写真ニュース/リリース 【名古屋タカシマヤ】話題の“東海地区初登場スウィーツ”,行列必至のご当地グルメ「第9回 四国・瀬戸内・山陰 味めぐり」を開催 名古屋駅ビルに店舗を構える中部最大規模の売上を誇る人気のターミナル百貨店「ジェイアール名古屋タカシマヤ」。 四国・瀬戸内・山陰地方の全10県から美味が集結する人気催事「第9回四国・瀬戸内・山陰 味めぐり」が、来る7月9日から12日に開... 2022.06.25 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【地域交流活動】せとうちカフェ2022 ~せとうち観光専門職短期大学 5月28日、(学)せとうち観光専門職短期大学(屋島西町 青木義英学長)は高松丸亀町壱番街前ドーム広場で、初となる学術的なカフェを開催した。 同短期大学は、2021年に開学。全国で始めての観光に特化した専門職短期大学だ。 ... 2022.06.03 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
瀬戸内海 【小豆島】オリーブオイルを堪能、井上誠耕園の海山の幸 オリーブの島小豆島、池田港から徒歩7〜8分、オリーブ畑を眼下に眺め歩くと、井上誠耕園らしく園が見えてくる。1Fは、オリーブのある暮らしを提案するショップmother's。 オリーブオイルをふんだんに使った料理が味わえるレストラ... 2022.05.26 瀬戸内海写真ニュース/リリース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【世界遺産登録を後押し】サントリー酒類㈱より お遍路デザイン缶が限定発売 サントリー酒類㈱が「オールフリーお遍路デザイン缶(350ml)」、サントリーフーズ㈱が「サントリー天然水2Lペットお遍路デザインカートン(6本入り)」を5月17日から四国4県数量限定で発売を開始。 これに合わせ、同月12日に同社四国支... 2022.05.24 行政ニュース/データで見る香川県写真ニュース/リリース今日の香川ニュースTOPスライダー
高松 香川県内唯一、常設の「駅ピアノ」 ことでん瓦町コンコースに登場 ことでん瓦町駅コンコースに、自由に弾ける駅ピアノが常設され、駅の乗降客や瓦町FLAG来店者らに人気だ。 「ピアノの音色でみんなをHappyに」と、コンコース(改札外)に5月13日設置されたグランドピアノは、みどり合同税理士法人... 2022.05.23 高松写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
西讃 ユニードパックが地域応援型私募債発行、教育現場へ備品を寄贈 グラビア印刷、包装資材製造販売のユニードパック㈱(仲多度郡まんのう町炭所西800 林 芳利代表取締役会長)は、4月1日に中国銀行を引受先としSDGs私募債「地域応援型」1億円を発行。 先ごろ、手数料の一部を使い、連名で長炭小学校(田嶋... 2022.05.16 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
中讃 レオマワールドは今が見頃「春の大バラまつり」 〜6月12日まで 【レオマリゾート】 バラの絶景シーズン真っ盛りのレオマ。世界から集めた400品種、10万本のバラが咲き誇る「春の大バラまつり」を6月12日(日)まで開催中。 東南アジア最大の世界文化遺産「アンコールワット王朝」を模した空間が、6万本のバラで包まれる「... 2022.05.13 中讃写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
西讃 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭 武田利史料理長の黄綬褒章受章祝賀会 開かれる 令和3年秋の褒章で黄綬褒章を受章した、湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭(琴平町556-1 ㈱琴平グランドホテル(近兼弘幸社長)運営)の武田利史料理長。 2020年に「現代の名工」を受賞した武田料理長は、2年連続で大きな章を手にした。 ... 2022.05.10 西讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 世界でたった1台!「 ミツオカ・ロックスター」完売記念モデルを披露 《伊賀モータース》 オリジナルカーを製造・販売する光岡自動車(富山市 光岡章夫社長)の世界で1台のみの特別仕様車が、このほど高松市木太町の販売特約店フットワークスポーツ(㈱伊賀モータース 伊賀知由社長)で披露された。見事に抽選倍率100倍の激戦を勝ち抜いて購入... 2022.04.01 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【香川県三豊市】宝山湖公園に桜60本植樹 (公財)オイスカ四国支部六〇周年によせて 2月23日に、三豊市宝山湖(ボールパーク)で、オイスカ四国支部(泉 雅文会長)がオイスカ六十周年を記念して、桜の幼木60本の植樹を行った。宝山湖公園は2023年秋の完成を目指し、現在改修工事を進めている。 同公益財団では、1995年か... 2022.03.25 行政ニュース/データで見る香川県西讃写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
