写真ニュース/リリース 1食で約1/3日分の食物繊維が摂取できる 全粒粉100%乾麺(うどん)新発売 石丸製麺株式会社(代表取締役:石丸 芳樹/所在地:香川県高松市、以下石丸製麺)は、全粒粉を100%使用した乾麺(うどん)商品 「国産小麦をまるごと使った食物繊維たっぷり細うどん」を3月31日(水)発売開始する。 近年、消費... 2021.03.27 写真ニュース/リリース経済/企業ニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 丸亀市役所の新庁舎が開庁!丸亀市市民交流活動センター「マルタス」もオープン 2018年12月から建設を進めてきた、丸亀市役所の新庁舎(丸亀市大手町2-4-21 梶 正治市長)が、3月22日に開庁しました。 丸亀市市民交流活動センター「マルタス」が隣接し、市民らに愛される複合施設を目指しています。 建物は地上... 2021.03.24 業界ニュース/ニューオープン行政ニュース/データで見る香川県中讃今日の香川ニュース
写真ニュース/リリース SDGs私募債を活用し 小学校に物品を寄贈 ~~ ㈱ユーリックホーム~~ ㈱ユーリックホーム(高松市 天野浩介社長)はこの度、中国銀行(加藤貞則頭取)が取り扱う『SDGs私募債「地域応援型」』を発行し、その手数料の一部を活用して高松市立木太小学校(久保直人校長)へ両袖机とOAチェアを3月10日に寄贈した。発行額は... 2021.03.23 写真ニュース/リリース今日の香川ニュース経済/企業ニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ 【県内唯一黒板メーカー】ホワイトボードとテーブルを一体化し自由な働き方に対応 株式会社いわま黒板製作所(善通寺与北町 角野幸治社長)は新商品「電動昇降カウンター&デスク」を発表した。 新しい生活様式が定着し、個々のデスクを廃止し座席を共有するフリーアドレススタイルの採用など、オフィスのあり方も大きく様変わりしてきた... 2021.03.22 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン中讃
イベント/セミナーニュース オンラインバスツアーの先駆けとなった「コトバスツアー」で香川の魅力を発信中! 多度郡琴平町川西一二二八-一 楠木泰二朗社長)のコトバスオンラインバスツアーが初めて小豆島を訪れた。同社オンラインバスツアーでは、現在、集客1,500名以上、催行130本以上、先日からは海外ツアーも行われ好評を博している。 2021.03.18 イベント/セミナーニュース経済/企業ニュースTOPスライダーおすすめ記事
中讃 香川県宇多津町の『四国水族館』に「オンライン遠足」!大阪の子どもたちがVR体験 コロナ禍で水族館に行けない人たちの、新たな来館方法になるかもしれません。 四国最大級の水族館「四国水族館」(綾歌郡宇多津町浜1-4 松沢慶将館長)が、3月 10 日に「オンライン遠足」を開き、大阪市の園児たちがオンラインで水族館を見学しま... 2021.03.10 中讃イベント/セミナーニュース経済/企業ニュースTOPスライダーおすすめ記事
中讃 香川発!新産業の息吹 「香川テックプラングランプリ」の 最優秀賞受賞を知事に報告 香川県の研究者やベンチャー企業を育成・発掘することを目的に開催された「第2回香川テックプラングランプリ」において最優秀賞を受賞した建ロボテック㈱(木田郡三木町 眞部達也社長)が3月1日、浜田知事に受賞報告のため来訪した。 同グランプリ... 2021.03.09 中讃行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュース経済/企業ニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 香川県綾川町の新拠点「サンテックラーニングセンター」から、日本を代表するモノづくり企業への挑戦! 海外から受け入れる人材を含め誰もが、ものづくりの技術と精神を学ぶ場となるよう「サンテックラーニングセンター」と名付けた。 2021.03.08 業界ニュース/ニューオープン中讃経済/企業ニュースTOPスライダーおすすめ記事
写真ニュース/リリース 企業価値の向上にもはや必須、株価にも影響 健康経営優良法人2021の認定法人が発表 経済産業省では、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」すべく、「健康経営優良法人認定制度」の選定を行っている。日本健康会議により3月4日に「健康経営優良法人2021」として、全国... 2021.03.06 写真ニュース/リリース今日の香川ニュース経済/企業ニュースTOPスライダーおすすめ記事
業界ニュース/ニューオープン 気分を換える素敵な船旅を演出、ワーケーションに人気の高松市女木・男木島へ! 新船「めおん」コロナ対策に特化した装備で新投入 雌雄島海運(株) (高松市サンポート1−1 山下周市社長)の新船「めおん」が、2月28日午後14時便から高松港〜女木島〜男木島航路を定期便として航走しはじめている。港内でも縞々が目立つ。 新船は、見た目もがらりと印象を変えるが、総重量... 2021.03.05 業界ニュース/ニューオープン写真ニュース/リリース瀬戸内海TOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン セルフスタンドに新決済機能が付加され便利に 丸亀市中心部に「ENEOS丸亀ふたご山SS」がオープン 同店ではガソリン・軽油・灯油の給油に加え、専門スタッフによる車のメンテナンスにも対応。 加えて、最新セルフドライブスルー布洗車を2台完備し、ひろびろ屋根付き拭き上げ場も設けており、顧客が快適に利用できると好評を得ている。 2021.03.02 業界ニュース/ニューオープン中讃経済/企業ニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 個人向け医療情報プラットフォーム「MeDaCa」と四国No1検査会社四国中検と連携 株式会社四国中検(代表取締役会長 森塚 拡平、香川県綾歌郡)とメディカルデータカード株式会社(代表取締役社長 西村邦裕、東京都新宿区)は、両社のシステムを連携し、新たなサービスを始めた。 メディカルデータカードが提供する個人向け医療アプリ... 2021.02.27 業界ニュース/ニューオープン中讃TOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 体験型モビリティで新しい旅 #VANLIFE SHODOSHIMA 小豆島ブランド推進委員会(小豆郡小豆島 中川 晋会長)、(株)AKIND(兵庫県 岩野 翼社長)及び(株)JR西日本コミュニケーションズ(大阪府 野中雅志社長)は、小豆島観光資源の最大活用化事業『#VANLIFE(バンライフ)』を観光客に貸... 2021.02.26 業界ニュース/ニューオープン瀬戸内海TOPスライダーおすすめ記事
業界ニュース/ニューオープン 住まいの新たな“コロナ対策” 抗ウイルスフローリング発売へ 〜東洋テックス㈱ 目に見えない新型コロナウイルスの流行下、日常的に手足で触れることが多い床の抗ウイルスに対応しようと、フローリング専業メーカーの東洋テックス㈱ (高松市勅使町 小槌和志社長)は、抗菌製品技術協議会の「SIAAマーク」を1月20日に取得。特殊強化紙フローリング「ダイヤモンドフロアー」と、天然木フローリング「ダイナクティブフロアー」に抗ウイルス機能を搭載し、4月より順次発売する。 2021.02.23 業界ニュース/ニューオープン経済/企業ニュースTOPスライダー
SDGs 【社会貢献】『四国遍路を世界遺産に』キャンペーン〜期間中の売上金の一部を世界遺産登録に向けた活動費として寄付 アサヒビール アサヒビール㈱四国統括本部(高松市 枝 伸本部長)が2011年より展開している『四国遍路を世界遺産に』キャンペーン。 同社指定の対象商品の、キャンペーン期間における売上金の一部を、四国八十八箇所霊場と遍路道の世界遺産登録に向けた活動費とし... 2021.02.22 SDGs写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュース経済/企業ニュース
SDGs 【SDGs】サスティナブル×パンティストッキング=「エコラビング」香川シームレス ストッキング・タイツの国内製造メーカーである香川シームレス㈱(丸亀市 金地祐一社長)は、サスティナブル素材だけを使用したパンティストッキング『Eco Loving(エコラビング)パンティストッキング』を2月8日より発売し、消費者とメーカーが互いの価値観で繋がれる試みを展開している。 2021.02.18 SDGs中讃経済/企業ニュース
業界ニュース/ニューオープン 中庭住宅が東かがわ市で新たなモデルハウスを公開 同社は創業28年目を迎え、現在2465棟の引渡しを実現し、地域根ざした堅実な経営に努めている。生涯に一度とも言える家づくりに 〝最高の素材〟と〝最新の技術〟を「標準仕様」で提供することを使命としており、急激に変わる時代の変化に対応しながら〝本物の家づくり〟に真摯に取り組む。 2021.02.17 業界ニュース/ニューオープン東讃経済/企業ニュース
事業連携 【観音寺盛り上げ隊】シャキシャキ感が堪らない〝ロメインレタス餃子〟が注目 観音寺信用金庫(須田雅夫理事長)が地域と一体になり立ち上げた『どっかーん!!と観音寺を盛り上げ隊』が、地域の食材を使った「天空の七宝鍋」「天空の七宝うどん」を開発し、市内の飲食店で提供し話題となっている。 このたび、盛り上げ隊メン... 2021.02.10 事業連携西讃美味しいかがわ/さぬきうどん
高松 【銘店支援】高松市の老舗料亭「二蝶」が75周年の感謝を込めた20%のプレミアム付お食事券を企画 1946年創業の老舗料亭 二蝶(高松市百間町7-7)。2021年2月に創立75周年を迎えたことを記念し、GoTo二蝶と題した『プレミアム付お食事券』を販売中。 申込み入金期間は2021年2月28日までで、利用期間は2021年3月1日〜... 2021.02.08 高松写真ニュース/リリース美味しいかがわ/さぬきうどん
事業連携 【社会支援スタートアップ企業】国内最先端の取組みが三豊市で始動! 〜医療ドローンが試験飛行〜 2月5日、三豊市でドローンを用い、医療機器や医薬品を離島である粟島に運ぶ実験が行われた。 4日には関係者によるオープニングセレモニーが行われ概要が明らかになった。 この実証実験は、三豊市とともに,県内団体、企業が横並びで行われる。今回... 2021.02.06 事業連携SDGs新事業/スタートアップ行政ニュース/データで見る香川県西讃瀬戸内海
高松 【マンション建設が好調な高松市】 ローカル都市でもタワマンに暮らすライフスタイルが定着してきた!ついに20階建ても登場。 分譲マンションが最も多く供給される四国の都市である高松市 これまでは14〜15階建てが中心だった供給側。 今度は県外組の参入でタワマン分譲競争に火が点いた。 クレアホームズ番町ザ・パークフロントタワー建設地 東京や大阪はもとより... 2021.01.18 高松新事業/スタートアップ経済/企業ニュースTOPスライダー
高松 【都心回帰】JR高松駅に隣接、都市型キャンパスに25年に移転へ《文理大学》 1983年開学の徳島文理大学香川キャンパス(さぬき市)が2025年を目途に高松市に移転を完了することがわかった。JR高松駅ホーム北側の駐車場とスポーツクラブ跡地約6350㎡をJR四国から買収して、地下1階地上17階建ての大型ビルを建設。そこに香川キャンパス内にあるすべての学部学科の教室、研究室、図書館、体育館、食堂などを収容。東京・名古屋・大阪圏で増えているような「都市型キャンパス」を目指す。 2020.12.21 高松業界ニュース/ニューオープン写真ニュース/リリース経済/企業ニュース
事業連携 【地域の魅力を深掘り】ことでん × 穴吹トラベル × 伝統的町並み ㈱穴吹トラベル(高松市磨屋町 阿部有香代表取締役社長)は11月18日から12月19日まで、「地元香川を再発見」と銘打ち、「ことでんレトロ電車貸切と仏生山町歩き」特別モニターツアーを催行。観光庁の「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業として、高松市と共同で実施される。 2020.12.19 事業連携イベント/セミナーニュース経済/企業ニュース
経済/企業ニュース 園芸新世代の「珍奇植物」 チャービープランツ 新たな園芸スタイルである珍奇植物ブームは、情報のやり取りや販路の主流がインターネットであることが特徴。『CHUBBY PLANTS(チャービープランツ)』の屋号で活動する藤岡さんの取り組みも、植物の写真を載せたインスタグラムから広まったもの。毎日のようにSNSを更新し、オークションサイトへの出品前には動画で商品紹介を行っている。 2020.12.19 経済/企業ニュースおすすめ記事
業界ニュース/ニューオープン 【再開発】南新町「春風堂」がトキワ街入口に 移転オープン! 南新町商店街のパン屋さん「春風堂 南新町店」(高松市南新町六−四 ㈱ちきりや 千切谷耕一郎社長)が、11月30日に移転・リニューアルオープンを迎えた。移転先は旧店舗向かい側の1階店舗で、南新町とトキワ街の角地になった。 2020.12.17 高松業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどん経済/企業ニュース