西讃

SDGs

【SDGs】私募債を活用し 高等専門学校に備品を寄贈  《 ㈱Wave Energy・中国銀行》

㈱Wave Energy(三豊市 溝口昭次社長)はこの度、中国銀行(加藤貞則頭取)が取り扱う『SDGs私募債「地域応援型」』を発行し、その手数料の一部を活用して香川高等専門学校(田中正夫校長)へ天吊プロジェクターを寄贈した。 同私募債は、S...
西讃

【事業拡大】オンライン英会話「DMM英会話」の創業者・上澤氏が瀬戸内ワークス(株)取締役に就任、第三者割当増資も実施。

香川県三豊市。香川県の西部に位置する平成大合併で誕生した面積の大きな街。決して地元に大きな産業があったり、経済界の中心となるような大企業や行政主導による経済振興が進んでいなかった。従来までの枠組みではない、同じ目的意識を共有して、寄り集まっ...
新事業/スタートアップ

【新事業】小学生の通学帽がBEAMS別注によりおしゃれなチューリップハットへと生まれ変わった!    《丸高製帽所》

株式会社ビームス(東京都渋谷区、設楽洋社長)が日本の魅力を発信するレーベル<BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)>から、昭和15年の創立以来、香川県観音寺市にて帽子を作り続けている有限会社丸高製帽所(観音寺市、高橋泰臣社長)とコラボ...
業界ニュース/ニューオープン

【新拠点】農業の6次産業化に取り組む㈱TKGアグリ(観音寺市)  高松支店が7月16日プレオープン

農業の6次産業化の取り組みを支援する㈱TKGアグリ(観音寺市有明町5−5−67 筒井琢也社長)が、このほど高松市内に事務所兼店舗を構えた。栗林公園北側の小川に面した遊歩道沿い、豊かな自然と利便性を両立した好立地に、農家の納屋をイメージした店...
西讃

【香川の漁業】瀬戸内の香川県観音寺市・伊吹島。いりこ漁で有名な島内で大漁祈願イベントを開催。

観音寺市築港付近の飲食店、蒲鉾店など6店舗の有志が、いりこ漁の大漁を祈願し、今年初となるイベントを6月13日に開催した。 今年も翌6月14日から、伊吹島のいりこ漁が始まった。いりこの原料となるカタクチイワシは6月〜9月が最盛期。 伊吹島の沖...
行政ニュース/データで見る香川県

三豊市とちとせグループが、データ駆動型の農業・ヘルスケアに関する包括連携協定を締結

三豊市とバイオベンチャー企業群 “ちとせグループ” は、「三豊市内におけるデータ駆動型の農業とヘルスケアの取り組み推進に向けた包括連携協定」をこのほど締結した。 三豊市は、近年、急速に進む人口減少・少子高齢化問題に立ち向かい持続発展するまち...
業界ニュース/ニューオープン

地域企業の海外進出サポート支援事業を新たに開始   《 ㈱しごとマルシェ〜観音寺市》

香川県に特化した総合求人サイトを運営する㈱しごとマルシェ(観音寺市本大町一五四一−三 飯原美保代表取締役)は、4月から地域企業の海外進出支援事業を新しくスタートした。新事業は国際開発コンサルティングファーム大手の「アイ・シー・ネット㈱」(本...
西讃

観音寺市の沖合に浮かぶ「伊吹島産イリコ」これを使用した発泡酒(クラフトビール)を発売へ

4月末日に、観音寺市内の「みちの駅とよはま」でお披露目、試飲会のあったのが、 IBUKI−IRIKO ALE『IBUKIEBISU』。 これは、観音寺市の飲食店有志、志らい、あみ屋、厨(くりや)、時々(jiji)、一亭、お料理こも田の6店舗...
業界ニュース/ニューオープン

店舗のオープンが続く三豊市に、新たな古民家再生の飲食店が誕生!

焼き鳥・醤ラーメンくうかい高瀬(三豊市高瀬町下勝間15-1 佐々木健仁代表)は、「地域のヒカリ」をコンセプトに、地域資源である空き家となっていた古民家を再生した飲食店として、令和3年4月26日にオープンした。屋号は弘法大師空海、讃岐弁の「食...
西讃

夕陽の名所、「日本のウユニ塩湖・三豊市父母ヶ浜」 ゴールデンウィーク期間の訪問は駐車場、事前予約を!

日本の夕日百選、干潮時が日本のウユニ湖に例えられる,三豊市仁尾町の父母ヶ浜。 4月24日(土)、25日(日)、4月29日(木)〜5月9日(日)の14時〜20時は、駐車場の予約販売がある。乗用車1台につき2,000円(税込)で、父母ヶ浜第一駐...
業界ニュース/ニューオープン

地元密着の「ギフト館ふじむら」が、ついに高松に初出店!

四国最大級のギフト専門店「ギフト館ふじむら」(香川県観音寺市豊浜町和田浜777−1 藤村龍治社長)が、このほど高松市内に新店舗「ギフト館ふじむら高松太田店」(高松市太田上町983−6 宮前店長)をオープンした。 同社はこれまで豊浜本店をはじ...