タイムチャレンジ等の...
イベント/セミナーニュース

パッカーーーーーン! ひらけ、感性!SANUKI ReMIX3

今年は11月3日(金祝)から11月12日(日)までの延10日間開催となるSANUKI ReMIX(主催・高松市 (株)JTB(株)人生は上々だ)。アーティザン(職人)と日本を代表するクリエイターが共創し、新たな高付加価値を生み出すこのプロジ...
高松

【高松市 消防局・動物愛護】今月末まで ふるさと納税対象のクラウドファンディング実施中

 ※↑表紙の画像は、ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディングのHPより(画像は8/31時点のもの)。9月20日現在は、保健所:1212000円(60.6%)、消防:788000円(9.9%)。高松市では、9月30日(土)まで、ふるさ...
新事業/スタートアップ

【香川県小豆島】交通・観光連携型事業に採択、香川県小豆島にてクルージング事業を実施中!

biid株式会社(以下、ビード。神奈川県藤沢市、松尾省三社長)は、国土交通省観光庁が公募している、交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化 Web:)に採択されており、2023年8月から12月末まで、香川県...
事業連携

【香川大学】情報推進統合拠点を新設、大学の情報化及びDX推進に意欲

香川大学(筧 善之学長)は、このほど情報を効果的に教育・研究・運営に利活用できる専門的な知識・技能を有する人材を集約する「情報推進統合拠点(幸町キャンパス南5号館)」を設置した。同拠点は文部科学省からの令和5年度の教育研究組織改革分の概算要...
高松

「管理の困りごと」相談に応えます! 高松市マンション管理士派遣事業がスタート

高松市は、令和5年3月に策定した「高松市マンション管理適正化推進計画」に基づき、9月1日より「高松市マンション管理士派遣事業」をスタートしている。申請を受け選定したマンション管理組合に対して、適切な運営と適切な管理を支援するため、国家資格で...
高松

【県都・高松市】サンポート高松エリアで複数の大型施設工事の鉄骨建方進む。《噂の現場》

香川県の県都・高松市サンポート地区は現在、大型工事が複数箇所で進んでいる。まず四国旅客鉄道(株)本社ビルの横で建築が進んでいるのが、さぬき市志度から移転をする ①「文理大学高松駅キャンパス」である。前回はまだ基礎工事中であまり目に触れる鉄骨...
イベント/セミナーニュース

【坂出商議所】チャットG P T、A Iって仕事に使えるの?疑問に答えるセミナー開催

坂出市商工会議所(三谷朋幹会頭)は、10月17日(火)14時〜16時に坂出商工会館2階会議室(坂出市久米町1ー14—14)で、講師に飯田剛弘氏を迎え、最先端対話型AIツールのビジネス活用についてのセミナーを開催する。受講料無料。定員は20名...
今日の香川ニュース

【四国88番札所大窪寺】さぬき市多和でくりの収穫〜 甘いくりおこわを🌰

 秋の味覚、くりの収穫がさぬき市多和地区で今年も始まっている。収穫がおこなわれているのは、四国八十八カ所の八十八番札所、大窪寺の近くで食事処を営む井川義雄さん(72)の農園。毎年この時期になると、店で提供するくりおこわ用に収穫する。農園は店...
今日の香川ニュース

【香川県東かがわ市】コンセプトホテル「CRAFT HOTEL 瀬戸内(クラフトホテルせとうち)」2024年1月開業予定

全国5カ所でグランピング施設「ザランタン」を運営する株式会社ダイブ(東京都新宿区、庄子潔社長)は、2024年1月下旬に、香川県東かがわ市にて、初のホテル業態「CRAFTHOTEL瀬戸内(クラフトホテルせとうち)」の開業を予定していることを発...
高松

【香川県高松市】健康と心の癒やしを提供する台湾茶専門店

5月末にオープンした台湾茶専門店ランプ屋(高松市御坊町4−12−2階 山田英夫店長)。同店は「ランプのような優しい灯りで人々を照らしたい」というコンセプトのもと、「数種類の台湾茶とワインを楽しめる店」として人気を集め、一人客にも気軽に利用で...
高松

高松市郊外にスタジオサクラが完成  *多目的のフリースタジオとして活用を*

米・酒ほか食品卸小売、飲食店経営のKOZAIグループ(高松市扇町3-13-24 香西直子代表取締役)は、隣接の倉庫(扇町3-14-25)をリニューアル。『AHAPPYFreestudioSAKURA』として9月30日にグランドオープンする。...
新規開店・リニューアルオープン

2025年春、安藤忠雄設計の新たな美術館の創設により、自然や集落のなかで展開される、「ベネッセアートサイト直島」の活動がさらなる発展形へ!

