2023年さぬき映画祭第7回シナリオコンクールで大賞を受賞した、三好冬馬さんの作品「潮待ち模様」。 受賞後、作品の映画化を目的に「潮待ち模様 製作委員会」が発足。昨年6月、映画制作に関心を持つスタッフ、キャストを一般公 […]
さぬき市(大山茂樹市長)、東かがわ市(上村一郎市長)、三木町(伊藤良春町長)と、高松信用金庫(大橋和夫理事長)など全国の金融機関が参加する「よい仕事おこしフェア実行委員会(事務局:城南信用金庫(東京都 川本恭治理事長)) […]
自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(東京都千代田区、谷川一也社長)の子育て支援アプリ「子育てモバイル」が、香川県 まんのう町に導入され、「まんのう町子育てアプリ まんテン!」として4月10日より提供を開始した。 […]
画像1) 香川県で初の「オーガニックビレッジ」宣言がおこなわれた三豊市(山下昭史市長)は、四国では1位、中四国では2位の市町村別農業産出額を誇る。市の総面積222、73㎢、柑橘はじめ数多くの農生産物が生産されており、現 […]
「みどりの食料システム法」に基づき、昨年3月から香川県内すべての市町と共同 で「香川県みどりの食料システム基本計画」の策定が始まった。同年4月から農林漁業者が作成する、環境負荷低減事業活動実施計画を都道府県知事が認定す […]
瀬戸内海に浮かぶ小豆島では、地域の資源と資産を活用しながら、国内のみならず海外を巻き込んだ新しい小豆島スタイルを生み出していく小豆島ブランド実行委員会が立ち上がった。 小豆島ブランド実行委員会は、大阪のクリエイティブユニ […]
オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園(香川県小豆郡小豆島町池田、園主:井上智博)は、オリーブと柑橘の可能性を探る「オリーブ柑橘研究室」より、瀬戸内産八朔と香川県特産の糖「希少糖」を使って作る新たな機能性表示食品「八朔マーマレ […]
服部水産有限会社(香川県東かがわ市)の「百年はまちオイル漬け」が2月14〜20日に香川・愛媛 せとうち旬彩館(東京都港区新橋)で開催される「かがわの優れものフェア」で初めて東京で販売される。 養殖業の産業化を支援する株式 […]
羽田エクセルホテル東急(東京都大田区、総支配人:神田篤)では、2024年2月1日(木)~3月31日(日)の期間、カフェ&ダイニング「フライヤーズテーブル」(2 階)にて、「香川フェア」を開催する。 羽田エクセルホテル東急 […]
四国・瀬戸内で観光事業を展開する株式会社穴吹トラベル(本社:香川県高松市、代表:阿部 有香)が参画する「せとうち讃岐ジオ・ガストロノミーツーリズム研究会」により、2023年12月22日、「せとうち讃岐ジオグルメ」発表会が […]
画像1) マーガレットは、花びらが落ちないことから「落ちない花」として受験生の応援にも最適な花。 昨年10月中旬から収穫シーズンを迎えた、さぬき讃フラワーのひとつ「マーガレット」は、ポピュラーな花でありながら、全国でも静 […]
香川県水産振興協会(嶋野勝路会長)、香川県水産課、K A N E M I T S U C A P I T A L H O T E L(株)(市川智久社長)が事務局となり、一年に2〜3回ほど開催している「香るさかなの会」が […]