高松 【今年もあとわずか】新館5階にお歳暮 ギフトセンターを開設 高松三越 ㈱高松三越(山下洋志社長)は、新館5階催物会場にて「お歳暮ギフトセンター」をオープンさせ、お世話になった人へのギフト選びに訪れるお客で賑わいを見せている。期間は12月19日(月)まで。 今年のイチ押しは、「高松三越さぬき年明うどん(... 2022.11.15 高松今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース経済/企業ニュースTOPスライダー
高松 心と身体を癒やし、笑顔に リラクゼーションサロンMAAR 2015年4月の開業から7年を過ぎ、人気サロンへと成長したリラクゼーションサロン「MAAR円座店」(高松市円座町603-1 梶浦幸代代表)。 県道12号線沿い、高松西ICから東に約1kmという好立地にある。 MAAR(マ... 2022.11.14 高松写真ニュース/リリース経済/企業ニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 白熱のeスポーツ、高松予選開催される 〜KANEMITSU CAPITAL HOTEL e Sports BATTLE in OKINAWA2023の高松予選が10月9日にKANEMITSU CAPITAL HOTELで開催された。この大会は、観光庁の既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業の一環として沖縄県でおこなわれている... 2022.11.12 イベント/セミナーニュース経済/企業ニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 飛行機の旅をもっと身近に!香川と沖縄(宮古島)の魅力を楽しむイベント【ちょっとディープで、かなりホットな旅案内 偏愛旅行社】 香川県、公益社団法人香川県観光協会、高松空港株式会社、三菱地所株式会社等が共催、新丸ビル7 階の飲食店ゾーン「(marunouchi)HOUSE」にて、2022 年11月7 日(月)~12 月4 日(日)まで、「ちょっとディープで、... 2022.11.11 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダーおすすめ記事
中讃 フジグラン丸亀でさぬき讃サン花野果(はなやか)大収穫祭 香川県初の大規模収穫祭 かがわ農産物流通消費推進協議会では、11月11日から3日間、さぬき讃岐サン 花野果(はなやか)大収穫祭を富士グラン丸亀で開催。 今までの農産物フェアでは旬の野菜、果実、花そのものを量販店で販売、はな... 2022.11.11 中讃イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 トラックスケールメーカーの鎌長製衡が リモートで複数拠点を一括管理できる新システム提供開始 産業用はかりの製造・販売を行う鎌長製衡株式会社(高松市、鎌田 長明社長)は、複数拠点のトラックスケールをリモートにて一括管理できる新システム「トラックスケールリモート計量管理システム」を提供をこのほど開始したと発表。 近年、少子高齢化... 2022.11.10 高松業界ニュース/ニューオープンTOPスライダー
高松 「御酒Vin帖」を持って 自然派ワインを味わう旅へ 2020年に東京からスタートした自然派ワインの御朱印帳「御酒Vin帖(ごしゅヴァンちょう)」が、今年10月より全国展開を開始。11月1日には、香川県からも5店舗が参加することが発表された。 自然派ワインを扱う参加店舗で御酒Vin帖(一... 2022.11.09 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどん
高松 【香川県さぬき市】の魅力発見を目的に たかしん杉の子会のツアーを開催 《高松信用金庫》 高松信用金庫(大橋和夫理事長)はこのほど、各種イベントを通じて、未来の香川を担う若い世代の健全な育成をサポートに取り組む「たかしん杉の子会」の会員を対象としたツアーを開催した。 本ツアーは、同金庫とさぬき市が9月6日に締結した包括連携... 2022.11.08 高松行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュースTOPスライダー
高松 スマホで参加、かがわの家づくり見学スタンプラリーを開催中 かがわ暮らしKO・SHI・RA・Eの会(高松市 事務局は㈱フソウリブテック内)は11月3日(祝)から27日(日)の期間中、スタンプラリー『スマホdeかがわの家づくり見学ツアー』を開催している。 同会が一般消費者向けにおこなう初めてのイベ... 2022.11.07 高松イベント/セミナーニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 『直島旅館ろ霞』がアジアで最も権威のあるデザイン賞「DFA Design for Asia Awards(アジアデザインアワード)2022」にてSPATIAL DESIGN分野・Hospitality & Leisure Spaces部門でブロンズ賞を受賞 瀬戸内国際芸術祭の主会場でもある香川県直島は、ここ数年、格安で泊まれるゲストハウスが急増していたものの、世界各国から訪れる富裕層の旅行者が泊まれるような施設は、ベネッセハウスなどに限られていた。 