瀬戸内海 【小豆島の井上誠耕園】「ゆめたかパンマルシェ」〜今週末、ゆめタウン高松開催に出品 2月13日、午前9時30分〜午後3時にゆめタウン高松1F(海の広場)で開催されるパンマルシェに(有)井上誠耕園の『菊太郎』からオリーブオイルに合う『生食パン』の初出品が決定した。 このイベント『ゆめたかパンマルシェ』は(株)ナイスタウンが主... 2022.02.07 瀬戸内海イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
事業連携 M&Aセミナー開催、講師はことでん真鍋代表 M&A仲介大手の株式会社ストライク(東京都千代田区 荒井邦彦代表取締役)は、中小企業の経営者向けのM&Aセミナー『未来を拓く〝突き抜ける力〟 〜心でむすぶ地域と未来〜』を開く。 セミナー開催日は3月9日。会場(JRホテルクレメント高松)の定... 2022.02.04 事業連携イベント/セミナーニュースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 香川の職人とアーティストが共創「讃岐リミックス」開催 香川の職人と世界的なアーティストがコラボプロダクトを創出する「讃岐リミックス」が、1月23日・24日に玉藻公園飛雲閣で開催されました。 本プロジェクトは、文化庁「ウィズコロナに対応した文化資源の高付加価値化促進事業」の採択事業として始動。高... 2022.02.02 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュース
SDGs SDGsフェスティバル皮切りに、SDGs映画祭スタート 〜穴吹エンタープライズ(株) 1月15日、せとうち観光専門職短期大学内、穴吹学園ホールで穴吹エンタープライズ(株)主催のSDGsフェスティバルが開催された。 香川県で初めて『SDGs事業認定』を(一社)日本SDGs協会から受けた同社の公民連携事業部では、この取り組みの一... 2022.01.28 SDGs今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ 歩くだけでクーポンGET!話題の香川密着”ポイ活”アプリ「veBee」 SDGsの観点から住みやすい街づくりを目指すため、㈱ヤマウチ(高松市 岡本 将社長)が地元密着型”ポイ活”アプリ「veBee」をリリースしました。アプリは移動距離や歩数に応じてコインが貯まり、地元加盟店で使えるクーポンと交換できます。 地域... 2022.01.26 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープンイベント/セミナーニュース
業界ニュース/ニューオープン ポリテクセンターが 四国職業能力開発大学校ツアー開催 四国職業能力開発大学校(丸亀市郡家町3202 相良和伸校長)は、丸亀学級の取り組みの一環として、「四国職業能力開発大学校ツアー」を開催した。 職業能力開発大学校は、職業能力開発促進法に基づき厚労省所管の独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構... 2022.01.25 業界ニュース/ニューオープン今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
高松 遠のく海外旅行?琴平バスのオンラインバスでもっと海外ツアーを! コロナ禍で人気になった琴平バス(株)(香川県琴平町 楠木泰二朗社長)。オンラインツアーは、他には真似の出来無いスタッフの熱意で顧客との関係性を築いている。 2021年、昨年2月にはニュージランドを皮切りに、イギリス、ロシア、オランダ、イン... 2022.01.21 高松新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープンイベント/セミナーニュースTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【資格取得】に強い総合資格学院 1級建築士合格者の過半数以上が受講生 1980年の創業以来、建築士ほか建築技術者育成事業を全国展開し多くの有資格者を輩出、建設業界への貢献を続ける総合資格学院(東京都 岸 隆司学院長)。 1月10日、全国の学院で合格祝賀会が開催された。 香川県内では高松校(高松市松福町2-15... 2022.01.17 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 男性育休を当たり前にしよう!香川県が女性活躍推進セミナー開催 ダイバーシティの第一歩は、女性の活躍と言われています。誰もがいきいきと働ける職場をつくるには、何から始めればよいのでしょうか。 1月26日(水)に「先進企業の事例から学ぶ 女性活躍推進 ~男性育休が当たり前の時代の成長戦略とは?~」と題して... 2022.01.16 イベント/セミナーニュース経済/企業ニュース
新事業/スタートアップ サッカー選手と対話 若者らがキャリア形成に取組む あなぶきグループ(高松市鍛冶屋町7−12 穴吹忠嗣社長)は、大手前高松高校の教員や生徒、香川県出身の若手社員と共同で、県内の若者と地域や企業をつなぐプロジェクト「ToBe(トゥービー)を組成している。 その活動の一環として、香川出身の現役プ... 2022.01.13 新事業/スタートアップイベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
