事業連携

事業連携

“四国地域経済の発展=JR四国の経営基盤強化”の実現へ、全国の中堅・中小企業からスタートアップまで幅広い投資ターゲットのプライベートエクイティファンドを設立。

日本プライベートエクイティ株式会社(東京都千代田区、法田真一社長、以下「JPE」)は、四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、西牧世博社長、以下「JR四国」)と共同で、JR四国の経営基盤強化と四国の地域経済発展への寄与を目的として、JR四国が全...
事業連携

四国初、県内全地域金融機関が参加 「海外ビジネス支援パッケージ」

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)四国本部は、百十四銀行、香川銀行、高松信用金庫、観音寺信用金庫、香川県信用組合、日本政策金融公庫(略称:日本公庫)高松支店、日本貿易保険(略称:NEXI)とともに、海外展開に取り組む中小企業・小規...
高松

【香川大学】情報推進統合拠点を新設、大学の情報化及びDX推進に意欲

香川大学(筧 善之学長)は、このほど情報を効果的に教育・研究・運営に利活用できる専門的な知識・技能を有する人材を集約する「情報推進統合拠点(幸町キャンパス南5号館)」を設置した。 同拠点は文部科学省からの令和5年度の教育研究組織改革分の概算...
事業連携

香川県さぬき市 × NEXCO西日本初めての連携企画!大阪発着バスツアー 実施!

香川県さぬき市(大山 茂樹市長)と西日本高速道路株式会社四国支社(高松市朝日町、布川 勝正支社長)は、2023年11月25日(土曜)、26日(日曜)の2日間、市内の大串半島にて、「ジオ(大地の地形や地質)」をテーマにしたウォーキングツアーを...
事業連携

【全国で13例目】高松市とZoom日本法人が 連携包括協定を締結

スマートシティの推進を掲げる高松市とオンライン会議などで幅広く利用されているZoom(本社:米国のZoom Video Communications.Inc)の日本法人ZVC JAPAN㈱(東京都)が、互いに連携・協力する包括協定を締結し、...
事業連携

ANA Xと香川県が連携!『地域の魅力を旅するお店。TOCHI-DOCHI(トチドチ)東京駅八重洲口店』にて“うどん県。それだけじゃない” 香川県 を特集!

ANA X株式会社(東京都中央区 轟木 一博社長、以下「ANA X」)は、香川県と連携し、”その土地が自信をもってお届けしたい地場産品”を販売する直営店舗「地域の魅力を旅するお店。TOCHI-DOCHI(トチドチ)」にて、「香川県」の特集を...
事業連携

【香川県さぬき市】クアパーク津田から “じゃこ丸パーク津田”に愛称変更 

平成8年以降クアパーク津田の愛称で親しまれてきた、さぬき市津田町にある国民宿舎松琴閣(しょうきんかく)の新しい愛称がこの度「じゃこ丸パーク津田」に変更されることに決まった。これは、施設などに愛称を命名する権利を得る、ネーミングライツ制度を利...
事業連携

香川県坂出市とTerra Charge【連携協定締結】EV充電50基を公共施設等へ導入推進へ

国内No.1*のEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Charge株式会社と、ゼロカーボンシティの実現に取り組む香川県坂出市は、「ゼロカーボンシティの実現に向けた連携に関する協定」を8月17日(木)に締結した。今...
事業連携

御殿場プレミアム・アウトレットにうどん県PR団「ヤドン」 がやってくる!

香川県、公益社団法人香川県観光協会、高松空港株式会社は、株式会社ポケモン、三菱地所・サイモン株式会社、高松空港の運営に携わる三菱地所株式会社と連携し、三菱地所グループであり日本を代表するショッピングリゾート「御殿場プレミアム・アウトレット」...
事業連携

【県庁所在地初!】香川県高松市の地域経済を「旅先納税®」で活性化 デジタル「e街プラットフォーム®」を提供

eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉)は、自治体・地域の課題を解決するデジタルプラットフォーム「e街プラットフォーム®」(※2)を、香川県高松市で採用された。 202...
事業連携

ANAグループがさぬきの“こんぴらさん”と コラボ!〜御朱印帳発売!