そうした中で突如誕生した『直島旅館ろ霞... 2022.11.05 業界ニュース/ニューオープン瀬戸内海今日の香川ニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【瀬戸内海国立公園】アート×食 屋島Harvest FESに向けて 12月11日(日)、1月14日(土)、2月11日(土)の3日間、現代アーティストの金 孝妍(キム ヒョヨン)氏によるアートワークショップと高松国際ホテルのパティシエが創作するアフタヌーンティーを味わうイベントが、(一社)せとうち四国観光地域... 2022.11.04 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 【かがわコラム】本広監督が残した熱量をしっかり継承出来ているか? 《さぬき映画祭》 香川県に映画文化を定着したさぬき映画祭。秋開催を冬開催に変更し、毎回、会場はどこも熱気に包まれていた。なんといってもさぬき映画祭ディレクターとして就任した、地元が生んだ人気映画監督の本広克行さんの魅力が人を集めていたからだろう。 さぬ... 2022.11.03 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭連載企画TOPスライダー
高松 童心に返る喫茶店の味 ハイカラデザートも華 【AZUMAYA】 「最初はお寺の境内で、ぜんざいを作っていたんです。戦後すぐの、お砂糖も小豆も手に入りにくかった時代だから、ぜんざいはすごく喜ばれて…」。店長の福田トシエさんは、目を細めながらそう語ってくれた。喫茶店としてスタートしたのは、1947年のこと。... 2022.11.02 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【地域活性化】かがわ県産品コンクール20年目 令和4年度入賞産品が決定! 香川県は、これまで話題のヒット商品を生み出してきた「かがわ県産品コンクール」にて、令和4年度の入賞産品が決定。9月27日、県庁にて表彰式が開催された。 同コンクールは、県内事業者の香川ならではの商品開発を促進するとともに、全国に展開で... 2022.11.01 行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース経済/企業ニュースTOPスライダー
今日の香川ニュース 高松栗林ライオンズが、管理する農園で体験学習 高松栗林ライオンズクラブ(高松市今里町 白石由美子会長)は、クラブで管理するライオンズ農場(高松市上福岡町)で、さつまいも掘り体験学習を開いた。 当日は、松島地区育成会から総勢約140名の家族連れを招待し、会員とともに収穫を楽しんだ。... 2022.10.31 今日の香川ニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ No.1タクシーアプリ『GO』 新たに香川県でサービス提供開始 株式会社Mobility Technologies(東京都港区、中島 宏社長、以下MoT)が展開するNo.1※1タクシーアプリ『GO』は、2022年10月24日(月)より新たに香川県でのサービス提供を開始した。これにより『GO』のサービス... 2022.10.29 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープンTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【神戸〜高松(うどん県)ジャンボフェリー】輸送とゴージャスな船旅を一度に~新船あおい、就航中 10月22日から就航しているジャンボフェリー(株)(兵庫県 山神正義社長)の新船あおい。 就航に先立っての内覧会は神戸、小豆島、高松の3ヶ所でおこなわれた。訪れた近隣の人及び輸送、観光関係者らで賑わい、関心の高さがうか... 2022.10.28 新規開店・リニューアルオープン瀬戸内海今日の香川ニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 同社初の一般家庭向け製品『WASHMANIA 洗濯槽クリーナー』を発売 《四国化成工業》 四国化成工業株式会社〔香川県丸亀市、田中 直人社長〕は、同社における化学品事業で初めての一般家庭向け自社ブランドである『WASHMANIA(ウォッシュマニア)』から、2022年10月、第一弾投入の商品として洗濯槽クリーナーの販売を開始した。... 2022.10.27 業界ニュース/ニューオープン中讃TOPスライダー
出版紹介 【祝・発売!『香川の会社情報2023』】これってそもそもどんな本? 今年も香川経済レポート社から、『香川の会社情報2023』(税込3600円)が発売されました! 毎年10月中旬に発行しているこちら、書店などで見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今年の『香川の会社情報... 2022.10.26 出版紹介今日の香川ニュースTOPスライダー
高松 【地域貢献活動】高松大道芸フェスタに先駆けた 学校公演が開催 「高松大道芸フェスタ2022(MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会)」に先駆け、同フェスタに協賛する香川証券㈱(中條博之社長)による学校公演が、亀阜小学校と栗林幼稚園にて行われた。 亀阜小学校では新型コロナウイルス感染... 2022.10.25 高松写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
