SDGs 【社会貢献】高松ゾンタクラブが 創立30周年を記念して 施設等に備品を寄贈 高松ゾンタクラブ(松田典子会長・30周年実行委員 真鍋洋子委員長)は、昨年10月1日に創立30周年を迎え、その記念事業として香川県とゾンタ女性財団に寄贈を行った。 寄贈内容は次の通り。 ▽さぬきこどもの国に、利用者が快適に過ごせ... 2021.05.25 SDGs写真ニュース/リリースおすすめ記事
SDGs 【社会貢献】高松信金SDGs私募債で附属高松小学校へ液晶テレビを寄贈 高松信用金庫(大橋和夫理事長)はこのほど、ユタカ電装工業㈱(高松市 坂東和義社長)が発行する「しんきんSDGs私募債『ちいきのミライ』」の引き受けを行い、これに伴い同社より香川大学教育学部付属高松小学校(永尾 智校長)へ液晶テレビ2台が寄贈... 2021.03.16 SDGs写真ニュース/リリース
SDGs 【社会貢献】『四国遍路を世界遺産に』キャンペーン〜期間中の売上金の一部を世界遺産登録に向けた活動費として寄付 アサヒビール アサヒビール㈱四国統括本部(高松市 枝 伸本部長)が2011年より展開している『四国遍路を世界遺産に』キャンペーン。 同社指定の対象商品の、キャンペーン期間における売上金の一部を、四国八十八箇所霊場と遍路道の世界遺産登録に向けた活動費... 2021.02.22 SDGs写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュース経済/企業ニュース
SDGs 【SDGs】サスティナブル×パンティストッキング=「エコラビング」香川シームレス ストッキング・タイツの国内製造メーカーである香川シームレス㈱(丸亀市 金地祐一社長)は、サスティナブル素材だけを使用したパンティストッキング『Eco Loving(エコラビング)パンティストッキング』を2月8日より発売し、消費者とメーカーが互いの価値観で繋がれる試みを展開している。 2021.02.18 SDGs中讃経済/企業ニュース
事業連携 【社会支援スタートアップ企業】国内最先端の取組みが三豊市で始動! 〜医療ドローンが試験飛行〜 2月5日、三豊市でドローンを用い、医療機器や医薬品を離島である粟島に運ぶ実験が行われた。 4日には関係者によるオープニングセレモニーが行われ概要が明らかになった。 この実証実験は、三豊市とともに,県内団体、企業が横並びで行われ... 2021.02.06 事業連携SDGs新事業/スタートアップ行政ニュース/データで見る香川県西讃瀬戸内海