ANAグループのANAあきんど㈱(東京都 原雄三社長)、ANAウィングフェローズ・ヴイ王子㈱(東京都 白木亜紀社長)が、こんぴらさんで親しまれ、海の安全を願う金刀比羅宮とコラボレーションした御朱印帳の販売が7月31日から始まった。 これは、...
事業連携

【東かがわ市】移住・定住支援を目的とした 覚書調印式を実施

東かがわ市と百十四銀行(綾田裕次郎頭取)はこの度、移住・定住促進支援策に関する覚書調印式を東かがわ市役所にて開催した。 本調印式は、同市と同行が2015年12月に締結した包括連携協定の具体的な取り組みを定めるもの。本覚書の締結により、東かが...
事業連携

「世界を〝もっと〟元気にするアイデア」求む 香川ビジネス&パブリックコンペ2023

地域事業構想サポートプロジェクト実行委員会(原 真志実行委員長=香川大学大学院 地域マネジメント研究科研究科長)の主催する、『香川ビジネス&パブリックコンペ2023』の開催が正式決定し、応募受付をスタート。 城下悦夫香川大学副学長、半井真司...
事業連携

香川県宇多津町とAnother worksが複業人材活用に関する連携協定を締結!人口減少対策の推進に向け、民間の知見を活用

地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2023年7月26日、香川県宇多津町と連携協定を締結し、行政へ...
事業連携

チームラボも登場! 善通寺市市政70周年記念

弘法大師空海の生誕1250年で賑わう善通寺市(辻村 修市長)は、今年市政70周年を迎えた。市では年内に幾つかのイベント等をおこなっており、7月30日(日)〜8月27日(日)11時〜21時(最終入館は20時30分・閉館日なし)には、2020年...
事業連携

【四国で初】百十四銀行と香川県信用保証協会が 覚え書きを締結

7月中旬、百十四銀行と香川県信用保証協会が、中小企業の支援や地域経済・社会の発展に向けた連携に関する覚え書きを取り交わした。こうした民間の金融機関と信用保証協会との締結は四国では初めてとのこと。 これは、物価高などの現在の厳しい社会情勢の中...
事業連携

【香川県観音寺市】天空の七宝シリーズ第12弾は「えびせん」

観音寺信用金庫(須田雅夫理事長)が100周年記念事業のひとつとして、地域と一体となり観音寺を盛り上げようと、4年前に立ち上げた『どっかーん!!と観音寺を盛り上げ隊』(どっかんおんじ)。 観音寺ブランド認証のロメインレタスを使った「天空の七宝...
事業連携

観音寺市と「観音寺市と株式会社LiquitousとのDXを通した市民の行政参加促進に関する連携協定」を締結し、実証事業を実施

株式会社Liquitous(神奈川県横浜市、代表取締役CEO:栗本 拓幸)は、香川県観音寺市(佐伯 明浩市長)と「観音寺市と株式会社LiquitousとのDXを通した市民の行政参加促進に関する連携協定」を締結した。これに基づき、同社が開発す...
事業連携

四国初の保育園留学を開始。快晴が続く香川県・東かがわ市で「思いきり遊ぶ」子育て体験を!

株式会社キッチハイク(東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、香川県東かがわ市と連携し、地域と子育てご家族をつなぎ、未来を作る留学プログラム「保育園留学®️」を「引田こども園」でスタートした。全国的にみても晴れる日が多い香川県の東の玄...
事業連携

【香川県 丸亀市】子育て支援アプリ「まるLouLou」提供開始!

