1964年10月に開業、60周年を迎えた高松国際ホテル(高松市木太町 新川美香総支配人)。運営する穴吹エンタープライズ(三村和馬社長)では、特別な宿泊プランやペアディナー券が購入できる「新春福袋キャンペーン2025」を […]
「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(東京都渋谷区、村岡功規社長)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した […]
都道府県別に社長の「輩出率」(社長数/人口)を算出した。それによると、トップは徳島県の1.35%(前回1.35%)で、7年連続トップを守った。近畿圏に面し、古くから結び付きが強く、産業や観光・文化等の振興が目的の「関西広 […]
坂出市(有福哲二市長)は、(国)香川大学(上田夏生学長)と今年2月に「藻場の再生・創出による漁業資源増殖促進およびブルーカーボン(炭素固定化)によるカーボンニュートラル推進の連携に関する覚書」を交わした。 坂出市は、瀬戸 […]
四国最大のモデルハウス18棟が建学できる、高松総合住宅展示場「シエスタ21」(香川県高松市伏石町)では、新春のイベントが目白押し。 お正月休みに、ぜひご家族で出かけてみては。 【新春運試し抽選会】 日時/1月4日(土)・ […]
日本最多の11種のサウナと7種の水風呂を備える“サウナのテーマパーク”『琴弾廻廊』は、“お風呂・お庭・お外を楽しむ瀬戸内ホテル”をコンセプトとしたホテル『Hotel O. […]
【年間大賞】かがわ経済ニュースで一番関心を集めたのはこの記事でした! 【香川県観音寺市】西日本最大級のサウナ施設が誕生。5種のサウナと海水水風呂などの3種の水風呂を備えた『琴弾廻廊』が、3月29日にリニューアルオープン […]
小豆島ふるさと村から徒歩5〜6分。オリーブ畑に囲まれた小道を抜けた先に、(株)小豆島岬工房(小豆島町室生甲一六七 土居秀浩社長)の工場と直売店がある。12月14日から、今年産の「味咲(みさき)」が販売をスタートした。 「 […]
「高松店が誕生して26年だが古さを感じない」と語るのは、広島本社勤務を経て今年5月に22年ぶりにゆめタウン高松に戻り、支配人に着任した梶原雄一朗氏。 毎年店舗の見直しを行っているが、今年6月から11月の大規模リニューアル […]
このほど生活協同組合コープかがわ(亀井愛知事長)は、「コープ扇町(高松市高松市扇町2-360-2)」をリニューアルオープンした。 同店は2005年の移転から19年が経過。約1ヶ月の休業の間、大規模改装を実施。より安全に、 […]
空き家地方創生株式会社(新潟県)は、佐渡島での宿泊事業で空き家の利活用を成功させたノウハウをもとに、香川県三豊市の壺谷建設株式会社と連携し、新たな宿泊施設「癒しの空間 zen」の運営を開始した。 このプロジェクトは、地域 […]
日本を代表する家庭料理のひとつ「おでん」は、家族や気の合う仲間と楽しむのにぴったり。どこか懐かしく、親しみやすいおでんが1年を通して味わえる居酒屋が、ハローワーク高松の北向かいに2023年12月29日オープン。 ニック […]
2050年カーボンネットゼロの実現を目指し、中期経営計画(24-26)においても「Tadano Green Solutions」として環境対応製品の拡充を推進しているタダノ(高松市)。 このたび、有線式電動CC 88.1 […]
大阪城 秋祭り2024(大阪城パークマネジメント(株)主催)に、日本遺産「知ってる!?悠久の時が流れる石の島〜海を越え、日本の礎を築いたせとうち備讃諸島〜」の岡山県笠岡市(栗尾典子市長)、丸亀市(松永恭二市長)、土庄町( […]
株式会社ドコモ・バイクシェア(東京都港区、武岡雅則社長)は、Nambaホールディングス株式会社(香川県高松市、灘波博司社長)と提携し、2024年12月13日(金)より、香川県高松市でシェアサイクルサービス「さぬきシェアサ […]
丸亀製麺などを運営する (株)トリドールホールディングス(東京都渋谷区 粟田貴也CEO)は、11月27日、丸亀市の離島、広島に、従業員が手づくりを極める体験ができる研修施設「心の本店」を開設し、オープニングセレモニーを開 […]
「地球とつながるよろこび。」を企業理念に掲げアウトドア事業を行う株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役CEO 春山慶彦)は、「YAMAP」の登頂数(活動日記数)が多かった山をエリア別に集計した、2024年に『登られた山』ラ […]
(公財)オイスカ四国支部(泉 雅文会長)と四国研修センターはこのほど、「第30回 オイスカ四国のつどい」をホテルパールガーデンにて開催した。 同日、オイスカ本部の中野悦子理事長はじめ多くの来賓が出席した。 オイスカは19 […]
生命保険協会香川県協会(落合一美会長/明治安田生命高松支社長)は今年度寄贈・助成事業として、香川県社会福祉協議会の協力のもと、県内の社会福祉協議会、社会福祉施設に福祉巡回車などを贈った。 本事業は、県下の生命保険会社 […]