東讃 【連携協定】東かがわ市と高松信金が地域活性に向け締結〜連携強化へ 高松信用金庫(大橋和夫理事長)と東かがわ市による、地域活性化に関する包括連携協定式、ならびに同市への信金中央金庫(東京都 柴田弘之理事長)地域創生推進スキーム「SCBふるさと応援団」にかかる寄附金贈呈式が2月24日に行われた。 ... 2022.03.22 東讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
東讃 香川東部養護学校に備品を贈呈 《讃光工業株式会社》 一般計量機から産業用の大型計量機、計量システム、プラント分野で事業展開する讃光工業株式会社(さぬき市長尾西877 白井敏雅社長)。 同社では2014年より、社内受付に募金箱を設置。社員や取引先の来訪者らが日頃から善意の募金をおこなって... 2022.03.20 東讃写真ニュース/リリース今日の香川ニュースTOPスライダー
SDGs 四国遍路の世界遺産登録に向け 約100万円をグループで寄附 アサヒビール㈱東四国支社(山田孝史支社長)とアサヒ飲料㈱ 中四国支社(渡邊智章支社長)は先ごろ、「四国遍路 世界遺産登録推進協議会」等に向けて計約100万円の寄付を行った。 アサヒビール㈱は四国四県が一体となって取り組んでいる文化遺産... 2022.03.08 SDGs写真ニュース/リリース経済/企業ニュースTOPスライダー
西讃 香川県民の水がめ、三豊市宝山湖の湖畔を桜の名所に! 2月23日に、三豊市宝山湖(ボールパーク)で、オイスカ四国支部(泉 雅文会長)がオイスカ六十周年を記念して、桜の幼木60本の植樹を行った。 同公益財団では、1995年から国内外で『山・林・SUN体験』ボランティア活動を通した植... 2022.03.04 西讃写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
SDGs 香川県三木町内の企業が地域貢献 〜 小中学校へ教材絵本を寄贈〜 有限会社一健板金工業所(木田郡三木町 木村一夫代表取締役)は、三木町内の小中学校5校に54冊の教材絵本を寄贈した。 日本の資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一を通した、経済や金融を題材とした絵本で、「おかねってなぁに?」と今年2月の新刊「し... 2022.02.21 SDGs東讃写真ニュース/リリースTOPスライダー
東讃 昨年に引き続き【ファミリー部門】 第1位に “絹島温泉 ベッセルおおちの湯(香川県東かがわ市)” 今年の「温泉総選挙2021」にて、国民の応援投票で選ばれた部門別年間ランキングを発表したのは、観光地の活性化プロジェクトを実施している「温泉総選挙(主催:旅して日本プロジェクト、運営事務局:株式会社ジャパンデザイン・東京都渋谷区、温泉総選挙... 2022.02.18 東讃写真ニュース/リリース今日の香川ニュースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【高校生ビジネスプラン・グランプリ】 香川県立高松高等学校が準グランプリに輝く 日本政策金融公庫はこのほど、第9回「創造力、無限大高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終審査会を東京大学で開催。 当日は、応募総数3087件(353校)の中から特に優秀なプランと認められたファイナリスト10組がプレゼンテーションを行... 2022.02.15 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 「ひとりじゃないよ」と伝えたい 瀬戸内サニーが交通遺児へ募金活動 高松市で活躍するユーチューバーの瀬戸内サニー(大崎龍史氏)が1月24日、交通遺児の就学支援のための寄付金を香川県交通安全県民会議に贈った。県庁で開かれた贈呈式では、会長を務める浜田知事に寄付金を贈り、サニー氏には感謝状が手渡された。 ... 2022.02.10 写真ニュース/リリースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 香川の職人とアーティストが共創「讃岐リミックス」開催 香川の職人と世界的なアーティストがコラボプロダクトを創出する「讃岐リミックス」が、1月23日・24日に玉藻公園飛雲閣で開催されました。 本プロジェクトは、文化庁「ウィズコロナに対応した文化資源の高付加価値化促進事業」の採択事業として始... 2022.02.02 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュース
高松 SDGs応援定期預金を通じ 子ども食堂に50万円を寄付 《たかまつしんきん》 高松信用金庫(大橋和夫理事長)はこのほど、「香川県子どもの未来応援ネットワーク事務局(香川県社会福祉協議会内)」を通じて子ども食堂に五十万円の寄付を行った。 同金庫は、令和3年9月13日~10月29日の期間において、「第2回たかしんS... 2022.01.24 高松SDGs写真ニュース/リリース
