四国フェリー(高松市 堀川満弘社長)グループの新造船『第三しようどしま丸』が、10月11日より小豆島フェリーが運航する高松・土庄航路に就航している。 新船建造は「地元に貢献したい」という四国フェリーの声に […]
日本のDAO法人設立の先駆けとして知られる共創DAO合同会社(香川県高松市)は、四国各地のリーダーと連携し、地域創生を目的とした大規模イベント「NEO四国88祭」を、2024年11月30日(土)~12月31日(火)に開催 […]
(公社)高松青年会議所(九十九太治理事長 以下:高松JC)はこの度、大型体験イベント「ユニバーサルサミット高松」をサンポート高松にて開催した。 同サミットでは「ユニバーサルデザイン」をテーマに、多様な文化や立場を相互に理 […]
高松ロータリークラブ(谷口邦彦会長=谷口建設興業㈱社長)は、社会貢献活動の一環として先ごろ、讃岐おもちゃ美術館を1日貸し切り、100組の親子を無料招待した。 認定NPO法人わははネットの運営する同館。2022年に開館 […]
メルヘングループ合同会社(東京都渋谷区、住澤大介代表)は、AI・IoTを活用した養殖業DXの実証事業を、香川県にて開始した。 これは総務省の「地域デジタル基盤活用推進事業」に2期連続で採択された。2024年8月から202 […]
株式会社スタメン(東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平社長)が開発・提供する「TUNAG(ツナグ)」は、夕凪の湯HOTEL花樹海を展開する株式会社喜代美山荘(香川県高松市、三矢 芳剛社長、以下 喜代美山荘)に、導入され […]
高松信用金庫(大橋和夫理事長)が設立した「たかしんリーダーズクラブ(喜久山知哉会長(㈱日進堂 代表取締役社長))」の活動1周年記念講演会・交流会がこのほど、THE CHELSEA(高松市香川町)にて開かれた。 たかしんリ […]
マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州、代表取締役兼CEO:アンソニー・カプアーノ)は、四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮 和幸社長)と、四国初進出となる「コートヤード・バイ・マリオット高知」を […]
◎株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」では、2024年9月より、四国では初となるJR四国の予讃線にエキタグがデビューした。9月29日より、内子線、観光列車「伊予灘ものがたり」の車内にエキタ […]
香川県森林組合連合会(五所野尾恭一代表理事会長)は、香川県産ヒノキの普及、ブランド化を進めるためのキックオフイベントを8月25日に開いた。 香川県産のヒノキは雨量の少ない讃岐の地で長い時間をかけて成長していくことから、 […]
9月20日、こんぴら参道口から徳島県三好市の大歩危・小歩危に「かずら橋」が有名な祖谷地方を巡るシャトルバス、三豊市の父母ヶ浜、まんのう町サニーサイドフィールズへ向かうジャンボタクシーが出発した。 琴平バス(株)(仲多度 […]
四国財務局はこの度、香川大学(上田夏生学長)の学生とともに高松市内の高校生を対象に「街づくりのグループインタビュー」を実施した。 この取り組みは、使われていない県内の国有地の活用方法を四国財務局が香川大学の学生と一緒に考 […]