行政ニュース/データで見る香川県 【県産品振興】さぬきの夢と県産野菜、消費拡大を目的にコラボフェア開催 県と県内外の生産・流通団体、消費者団体等で構成する組織で、香川県産農産物の需要拡大のため、農産物フェア開催ほかPR事業に取り組む「かがわ農産物流通消費推進協議会」は、JA香川県とともに、冬コラボメニューフェアを12月5日まで開催している。 ... 2021.11.26 行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダー
高松 かがわ『旬のイチオシ!』農産物 大収穫祭、明日11月20日開催! 〜丸亀町グリーン 香川県、香川県農業協同組合、かがわ農産物流消費推進協議会が主催する『買って応援!食べて応援!かがわ『旬のイチオシ!』農産物大収穫祭が開催される。 日時;2021年11月20日(土)午前11時〜12時 ※オープニングア... 2021.11.19 高松イベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【オンライン開講】若手・次世代経営者勉強会を開催 ストロングポイント㈱ 四国で中核を担っていく若手経営者を対象にした「若手・次世代経営者勉強会」が、先ごろオンラインで開講した。トップリーダーとして必要な要素を体系的に学び、比較的近しい企業規模の経営者らの課題の共有や、ネットワーク形成を目的としている。40才以下... 2021.11.18 イベント/セミナーニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 【香川初】音楽でアンチエイジング?話題の「脳トレピアノ」とは 「一本指で、お好きなメロディーを弾いてみませんか」。 こう呼びかけるのは、ピアノを楽しみながら脳を活性化させる「脳トレピアノ」の香川支部長で、エグゼクティブ講師の池川明美さん(いけがわピアノ教室主宰)です。 (一社)ピア... 2021.11.17 業界ニュース/ニューオープンイベント/セミナーニュース
高松 【大学生と地域の連携教育】学生の発想をまちづくりに繋ぐ「チャレンジユニバーシティ」開催 (公社)高松青年会議所(谷口雄紀理事長 以下:高松JC)は県内の大学生を対象に「チャレンジユニバーシティ2021」を10月23日・24日に開催した。 「チャレンジユニバーシティ」は、地元企業、大学、地方公共団体との連携し、若者の成長と... 2021.11.09 高松行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
SDGs 【香川のママパワー集結】2年ぶりの開催のママ∞フェスタ NPO法人わははネット(高松市 中橋惠美子理事長)主催の、ママのためのイベント『ママ∞フェスタ2021』が開催された。 第8回目のフェスタ。2012年に始まり昨年はコロナ禍で中止を決断したが、今年は感染症対策として午前と午後の部に分け... 2021.11.08 SDGsイベント/セミナーニュースTOPスライダー
今日の香川ニュース 【今日は何の日?】11月06日は“いいマムの日” 国内の洋菊、マム生産者によって組織される団体オプティマム(愛知県 藤目健太代表)は、マムを普及、PRすべく(一社)日本記念日協会に11月6日を『いいマムの日』として登録した。 日付の語呂合わせと、11月は最もマムの花が美しく、各地で菊... 2021.11.06 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【瀬戸の都高松市】重要文化財「披雲閣(ひうんかく)」を舞台に、香川県を代表する職人×世界的アーティストが共創 株式会社JTB、株式会社人生は上々だと高松市は、高松城跡(玉藻公園)内の重要文化財「披雲閣」を舞台にしたプロジェクトを、香川県の伝統工芸士や地場産業を支える職人(アーティザン)と世界的アーティストやクリエイターが共創し、始動。 新た... 2021.10.30 イベント/セミナーニュースTOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 【瀬戸内国際芸術祭2022】11月9日に東京でも企画発表会で披露 “ 行ってよし、来られてよしを目指して”。 来春4月から開催予定の瀬戸内国際芸術祭2022の参加作家、前売りチケット等の発表が、11月9日に日本橋ホールで行われる予定。それに先だって、10月29日に、レクザムホールで実行委員会の第29回総会が開催され関係者45名が出席した。 開... 2021.10.29 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
今日の香川ニュース 【香川県の高校生を応援】来年2月、オンライン文化祭『あおはる応援フェス』開催へ。 高校生が主役のドキュメンタリー動画を撮影し配信 全国共済農業協同組合連合会 香川県本部(高松市)は、県内の高校生を対象としたオンライン文化祭『あおはる応援フェス』を、2022年2月20日に初開催する。 コロナ禍で授業、部活動において多くの学校行事が変更、中止を余儀なくされる... 2021.10.25 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【文化芸術創造】数少ない地方公演を高松の地で開催。11月9日(火)ミュージカル「ソーホー・シンダーズ」公演迫る! 2019年に日本で初演され話題を集めたミュージカル「ソーホー・シンダーズ」。 ロンドンの街ソーホーを舞台に、主人公ロビーと、ロビーの恋人で市長選候補者ジェイムズ・プリンスによる現在版のシンデレラボーイ・ミュージカルで、真実の愛と2人を... 2021.10.18 イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