事業連携 【事業承継】M&Aマッチングサイト『M&A Pass』 現在、多くの中小企業・小規模事業者が経営課題として事業承継を挙げる。 しかし、相談相手もおらず、ひとり悩んでいる経営者は少なくない。 中小オーナー企業の、相続・事業承継対策に特化したコンサルティングを提供、これまでの相談件数が6... 2022.10.24 事業連携業界ニュース/ニューオープン経済/企業ニュースTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 創業85年の⽼舗グローブメーカーである株式会社スワニーが、米国の有名手袋ブランドを引継ぐ日本発のアウトドアカジュアルブランドを日本市場で本格販売開始。 株式会社スワニー(⾹川県東かがわ市、板野 司社長)は、2018年から欧米を中心に累計で50,000双を販売し、国内では有名セレクトショップの別注アイテムとして販売してきた「Elmer by Swany」(エルマーバイスワニー)を日本国内での... 2022.10.22 新規開店・リニューアルオープン東讃TOPスライダー
今日の香川ニュース 【週末イベント開催】JAL整備士アートがすごい! 高松空港まつりFUNTAK2022お見逃しなく 11月22日(土)23日(日)の2日間で最終日を迎える 高松空港まつりFUNTAK2022. 23日まで2階の国内線出発ロビー付近に展示されているのが 航空機の廃材を利用して作られたアート作品だ。 コンプレッサー部品、ベアリング、ボルトか... 2022.10.21 今日の香川ニュース
今日の香川ニュース 高松初の世界基準の外資系高級ホテルが建設されるという予定地を見てきた。《追記有り》 大きなホテルが出来るという話で、高松市サンポート地区の高松港旅客ターミナルビルの北側、通称「B2街区」にやってきました。ここがその場所なのですが、普段は駐車場として暫定活用されていますが、まだ建設が始ま... 2022.10.20 今日の香川ニュース連載企画TOPスライダー
高松 痺れるウマさが堪らない!讃岐流四川料理 【中国菜 竹林坊】 華やかで香ばしい山椒の香りが、鼻の奥まで突き抜ける。舌から唇まで、特有の痺れが広がってゆく。辛い、かなり辛い。しかしなぜだろう、後口に残るのはまろやかなうま味。気づけば大盛りの白飯も胃の中へ…。 今年7月、高松市内町に一軒の本... 2022.10.19 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
事業連携 【さぬき市×高松信金】観光振興を目的とした3者連携で地方創生に取り組む 高松信用金庫(大橋和夫理事長)は、さぬき市(大山茂樹市長)との包括連携に関する協定及び、(社福)さぬき市社会福祉協議会(間島憲仁会長)の3者による「『みんなの力で見守り隊活動』に関する協定」を9月6日に締結した。 同協定は、... 2022.10.18 事業連携東讃行政ニュース/データで見る香川県TOPスライダー
高松 【香川県高松市】フードバンク活動支援のクラウドファンディング 2021年6月より、老舗米穀店の香西商店などで組織する㈱KOZAIグループ(高松市扇町 香西直子代表取締役)が、取引先関係者等の協力を得て、活動を続ける『フードバンク桜会』。 同会は、品質に問題はないのに市場で流通でき... 2022.10.17 高松SDGsTOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 日本を支えてきた自動車産業だが、この先のゆく末は心配になる 《かがわコラム》 トヨタ自動車は2022年3月の連結決算の売上高は約31兆円、営業利益は約3兆円と前年より大きく伸ばしている。販売台数を見てみると約823万台だが日本は世界で唯一販売台数が約9.5%減って94万5千台となった。逆に海外は14.2%増の630万... 2022.10.16 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭TOPスライダー
瀬戸内海 【瀬戸内】小豆島のオリーブ公園の収穫祭が始まるよ! 道の駅小豆島オリーブ公園では10月22日(土)から11月30日(水)までオリーブに関連した様々な体験ができるオリーブ収穫祭を開催する。 例年、大収穫祭と銘打って県内外から多くの観光客に人気だったが、コロナ禍において安全に過ごせるよう日... 2022.10.14 瀬戸内海美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
事業連携 日本財団×セブン‐イレブン×高松市 海洋ごみ対策と資源循環 四国のコンビニ初 セブン‐イレブン店舗に『ペットボトル回収機』設置 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)と株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、海洋ごみ対策と資源循環を主な目的としたペットボトル回収機を、四国地方のコンビニエンスストアで初めて香川県高松市内のセブン‐イレブンの複数店舗に順次設置する。 ... 2022.10.13 事業連携SDGs行政ニュース/データで見る香川県TOPスライダー