新事業/スタートアップ 香川県が「クラウドワークス」の活用支援 副業・フリーランスを応援 住む場所に関係なく仕事を受注できる「クラウドソーシング」の人気が高まり、私たちの働き方がより柔軟になるなか、香川県が副業やフリーランスを目指す人たちを手厚くサポートする事業を始めました。 香川県は、日本最大のクラウドソーシング「クラウドワー... 2022.01.12 新事業/スタートアップ行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュース
SDGs 「ふるさとづくり」と自然の力を 活用した地域貢献活動を実施 (公財)オイスカ四国支部(泉 雅文会長)はこのほど、豊かな森林を取り戻すことを目的とした「第26回 山・林・SUN体験」をまんのう町尾の瀬山にて開催した。 同活動は、地域と企業・労働組合等が一体となって参加できる組織的ボランティア活動として... 2021.12.28 SDGs今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 事業承継の失敗・成功事例に学べ! 香川県事業承継・引継ぎ支援センターが2月にセミナー開催へ 四国経済産業局より委託を受けた高松商工会議所が設置している、香川県事業承継・引継ぎ支援センター(高松市番町2-2-2 高松商工会議所会館1階)では、2022年2月9日(水)に「令和3年度 事業承継セミナー」を開催する。 企業間の事業承継(M... 2021.12.27 イベント/セミナーニュースTOPスライダー
高松 『サンタが林町にやってくる』 〜 ㈱栗・家が林町の子どもたちにプレゼント 「もっと知りたい、役に立ちたい、喜ぶ顔が見たい、幸せになってほしい」 施主に対するこんなスタッフの願い、熱い想いが「恋」に似ていることから、キャッチフレーズは『恋する工務店』。 2008年に設立した㈱栗・家(高松市由良町86-1 丸茂貴夫社... 2021.12.20 高松SDGs写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
写真ニュース/リリース 【出てこい次世代のアーティスト】来春、第5回高松国際ピアノコンクール開催へ 第5回高松国際ピアノコンクールは、新型コロナウイルスの新型株等の様子を見て3月15日〜28日に開催される予定。 日程は、3月15日〜17日に第一次審査、19日〜20日に第2次審査、22日〜23日に第3次審査、26日〜27日に本選、27日には... 2021.12.17 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース お酒片手に「夜のいちご狩り」!香川県綾川町で新感覚イベント 讃岐うどん発祥の地とされる香川県綾川町(前田武俊町長)で、地域の魅力をつたえる新たな体験イベント『綾川PROJECT』が開催されます。開催期間は1月8日~30日の毎週末で計8日間。参加無料(先着順)。 いちごの収穫や手打ちうどん体験など、魅... 2021.12.15 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどん
SDGs 【こども達と考えよう、身近な海の環境問題】ドキュメンタリー映画『マイクロプラスティック・ストーリー』プレミア公開 12月24日(金)〜30日(木)、UPLINK吉祥寺・京都で公開されるドキュメンタリー映画『マイクロプラスティック・ストーリー〜ぼくらが造る2050年〜(共同監督、佐竹敦子、デビーリー・コーヘン。制作、カフェテリア・カルチャー(ニューヨーク... 2021.12.04 SDGs行政ニュース/データで見る香川県西讃瀬戸内海イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
今日の香川ニュース あん餅雑煮と年明けうどんで迎える香川のお正月! 香川の郷土料理「あん餅雑煮」をご存じですか? いりこのダシ、白味噌、大根と金時人参の紅白、そして餡入りの丸餅で作るのが香川県の郷土料理「あん餅雑煮」。江戸時代に贅沢品であった砂糖を、せめて正月には味わおうという思いから、雑煮にあん餅を入れる... 2021.12.03 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【スマホで防災】情報リテラシーを通じた 防災教育を開催 KDDI㈱四国総支社(高松市 小林昌宏理事・四国総支社長)はこの度、スマホを活用した防災教室講座「スマホ de 防災リテラシー」を実施した。 本取り組みは同社がこれまで実施してきた「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」に加え新たな青少年向けの... 2021.11.30 写真ニュース/リリースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