イベント/セミナーニュース 人を育てる「褒める力」とは? 話題の教育研究家・菊池省三さんに学ぶ メディアでも話題の教育研究家が特別講演 香川県三木町にある学習塾の「ネクストベーシック・アカデミー」(渡瀬将基学長)は先ごろ、「褒め言葉のシャワー」などで知られる教育研究家・菊池省三さんの特別授業を開催しました。 菊池式の教育法は、... 2021.10.13 イベント/セミナーニュース
イベント/セミナーニュース ハロウィンに、ひとり親世帯がつながる「エアー長屋」が誕生 目指すのは、長屋 NPO団体「はたらくしろくま」が、ひとり親とその子どもが集える場所をつくります。その名も、「しろくまNAGAYA」です。 第一回目はハロウィンの10月31日(日)14時から16時半まで。開催場所は大自然のなかにある... 2021.10.13 イベント/セミナーニュース
高松 【障がい者雇用推進】㈱リソーシズが 県内初「もにす認定制度」に認定 香川県労働局(松瀬貴裕局長)は㈱リソーシズ(高松市 沖川 学社長)に対し、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく、障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度で県内初の認定を行った。 これに伴い、9月30日に認定通... 2021.10.12 高松SDGs行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダー
事業連携 【夢の四国一周観光列車】~貸切列車でめぐる四国4県の絶景~JR四国×JTBメディアリテーリング共同企画「四国一周号」の旅 四国旅客鉄道株式会社と株式会社JTBメディアリテーリングは、現在、行われている「四国デスティネーションキャンペーン」と「JTB旅物語30周年」を記念した企画を行う。 貸切列車「四国一周号」を仕立てて、香川県の高松駅から3泊4日... 2021.10.09 事業連携イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
SDGs 【現地で子供達が学べる写真学校を作りたい】高松出身の写真家がアフリカ支援・ コシノヒロコらの著名人も参画した作品展開催 高松市出身の起業家で写真家でもある香川智彦代表(㈱Brave EGGs/東京都)が企画する、アフリカの子供たちの自立支援プロジェクトの作品展が、9月19日から26日まで、常磐町商店街のインキュベーション施設BRIC(高松市常磐町一−... 2021.10.08 SDGs写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
瀬戸内海 【瀬戸内小豆島】コロナ禍、伝統を守る香川の農村歌舞伎 10月3日、小豆郡小豆島町中山、千枚田と呼ばれる棚田の麓、春日神社では地元自治会の祭事が行われた。同地区の中山農村歌舞伎保存会(久保 政会長)は、昨年に続き、国の重要有形民俗文化財である茅葺き屋根の舞台で『三番叟』を奉納した。 ... 2021.10.07 瀬戸内海イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
高松 【四国の有名時計店】店内がブライトリング一色になる特別な日「ブライトリング・デイ」開催/アイアイイスズ アイアイイスズ(高松市多肥下町一五二三−三 飯間賢治社長)はスイスの高級腕時計「ブライトリング」のスペシャルイベントを、同店で9月23日(金・祝)から4日間にわたって開催した。新型コロナ感染対策を考慮し、入れ替え制での開催となったが、予約枠... 2021.10.02 高松イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
事業連携 【若者達が地域で学ぶ】香川県琴平町で開催! 学生参加による地方創生イノベーション“武者修行プログラム” 8月26日から、9月7日まで(株)地方創生(東京都 近江淳社長)と(株)旅武者(東京都 山口和也社長、遠藤まさみ社長)が琴平町で、地方創生イノベーション武者修行プログラムを開催した。 (株)旅武者は、全国の社会人、大学生向けの研修企画、実... 2021.09.24 事業連携中讃行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダー
今日の香川ニュース 【アート香川】香川県出身の画家による 県内初の個展を開催 美術品の販売、宝飾品、衣料品、その他一般商品の販売、美術品査定・買い取り・オークション出品代行の㈱イノウエ商会(高松市丸亀町三-一三-三階 井上一重社長)はこの度、香川県出身の画家、井内宏美氏の個展「井内宏美 AKATSUKI—暁—」を開催... 2021.09.21 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 【瀬戸内海】香川県直島 瀬戸内「鍰(からみ)造景」資料館 期間限定で一般公開 9月12日(日)までの予定で、直島町民限定公開となっていた(公財)福武財団の 瀬戸内「鍰(からみ)造景」資料館は、多くの反響があり9月20日(月)までと、9月23日(木)〜26日(日)まで期間限定で一般公開が決定した。 ... 2021.09.17 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭瀬戸内海イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
