子どもたちに発表や意見交換の場を提供し。豊かな人間性、健全な育成につなげようと2017年より開催されている、TAKAMATSUこどもサミット。 高松市教育委員会、高松栗林ライオンズクラブ(白石由美子会長)で構成するTAK […]
香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(香川県小豆郡、柳生敏宏社長)は、地産地消で小豆島産の木材・石材を使用し、施主自ら建築資材を調達、デジタルファブリケーション技術で […]
香川県で成長志向を持つ起業家等を対象にした、短期集中型の事業成長支援プログラム「Booster Garage(ブースターガレージ)」の最終ピッチを開催する! 最終ピッチでは、採択者が約2か月かけてメンターと共に磨き上げた […]
高松信用金庫(大橋和夫理事長)は、「Sanuki Womanキャリスタ塾」をかじ笑店(高松市常盤町)にて2月10日に開催した。 キャリスタ塾は、創業や社会貢献、地域ビジネスに興味がある女性を対象に、自分の夢や事業への想い […]
20年にわたり全国の自治体と連携して地方移住を支援する、特定非営利活動法人・100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター(認定NPO法人ふるさと回帰支援センター/東京都千代田区、理事長高橋公)は、ふるさと回帰支 […]
昨春、三木町(伊藤良春町長)に対し、社会貢献活動の一環として教育振興寄附金の寄贈をおこなった大三機工㈱(三木町井戸1738 真嶋庸裕社長)。 「三木町の子どもたちの未来のために役立てて欲しい」と贈られた寄附金は、老朽化の […]
高松青年会議所(吉田明央理事長 以下:高松JC)はこのほど、2023年度新年会を高松国際ホテル(高松市木太町2-91-1)瀬戸の間にて開催。同日、会場には会員、来賓等約200名が足を運んだ。 新理事長挨拶にて吉田理事長は […]
次世代金融サービスのFintertech株式会社は、クラウド型応援金サイト作成サービス「KASSAI(カッサイ)」を四国化成ホールディングス株式会社(以下、「四国化成HD」)へシステム提供し、丸亀城の石垣修復を一緒に応援 […]
令和4年度の1級建築士合格者数は3,473名(合格率33.0%)、2級建築士合格者数5,670名(同52.5%)。 総合資格学院(東京都 岸 和子学院長)は、当試験において高い占有率で引き続き日本一の合格実績を達成した。 […]
大東建託株式会社(東京都港区、小林克満社長)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2022<全国版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2022<全国版>」として集計し公表し […]
昨年末、せとうち観光専門職短期大学を会場に、(一社)日本自動車連盟香川支部(星合貴彦支部長)は第15回J A F会員優待施設連絡会を開催した。優待施設、自治体、観光協会、運輸、観光事業者ら約30名が出席。 優待施設のうち […]
GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(向畑 憲良社長、以下、GMOメイクショップ)は、香川県坂出市の坂出商工会議所(会頭:三谷 朋幹)が推進する「スタートアップ、DX推進・IT化支援プログラム」に参 […]