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、映像配信サービス「Lemino®」にて、オリジナルドキュメンタリー番組『NumberTV』第10話を2024年12月5日(木)より独占無料配信中。 2024年7月25日(木)よ […]
かがわ農産物流通消費推進協議会(早川 茂会長)では、2025年2月28日まで、香川県産プレミアムオリーブオイル購入キャンペーン中。 かがわオリーブオイル品質表示制度の認定製造事業者(蒼のダイヤ・アグリオリ—ブ小豆島・鵜足 […]
西川きよしが全国のインフルエンサーや有名人とコラボし、“お初なこと”を体験していくコンセプトの番組である『西川きよしのコツコツ大冒険!』の「#67」12月7日(土)にBSよしもと放映されます。 今回の舞台は香川県。住みま […]
「EN−MUSUかがわ」をたくさんの方に知ってもらうために、ハッシュタグキャンペーンを実施中。 かがわ縁結び支援センター(EN−MUSUかがわ)とは、結婚を希望する独身者の出会い・結婚をサポートするため、香川県から(公財 […]
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営する香川県の宿、大江戸温泉物語 ホテルレオマの森で、12月2日から冬のグルメランチバイキングがスタート。 ◆各地の郷土グルメが味わえる、冬のグルメランチバイキング《開催期間: […]
国際ゾンタ高松ゾンタクラブ(谷仁美会長)は、11/12〜11/25において「女性に対する暴力をなくす運動」にちなんだパープルライトアップを実施。 香川県と協力してライトアップセレモニー及び性暴力被害者支援センター「オリー […]
香川県信用組合(高松市 右川俊二理事長)の新プロジェクト『けんしんフロンティアプロジェクト』。 同プロジェクトでは、若手職員を中心とした14名のメンバーが地域の発展・活性化に貢献できる活動をおこない、自身の成長に繋げた […]
全国的に大注目のやきいもフェス。甘くて、おいしい焼き芋はもちろん、サツマイモを使った極上スイーツや、この日限定発売のドーナツなど、人気店も続々出店。ぜひお見逃しなく! 老若男女に大人気のさつまいも。 今では、焼き芋はもち […]
香川県石油商業組合(国東宣之理事長)では、2017年から、ガソリンスタンドで停電時等の給油訓練をおこなっている。11月14日はENEOS松縄町(高橋石油(株)(高松市 高橋 勲社長)に、組合240事業者から、周辺地域の1 […]
株式会社三越伊勢丹ホールディングスのグループ会社であり、首都圏を中心に19店舗のスーパーマーケット(クイーンズ伊勢丹)を運営する、株式会社エムアイフードスタイル(東京都新宿区、雨宮 隆一社長)は、11月27日(水)~12 […]
丸亀町グリーンの「けやき広場」では、今回で8回目を迎える冬の人気イベント「クリスマスマーケッ ト2024」を11月29日(金)より開催する。 会場には、クリスマスマーケットの発祥とされるドイツで定番の、「Huute」と […]
チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専⾨クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都 中央区)は、香川アイスユナイテッドが主催する『ここから始まる新たな挑戦!#香川アイスホッケー58年の歴史』の⽀ […]
子ども達が無料で飲食を楽しむことができるマルシェ「第1回フードリボンフェス」が高松市中央公園にて開催された。 主催は子ども達が安心して食事ができる場所を提供する「フードリボンプロジェクト」に取り組む参加店連合。後援は高松 […]
先ごろ香川県、香川県信用保証協会、(独)中小企業基盤整備機構 四国本部が主催、「中小企業の事業承継」をテーマに、香川県内信用金庫・信用組合 合同勉強会・情報交換会が開かれた。 中小企業・小規模事業者の事業承継が地域経済 […]
株式会社人生は上々だ(香川県高松市牟礼町 村上モリロー社長)は、”プラントベース”と”グルテンフリー”に対応した讃岐うどんを提供するレストラン「by age 18(読み:バイ・エージ・エイティーン)」を舞台に「ニッポン米 […]
第2回マエカブ演劇フェスティバルIN琴平が開催される。 主催の(株)ARTFIT(岡田敬弘社長)は、琴平町の表参道を中心に約3年間、演劇「伝説の富くじ」を開催してきた。町歩きをしながら演劇を楽しむ新しい取り組みから、今回 […]
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(千葉県船橋市、代表取締役社長兼Chief Sustainability O […]
パーソナルジム「POLITE」が監修した、グリークヨーグルト専門店「POLITE cafe」が11月1日に高松市鍛冶屋町(美術館通り)にオープン。ガラス張りが都会的なビルの2Fはダイエットコースが人気のフィットネスを運営 […]