「東かがわ市でブルーベリーの栽培を拡大しながら、様々な事業者の方とともに、地域を盛り上げるような取り組みも検討していきたい」と、熱く想いを話すのは、㈱Puzzle(東かがわ市横内)の森本真輝社長。 同社は、2017年に設 […]
6月8日、三豊市粟島、粟島芸術家村(旧粟島中学校)で2名のアーティストを迎え入村式が開催された。地元からは30名を超える参加者が期待を持って出迎えた。市では2010年から14年、粟島へ若手芸術家を招聘し、創作活動を支援す […]
トモニホールディングスグループの徳島大正銀行(徳島県 徳島市、板東豊彦頭取)及び香川銀行(香川県高松市、山田径男頭取)は、お取引先の販売促進、並びに徳島県・香川県の魅力をPRすることを目的として、東京有楽町の交通会館内に […]
先ごろ、あなぶきエンタープライズ(高松市 三村和馬社長)の第1回社内電話応対コンクールが、高松国際ホテルを会場に開かれた。 6年前から電話応対のサービス品質向上に取り組む同社。社内で電話応対研修を実施、電信電話ユーザ協会 […]
2月に一般社団法人として設立したジオカレッジは、東かがわ市の阿讃山脈ふもと、旧福栄小学校(東かがわ市与田山351—1 泉谷俊郎理事長)を拠点とし、2022年から清川昌一九州大学地球惑星科学准教授を中心に、芦 寿一郎東京大 […]
6月10日、徳島文理大学香川キャンパス(さぬき市志度1314-1)で、吃音がある若者が接客に挑戦するカフェが1日限定で開かれた。その名も「注文に時間がかかるカフェ香川」。 吃音とは、話し言葉が滑らかに出ない発話障害の1つ […]
5月27日、高松市峰山公園 芝生広場で「NTT環境クリーン作戦」が実施された。 NTT西日本 香川支店(徳永久雄支店長)が、同社グループや協力会社の社員・家族、NTT高松OB会のメンバーらと継続している清掃活動で、今年が […]
6月初め、県内では香川県産小麦の「さぬきの夢」と「はるみずき」の収穫作業が進んでいた。 ↑さぬき市の小麦畑 さぬきの夢は香川県がさぬきうどんのために開発した小麦で、今年の作付面積は約2500ヘクタール(見込み)と、今や県 […]
1858年に小豆島で創業し、160年以上にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社は、6月3日(土)・4日(日)に小豆島で開催された「第3回全国そうめんサミット2023年in小豆島」に後援 […]
「梅雨入りした小豆島ですが、寒霞渓では晴れでも雨でも渓谷をお楽しみいただける傘、七色アンブレラを5月30日から山頂駅舎で無料レンタル中です。瀬戸内で一番天空に近い寒霞渓で、渓谷に虹を懸けましょう」と寒霞渓山頂スタッフが、 […]
JA香川県ライフサービス(JA葬祭かがわ 高松市 北原博美社長)が2005年より開催している、人形・写真供養。 今年は4月にJA葬祭かがわ観音寺会館で、5月13日にはJA葬祭かがわ丸亀会館(丸亀市川西町)で執り行われた。 […]
6月3日(土)4日(日)の2日間、小豆島で「そうめんサミット」が開催される。 全国そうめんサミットは2016年に日本三大そうめんの一つ、兵庫県の播州そうめんから始まり、第2回は三輪そうめんの奈良県桜井市で開催された。 […]