新事業/スタートアップ 【産業用ロボットの活躍】2021ロボットアイデア甲子園、12月18日に高松で見学会 産業用ロボットの新たな活用アイデアを競う「ロボットアイデア甲子園」。 主催は(一社)日本ロボット工業会/FA・ロボットシステムインタグレータ協会。 同イベントは、高校生、高専生、専門学校生、職業能力開発大学校生(来年3月12日に20歳未満で... 2021.11.29 新事業/スタートアップイベント/セミナーニュースTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【県産品振興】さぬきの夢と県産野菜、消費拡大を目的にコラボフェア開催 県と県内外の生産・流通団体、消費者団体等で構成する組織で、香川県産農産物の需要拡大のため、農産物フェア開催ほかPR事業に取り組む「かがわ農産物流通消費推進協議会」は、JA香川県とともに、冬コラボメニューフェアを12月5日まで開催している。 ... 2021.11.26 行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダー
高松 かがわ『旬のイチオシ!』農産物 大収穫祭、明日11月20日開催! 〜丸亀町グリーン 香川県、香川県農業協同組合、かがわ農産物流消費推進協議会が主催する『買って応援!食べて応援!かがわ『旬のイチオシ!』農産物大収穫祭が開催される。 日時;2021年11月20日(土)午前11時〜12時 ※オープニングアクトは午前10時45分か... 2021.11.19 高松イベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【オンライン開講】若手・次世代経営者勉強会を開催 ストロングポイント㈱ 四国で中核を担っていく若手経営者を対象にした「若手・次世代経営者勉強会」が、先ごろオンラインで開講した。トップリーダーとして必要な要素を体系的に学び、比較的近しい企業規模の経営者らの課題の共有や、ネットワーク形成を目的としている。40才以下... 2021.11.18 イベント/セミナーニュースTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 【香川初】音楽でアンチエイジング?話題の「脳トレピアノ」とは 「一本指で、お好きなメロディーを弾いてみませんか」。 こう呼びかけるのは、ピアノを楽しみながら脳を活性化させる「脳トレピアノ」の香川支部長で、エグゼクティブ講師の池川明美さん(いけがわピアノ教室主宰)です。 (一社)ピアノゆうゆう塾が開発し... 2021.11.17 業界ニュース/ニューオープンイベント/セミナーニュース
高松 【大学生と地域の連携教育】学生の発想をまちづくりに繋ぐ「チャレンジユニバーシティ」開催 (公社)高松青年会議所(谷口雄紀理事長 以下:高松JC)は県内の大学生を対象に「チャレンジユニバーシティ2021」を10月23日・24日に開催した。 「チャレンジユニバーシティ」は、地元企業、大学、地方公共団体との連携し、若者の成長と地域の... 2021.11.09 高松行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
SDGs 【香川のママパワー集結】2年ぶりの開催のママ∞フェスタ NPO法人わははネット(高松市 中橋惠美子理事長)主催の、ママのためのイベント『ママ∞フェスタ2021』が開催された。 第8回目のフェスタ。2012年に始まり昨年はコロナ禍で中止を決断したが、今年は感染症対策として午前と午後の部に分け、要予... 2021.11.08 SDGsイベント/セミナーニュースTOPスライダー
今日の香川ニュース 【今日は何の日?】11月06日は“いいマムの日” 国内の洋菊、マム生産者によって組織される団体オプティマム(愛知県 藤目健太代表)は、マムを普及、PRすべく(一社)日本記念日協会に11月6日を『いいマムの日』として登録した。 日付の語呂合わせと、11月は最もマムの花が美しく、各地で菊花展な... 2021.11.06 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【瀬戸の都高松市】重要文化財「披雲閣(ひうんかく)」を舞台に、香川県を代表する職人×世界的アーティストが共創 株式会社JTB、株式会社人生は上々だと高松市は、高松城跡(玉藻公園)内の重要文化財「披雲閣」を舞台にしたプロジェクトを、香川県の伝統工芸士や地場産業を支える職人(アーティザン)と世界的アーティストやクリエイターが共創し、始動。 新たな高付加... 2021.10.30 イベント/セミナーニュースTOPスライダー
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭 【瀬戸内国際芸術祭2022】11月9日に東京でも企画発表会で披露 “ 行ってよし、来られてよしを目指して”。 来春4月から開催予定の瀬戸内国際芸術祭2022の参加作家、前売りチケット等の発表が、11月9日に日本橋ホールで行われる予定。それに先だって、10月29日に、レクザムホールで実行委員会の第29回総会が開催され関係者45名が出席した。 開会に際... 2021.10.29 かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダーおすすめ記事
今日の香川ニュース 【香川県の高校生を応援】来年2月、オンライン文化祭『あおはる応援フェス』開催へ。 高校生が主役のドキュメンタリー動画を撮影し配信 全国共済農業協同組合連合会 香川県本部(高松市)は、県内の高校生を対象としたオンライン文化祭『あおはる応援フェス』を、2022年2月20日に初開催する。 コロナ禍で授業、部活動において多くの学校行事が変更、中止を余儀なくされるなか、発表の場... 2021.10.25 今日の香川ニュースイベント/セミナーニュースTOPスライダー