自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)の子育て支援アプリ「子育てモバイル」が、香川県 丸亀市に導入され、「まるLouLou」として6月1日より提供開始した。 香川県 丸亀市と...
事業連携

「1杯500円」原材料は珈琲と和三盆糖だけ。”贅沢すぎる”カフェオレベース「結」〜 創業75年目、3代目後継者が初挑戦!応援購入サービスMakuakeにて5/14~6/29先行販売中。

株式会社澤井コーヒー本店(名古屋市東区)は、珈琲と和三盆糖だけで作ったカフェオレベース「結(ゆい)」を応援購入サービスMakuakeにて先行販売中である。3代目後継者が移住者時代に出会った和三盆糖と家業の珈琲で作った故郷を結ぶカフェオレベー...
事業連携

【本日、新発売】日本の推し食材を全国発信する湖池屋のプロジェクトから 「プライドポテトJAPANオリーブソルト小豆島」が本日発売

総合スナックメーカーの湖池屋(東京都 佐藤 章社長)が2018年に始動した、湖池屋JAPAN PRIDEプロジェクト。 国内で初めてポテトチップスを量産化した同社が、日本の誇りである風土・文化、それが生み出す素材を込めて、老舗のプライドをか...
事業連携

 【香川AI事情】 〜今年大きな発展となるか?〜 香川高専発ベンチャー誕生

(画像1)  香川県坂出市出身の東京大学大学院工学系研究科、松尾 豊教授。2019年には専門の人工知能(Artificial Intelligence)を用い、地域課題の解決を目指すサテライトを三豊市及び香川高専と共に開設。現在、(一社)み...
事業連携

【中小企業の経営課題解決を支援】高松信用金庫「たかしんリーダーズクラブ」へのサポートを開始

中小企業の事業承継支援を担うインクグロウ株式会社(東京都中央区、鈴木 智博社長)は、高松信用金庫(香川県高松市、 大橋 和夫理事長)が新設された「たかしんリーダーズクラブ」へのサポートを開始した。クラブ会員に対して、様々な経営課題解決を目的...
事業連携

【四国の酒】「四国銘酒88おへんろ絵巻」第2弾、限定発売中!

四国遍路世界遺産登録祈願プロジェクト実行委員会(事務局/セーラー広告㈱内)は5月10日、「四国銘酒88おへんろ絵巻 第2弾」の販売をスタートした。 同実行委員会は、セーラー広告㈱(高松市 村上義憲社長)が中心となり、四国遍路世界遺産登録推進...
事業連携

4月 21日(金)リニューアルオープン「ABC ゆめタウン高松クッキングスタジオ」~

株式会社ABC Cooking Studio(東京都千代田区丸の内、志村なるみ社長、以下ABC)と四国ガスグループ(四国ガス株式会社 愛媛県今治市、片山泰志社長、四国ガス燃料株式会社 愛媛県今治市、林 章二社長)は、4 月 21 日(金)に...
事業連携

【事業連携】GMOメイクショップと坂出ビジネスサポートセンターが連携

GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)と、香川県坂出市の公的ビジネス相談所である坂出ビジネスサポートセンター(センター長:晄 直紀、以下、Saka-Biz)...
事業連携

EC事業運営支援のアド・セイル、ECサイトと実店舗の会員情報、ポイントを統合管理できるOMOパッケージ【Omni Connect】をリリース

香川県に拠点を置くデジタルマーケティング会社、アド・セイル株式会社(セーラー広告グループ 高松市/代表取締役:川添泰史)は、フィードフォースグループ株式会社(東京都/代表取締役社長:塚田耕司)の開発協力を得て、ECサイトと実店舗間の会員情報...
事業連携

かがわアライアンスがリレーマラソン開催 参加料は香川県に全額寄付

かがわアライアンス(香川銀行、高松信用金庫)の主催する第1回SDGsリレーマラソンが3月11日、香川総合運動公園で開かれた。 日本フルハップが協賛。トレーニングレース・ジャパンの運営で、いくしまスポーツチャレンジ共同体が協力した。 かがわア...
事業連携

【JAF香川】肉蕎麦で有名な「僕が僕であるために」がJAF会員優待施設に

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)では、ロードサービス以外の会員メリットとして、さまざまな企業と提携し、会員証提示で割引などが受けられる「JAF会員優待サービス」を全国48,903カ所、香川県522カ所(2022年12月末現在)で実施して...
タイトルとURLをコピーしました