写真ニュース/リリース 【資格取得】に強い総合資格学院 1級建築士合格者の過半数以上が受講生 1980年の創業以来、建築士ほか建築技術者育成事業を全国展開し多くの有資格者を輩出、建設業界への貢献を続ける総合資格学院(東京都 岸 隆司学院長)。 1月10日、全国の学院で合格祝賀会が開催された。 香川県内では高松校(高松市松... 2022.01.17 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 香川の冬野菜、らりるれレタス 明日1月15日〜『かがわ旬のイチオシ!農産物フェア』 香川県産レタスは、11月頃から出回り始め1月〜3月に旬を迎える。 1月15日(土)、16日(日)マルナカ白鳥店、1月22日(土)、23日(日)フジグラン丸亀店、1月28日(金)〜30日(日)イオン綾川店で、かがわ農産物流消費推進協議会... 2022.01.14 行政ニュース/データで見る香川県写真ニュース/リリース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
SDGs 香川の大学生がカンボジアの新生児医療を支援へ クラウドファンディングで支援を呼びかけ 2021年4月に発足した、香川大学の学生を中心とした国際ボランティアサークル「U-dawn(ユードーン)」は、カンボジアの医療環境の向上、新生児死亡率の改善を目的に、現地の国際NGO団体への医療物品の寄付を計画している。 寄贈予定品は... 2022.01.10 SDGs写真ニュース/リリースTOPスライダーおすすめ記事
出版紹介 <宮脇書店員が選んだ「ミヤボン2021」>アワードには伊坂幸太郎『ペッパーズ・ゴースト』 宮脇書店は香川県高松市に本部、本店を構え、全国に200超の支店(グループ書店含む)を持つ大手書店チェーンで中でも高松市朝日町の総本店は日本有数の規模を誇っている。 宮脇書店が毎年主催し、宮脇書店員が2021年いま読むべき5作品を選ぶ<ミヤ... 2022.01.09 出版紹介写真ニュース/リリースTOPスライダーおすすめ記事
写真ニュース/リリース 【高松ウォーターフロント】北浜alley内レンガ広場にて イルミネーションが点灯 北浜alley(高松市北浜町四−一四 井上秀美社長)のレンガ広場にて、12月1日よりイルミネーション点灯が始まった。 今回のイルミネーションは、コロナ禍の沈滞ムードを明るく温かいイメージを演出したいという想いから、行われたも... 2022.01.04 写真ニュース/リリースTOPスライダーおすすめ記事
新規開店・リニューアルオープン 【噂の現場in高松市ver】今年、県内で注目を浴びそうな現場を訪れてみました。 ①新香川県立体育館建設現場(高松市サンポート) 125億2795万円で大林・合田・菅特定建設工事共同企業体に落札(設備工事業者は今月選定予定)《(株)大林組四国支店〈高松市〉、(株)合田工務店〈高松市〉、(株)菅組〈三豊市〉》 鉄骨... 2022.01.02 新規開店・リニューアルオープン写真ニュース/リリース今日の香川ニュース経済/企業ニュース連載企画TOPスライダー
中讃 【香川県畜産振興】第85回香川県畜産共進会において、授賞式を開催 例年、年末に香川県畜産フェアで行われる香川県畜産共進会の授賞式が、12月3日、坂出食肉地方卸売市場(坂出市昭和町)でコロナ感染対策のため関係者のみで行われた。 第1部の乳牛は、今年は開催を見合わせたが、今年10月に鹿児島県で開... 2021.12.31 中讃写真ニュース/リリース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 『サンタが林町にやってくる』 〜 ㈱栗・家が林町の子どもたちにプレゼント 「もっと知りたい、役に立ちたい、喜ぶ顔が見たい、幸せになってほしい」 施主に対するこんなスタッフの願い、熱い想いが「恋」に似ていることから、キャッチフレーズは『恋する工務店』。 2008年に設立した㈱栗・家(高松... 2021.12.20 高松SDGs写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
写真ニュース/リリース 【出てこい次世代のアーティスト】来春、第5回高松国際ピアノコンクール開催へ 第5回高松国際ピアノコンクールは、新型コロナウイルスの新型株等の様子を見て3月15日〜28日に開催される予定。 日程は、3月15日〜17日に第一次審査、19日〜20日に第2次審査、22日〜23日に第3次審査、26日〜27日に本選、27... 2021.12.17 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【スマホで防災】情報リテラシーを通じた 防災教育を開催 KDDI㈱四国総支社(高松市 小林昌宏理事・四国総支社長)はこの度、スマホを活用した防災教室講座「スマホ de 防災リテラシー」を実施した。 本取り組みは同社がこれまで実施してきた「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」に加え新た... 2021.11.30 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー