Amazon(所在地:東京都目黒区)は、今年中に高松ほか日本全国18カ所に、Amazonの配送拠点である、デリバリーステーションを開設することを発表した。Amazonのラスト・マイル・デリバリーの起点となる場所をきめ細か […]
㈱増田鐵工所(丸亀市川西町南270 増田敬明社長)はこの度、本社向かい側に新工場(鉄骨一階建て・延床面積119.48㎡)を設立。これに合わせて5軸加工機を導入し、外注に依存しない溶接・加工により、素早く信頼性の高い資材を […]
県内外へ県産品などのPR活動を行う「さぬき讃サンはなやか(花野果)大使」に、3人の女性が選ばれ8日、委嘱状が手渡された。 かがわ農産物流通消費推進協議会(早川 茂会長)は、さぬき讃フルーツと野菜、フラワーを束ねた「さぬき […]
地域事業構想サポートプロジェクト実行委員会(原 真志実行委員長=香川大学大学院 地域マネジメント研究科長)は、香川発の地域を元気にする独創的アイデアを募集し、実現をサポートする「香川ビジネス&パブリックコンペ2022」を […]
昨年からスタートしました香川県の地域メディアとして運営しております 「かがわ経済ニュース|経レポオンライン」。 香川県内の経済にちなんだ情報をニュースとしてまとめ、県内外の方々に 最新の情報をお届けしてきました。 昨年は […]
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)など、東京にゆかりのある旅客輸送事業5社が協力し、地方からの誘客を目的とした「ただいま東京」キャンペーンを現在、共同で展開している。同キャンペーンへの協力を求め、両社の高松支店長が […]
オーダースーツ・シャツの製造販売を手掛ける㈱RAUL(愛媛県新居浜市)はこのほど、愛犬の衣服をオーダーメイドできるネットショップ「わんわんテーラー」をオープン。これに伴い、同社直営店となる「RAUL GURE 高松店」( […]
香川大学(筧 善行学長)のイノベーションデザイン研究所にあいおいニッセイ同和損保㈱(東京都)の新納啓介社長がこのほど訪問した。 香川大学と同社は、平成31年3月に相互の連携・協力を強化し、地域の発展に寄与するために、現在 […]
県内の新規感染者数は100名を下回る日々が続き、感染症第6波は収束の兆しが差したかに見える。一方で、未だ外出・外食を控える層は一定数残り、国際情勢の悪化によって原材料価格はかつてない価格へと高騰。飲食店をはじめとする食品 […]
6月1日にGLAMPREMIER Setouchi(グランプレミア瀬戸内)が、琴弾廻廊(讃岐煉瓦(株)観音寺市 川崎隆三郎社長)敷地内にオープンした。 この施設では、SUP、レンタサイクル等のアクティビティが用意されてい […]
高松市では「うどん県」ならではの発想で、うどんを使った電気づくりに取り組んでいる。本格実施を目指した実験に向け3日、さぬき麺業㈱(高松市松並町九三三-一 香川政明社長)と協定を締結した。 この日開かれた締結式では、関係 […]
売り手側の後継者不在等の理由で、一般企業のM&Aが急増している。一般企業でも、売り手側、買い手側双方に、成立までには多くのハードルが待ち構えている。特殊なケースのM&Aとなれば、さらに難易度、煩雑度は高くなる。 今年5月 […]