香川県中小企業家同友会と香川県立三木高校は先ごろ、高校生がリアルな仕事の現場を取材・体験する「インタビューシップ」に関する連携協定を締結しました。 インタビューシップとは、キラリと輝く地場産業の魅力を高校生に伝え、高校生 […]
㈱香川経済レポート社(高松市)は10月20日、ビジネスパーソンや県内就活生向けの香川経済データベース『香川の会社情報2022』(定価:税込3,600円)を刊行しました。 地場企業2600社&県外企業850社の最新情報など […]
人気の菓子専門店「シャトレーゼ」の香川第一号店「シャトレーゼサンフラワー店」(高松市多肥下町1592番)が9月17日、グランドオープンします。店内オーブンで焼きたてのアップルパイは見逃せない美味しさです。 朝9時〜夜9時 […]
メディアでも話題の教育研究家が特別講演 香川県三木町にある学習塾の「ネクストベーシック・アカデミー」(渡瀬将基学長)は先ごろ、「褒め言葉のシャワー」などで知られる教育研究家・菊池省三さんの特別授業を開催しました。 菊池式 […]
目指すのは、長屋 NPO団体「はたらくしろくま」が、ひとり親とその子どもが集える場所をつくります。その名も、「しろくまNAGAYA」です。 第一回目はハロウィンの10月31日(日)14時から16時半まで。開催場所は大自然 […]
ことでん片原町駅のほど近く。下町風情を感じられる高松の街並みに、革新的なレストランが出現しました。4名だけのオープンカウンターでいただけるのは、いま食の世界で盛り上がりを見せる「イノベーティブフュージョン」の世界です。 […]
香川の”会社四季報”として圧倒的な支持の「香川の会社情報」、マーケティングやリクルーティングでの活用にも 新型コロナ禍により、7割の企業が業績にマイナスを見込んでいます(※2021.09.09 帝国データバンク調べ)。今 […]
香川銀行が創立50周年記念事業の一環として、1993年に設立した「公益信託香川銀行高齢者生涯学習振興基金」では、高齢者が年齢に相応しい能力向上と生きがいを求めて学習する機会拡大に寄与することを目的に、高齢者の生涯学習活動 […]
瀬戸内海を望むレトロな倉庫街・北浜アリーに7月、フレンチレストランがオープン。 アウラはラテン語で「吹き抜ける風」を意味します。リラックスムードの心地よい空間のなかで、瀬戸内の恵みに舌鼓。 北浜アリーの結婚式場「キタハマ […]
コロナ禍を機に、人や環境に配慮した商品を購入しようという消費行動が世界的に高まっています。 この『エシカル消費』に取り組む複合商業施設が5月31日、「麦縄の里」(高松市東植田町1361 運営:まさご屋SUSURU 真砂泰 […]
「食は広州にあり」。 世界中の美食家たちを魅了してやまない香港では、膨大な料理店がひしめきあう。そのなかで選ばれ続け、食を極めた香港漁師料理を高松にアレンジしたのが、ここ楓林だ。 店主の関 幸志さんは、18才から高松の中 […]
2019年、ダーツの世界選手権「レイクサイド」のチャンピオンに輝いた鈴木未来(みくる)選手。アジア人選手の優勝は男女ともに史上初という大きな快挙を手にしました。昨年、堂々の二連覇を達成!香川県を拠点に華々しい戦績を重ねて […]