高松 アイアイイスズが 国内最大級イベントを開催 「ブライトリングデイ」 いよいよ9月23日から4日間限定! アイアイイスズが 国内最大級イベントを開催する。 アイアイイスズ(高松市多肥下町1523-3 飯間賢治社長)はスイスの高級腕時計「ブライトリング」のスペシャルイベントを9月23日(金・祝)から26日(日)までの4日間限定で開催する。開... 2021.09.09 高松写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュース
SDGs 【SDGs】私募債を活用し 高等専門学校に備品を寄贈 《 ㈱Wave Energy・中国銀行》 ㈱Wave Energy(三豊市 溝口昭次社長)はこの度、中国銀行(加藤貞則頭取)が取り扱う『SDGs私募債「地域応援型」』を発行し、その手数料の一部を活用して香川高等専門学校(田中正夫校長)へ天吊プロジェクターを寄贈した。 同私募債... 2021.09.07 SDGs西讃イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
写真ニュース/リリース 週刊新潮の表紙でおなじみの画家・成瀬政博さんを迎え 6周年記念展を開催 《高松市・珈笛画廊ほのほ》 週刊新潮の表紙を担当する画家、成瀬政博さんの常設ギャラリーとして絵の販売やレンタルを行っている珈笛画廊ほのほ(高松市中野町15-10 二見尚子代表)が6周年を迎え、これを記念した「ロヒサマ・セルナ展」を開催した。 「ロヒサマ・セルナ」... 2021.08.31 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 秋の四国を堪能して!10月から12月は魅力溢れる四国を楽しむ「ディスティネーションキャンペーン」 四国4県及びJRグループでは、2021年10月1日(金)~12月31日(金)に「しあわせぐるり、しこくるり。」四国デスティネーションキャンペーン(以下、四国DC)を開催する。 四国DCは四国4県が一丸となって行う大型観光キャンペー... 2021.08.29 行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
業界ニュース/ニューオープン 四国初「全国空き家アドバイザー協議会」香川県丸亀支部設立総会 地域の空き家問題の解決を目指す(一社)全国空き家アドバイザー協議会(東京都)の香川県丸亀支部(近藤知史会長)が、7月29日発足し、設立総会と特別セミナーが丸亀市市民交流活動センター(マルタス)で開かれた。民間の有志が立ち上げたもので、地域活... 2021.08.19 業界ニュース/ニューオープン中讃写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ 新型コロナウイルスについて、小学生の子ども達が英語で考え自分の考えに基づいてディスカッション! 《NESTON Kids After School》 幼稚園・小学生を対象にしたイングリッシュアフタースクール「NESTON Kids After School(瓦町FLAG10階 片桐憲作代表)」にて、小学生による「新型コロナウイルスのワクチン」をテーマとしたディスカッションが開催された。 ... 2021.08.17 新事業/スタートアップ写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【香川の魅力を発信】令和3年度の知事表彰行われる「かがわ21世紀大賞」 香川県では8月4日に、令和3年度の「かがわ21世紀大賞」の表彰式を開催した。 かがわ21世紀大賞は、香川県のイメージアップやにぎわいづくりなど県政の推進に特に功労のあった方を表彰するもので、今回は1名1団体が選ばれた。 千葉... 2021.08.14 行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【こんぴらさん】町作りとデザインを学ぶ 『デザイン展inことひら』ただいま開催中! 8月10日(火)〜15日(日)の午前10時〜午後5時(水曜日定休)、ACTことひら(仲多度郡琴平町一七六)で、(学)穴吹デザインカレッジ、香川県立琴平高等学校の学生らによるデザイン展が開催されている。 作品展では、穴吹カレッジ... 2021.08.13 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
今日の香川ニュース 高松市香川町の和食の有名店「レストラン和幸」が、今月から『こども食堂』を開設 板前職人が季節の食材を使い仕上げる料理の数々が人気のレストラン和幸(高松市香川町川東下313-1)。8月より、店休日となる第1・第3火曜日に 「和幸 こども食堂」を始めている。時間は15時〜18時。 同店の会長で、こども... 2021.08.10 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース経済/企業ニュースTOPスライダーおすすめ記事