公益財団法人福武財団(香川県・直島福武英明理事長)は、2025年春、香川県・直島町本村地区近くの高台に、新たに「直島新美術館(仮称)」(以下「新美術館」)を開館することとなった。新美術館は、ベネッセアートサイト直島における安藤忠雄設計のアー...
新事業/スタートアップ

初仕込み、ことひらケルシュ登場〜DONZO Brewing 今日9月8日(金)からは完成記念

琴平町新町商店街で6月から展開中の地元クラフトビール店、DONZOBrewing(琴平町182—2 (株)地方創生 近江 淳社長)では、9月7日にブリュワりーで初仕込みとなる『ことひらケルシュ』が登場。これを記念して今日9月8日からは、京都...
イベント/セミナーニュース

香川県高松市で「ChatGPT活用セミナー 」  〜中小企業こそDXを〜

8月中旬、ChatGPTから始めるDXとしたセミナーが高松商工会議所で開かれた。これは、高松商工会議所がDXの推進に役立ててもらおうと、日本マイクロソフト㈱の業務執行役員でエバンジェリスト(自社の最新のIT技術や製品についてわかりやすく伝え...
事業連携

香川県さぬき市 × NEXCO西日本初めての連携企画!大阪発着バスツアー 実施!

 香川県さぬき市(大山茂樹市長)と西日本高速道路株式会社四国支社(高松市朝日町、布川勝正支社長)は、2023年11月25日(土曜)、26日(日曜)の2日間、市内の大串半島にて、「ジオ(大地の地形や地質)」をテーマにしたウォーキングツアーを、...
今日の香川ニュース

【1500会員企業】香川県倫理法人会が会員目標達成し、記念式典を開催

一般社団法人倫理研究所香川県倫理法人会(川上正城会長/㈱川上板金工業所代表取締役)はこの度、会員拡大における目標を達成し、「1500社達成式典」を、JRホテルクレメント高松にて開催した。倫理法人会は、(一社)倫理研究所(東京都)の法人会員組...
西讃

4年ぶりの開催決定 百十四銀行「心の詩コンサート」 入場整理券の申込は9月19日締切

百十四銀行(綾田裕次郎頭取)主催の文化事業、「心の詩コンサート」が4年ぶりに開催される。第29回目となる今年、ハイスタッフホール(観音寺市民会館)を会場に、11月4日(土)に開く。18時30分開演、終演予定は20時。樫山文枝さんによる随筆の...
中讃

【丸亀城の石垣を元に戻したい】気象災害を受けた名城、香川・丸亀城の石垣復旧支援をふるさと納税で。

地域創生事業をメイン事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(東京都墨田区、山田健介社長)は、同社がふるさと納税業務を支援する香川県丸亀市(松永恭二市長)の返礼品『丸亀城石垣修復プロジェクト』におけるポータルサイトへの登録など寄附受付...
SDGs

くるみん・もにす認定のメリットとは?

厚生労働省では次世代育成支援対策推進法に基づき、仕事と子育ての両立を推進している優良企業を「子育てサポート企業」とし「くるみん」認定をおこなう。そのなかでも特により高い基準をクリアした企業が「プラチナくるみん」に認定される。「もにす認定」は...
事業連携

【全国で13例目】高松市とZoom日本法人が 連携包括協定を締結

スマートシティの推進を掲げる高松市とオンライン会議などで幅広く利用されているZoom(本社:米国のZoomVideoCommunications.Inc)の日本法人ZVC JAPAN㈱(東京都)が、互いに連携・協力する包括協定を締結し、8月...
高松

御船印 第一〇〇番社 雌雄島海運の御船印を8月31日より発売開始!! 販売は「めおん」「めおん2」の2種類

高松市の離島(男木島・女木島)を結ぶ雌雄島海運株式会社(香川県高松市 山下周市社長)は、「御船印」を2023年8月31日(木)より販売開始することとなった。御船印のデザインは、香川県高松市で活躍されるデザイナー、オビカカズミ氏が手掛け、男木...
中讃

【四国銀行】保証付私募債「学び応援債〜未来への絆〜」の発行手数料を活用し、 高松工芸高校に物品を寄贈。

㈱第一精工(坂出市 塩入泰伸社長)はこの度、四国銀行(山元文明頭取)が取り扱う銀行保証付私募債「学び応援債〜未来への絆〜」を発行。その手数料の一部を活用して高松工芸高等学校(金子達雄校長)へ物品の寄贈をおこなった。 学び応援債は、同行が私募...
出版紹介

新刊 知財部員のための特許権行使戦術 (共著)弁理士 山内康伸・弁理士 山内 伸

「企業が特許を取得し、その権利を経営に活かさなければいけない。そのノウハウ、スキルを1冊にまとめた」今年5月、(一社)経済産業調査会から発刊された「知財部員のための特許権行使戦術」の著者弁理士法人山内特許事務所(高松市寿町1-1-8日本生命...