株式会社ドコモ・バイクシェア(東京都港区、武岡雅則社長)は、Nambaホールディングス株式会社(香川県高松市、灘波博司社長)と提携し、2024年12月13日(金)より、香川県高松市でシェアサイクルサービス「さぬきシェアサイクル」を開始した。
高松市は、自転車利用に適した平坦な地形と温暖な気候に恵まれ、日常利用に加え、趣味や健康増進の目的で自転車利用者が増加しています。その一方、自動車での5km以内の短距離移動が多く、都市環境への負荷や市内における交通渋滞が課題となっています。
ドコモ・バイクシェアは、Nambaホールディングスと連携し、これらの課題を解決するため高松市内へのシェアサイクルの導入を進めてまいります。利便性の高い場所へのポート設置を推進し、早期にポート拡大することで、自転車利用の促進による環境負荷の低減や、公共交通機関との連携強化による回遊性の向上を実現し、魅力ある地域づくりに貢献していきます。
・業務提携の内容
(役割分担)ドコモ・バイクシェア●ポートの新規開設における資材提供●車両の投入●コールセンターの運営●事業運営全般および利用促進施策の検討
Nambaホールディングス●ポート新規開拓における設置場所確保の協力●車両の再配置とメンテナンス・バッテリーの交換
両社●高松市におけるシェアサイクル事業活性化のための施策検討・実施
・サービス概要
1.サービスの名称 「さぬきシェアサイクル」
2. サービス開始日★2024年12月13日(金)10:00
3.サービス規模★自転車台数 : 50台(電動アシスト自転車)、ポート数 : 22か所
4.利用料金・1回会員: 220円(税込)/30分(延長料金 220円(税込)/30分)・1日パス: 1,980円(税込)/日(WEB購入/コンビニ購入)
5.利用方法★新規登録のお客様
バイクシェアサービスアプリをダウンロードし、ご利用アカウントの種類を選択。
(「バイクシェアのアカウントで利用する」または「dアカウントで利用する」)
マイエリア選択で「高松市 さぬきシェアサイクル」をお選びください。
ダウンロードはこちら https://docomo-cycle.jp/howto
・バイクシェアサービスアカウントをお持ちのお客様
ユーザーID連携対象エリアです。他のエリアで会員登録されているお客様は、普段のIDでそのままご利用いただけます。
ユーザーID連携について詳しくは https://docomo-cycle.jp/common-id/
<株式会社ドコモ・バイクシェア概要>
わたしたちは、地域に根付き人々に愛される新たなモビリティサービスを提供することで健康で環境に優しい日本の「まちづくり」に貢献することをミッションとし、あらゆるステークホルダーの皆様と共に持続可能な社会の実現をめざしています。・本社所在地:東京都港区虎ノ門三丁目8番地8号・創業:2015年2月・コーポレートサイト:https://www.d-bikeshare.com/
<Nambaホールディングス株式会社概要>
わたしたちは、「高松の未来に貢献する」という理念に基づき、より良い高松、暮らしやすい高松の実現に寄与すべく、生活に密着したECサイト『瀬戸内マリアージュ』、シェアサイクルサービス『さぬきシェアサイクル』など各種サービスの展開に関わり、地元高松で活躍されている各方面の方々と共に成長することを目的として日々活動しています。・本社所在地:香川県高松市上福岡町901番地3・創業:1957年1月31日
URL:https://group.ntt/jp/group/nttgxinno/
※「NTT G×Inno」は、日本電信電話株式会社の商標です。
「NTT GX(Green Transformation)× Innovation」の略称であり、社会へのソリューション提供を通じてGX分野で Innovation(変革)をおこし、2050年カーボンニュートラルの実現に貢献していく取り組み。