【こんぴらさん】参道えび「海老乃家」4/3オープン 〜 FGROW JAPAN(株)〜

2025年4月3日に香川県琴平町のこんぴら表参道(22段目)にオープンしたのはその名も『海老乃家』。

水産物製造業のFGROW JAPAN(株)(高松市庵治町 船田裕亮社長)が、海老に携わった20年以上の知見で、海老の可能性と魅力を発信するこれまでなかった海老専門店である。

食べ歩きできる「参道えびのあられ揚げ」(600円)に、生食可能な冷凍むき海老(500g 3000円)、これをそのまま調理出来るチリソース、ガーリックソ—ス、そのままご飯に乗せて食べる韓国料理カンジャンセウ。更に、海老料理に合う国産素材のジンジャエール、レモンスパークリングまで品揃え豊かに観光客を迎えている。海をモチーフにした金平糖のお土産などもある。

船田社長は「縁起物としても海老は、美味しさ以上の価値があります。参道ビジネスの可能性を全国の参道を巡って考えてきました。1店舗目を地元香川県、海の神様を祀るこんぴらさんの参道に出店する事ができ、ここでしかできない体験、価値を提供したいと考えています。海老なら、海老乃家だよね、と言って貰えるよう日本一の海老ブランドを目指しています。琴平町では、第二の創業の気持ちで取り組んでいます」と想いを語ってくれた。

同社では、このほかに風味がすぐに損なわれる海老の出汁パックも開発し、4月18日から店舗で試食販売を開始。

海老の専門家が開いたショップでは、日々の生活に直結した食べ方の提案、また「もなか」の皮に乗せた商品の味見(1個100円)も出来る。

海老が好きな人、調理が面倒と思う人には特におすすめ。簡単調理、美味しい食べ方の提案もしてもらえる。

タイトルとURLをコピーしました