【年間大賞】かがわ経済ニュースで一番関心を集めたのはこの記事でした! 【香川県観音寺市】西日本最大級のサウナ施設が誕生。5種のサウナと海水水風呂などの3種の水風呂を備えた『琴弾廻廊』が、3月29日にリニューアルオープン […]
2017年9月大阪市で始まったのが建築家安藤忠雄氏のプロジェクト。 〝大阪出身の建築家である安藤忠雄氏より、「本や芸術文化を通じて子どもたちが豊かな創造力を育む施設として活用するため、中之島公園内に「(仮称)こども本の森 […]
観光の国際認証団体グリーン・デスティネーションズ(本部:オランダ)が実施する2024年「グリーン・デスティネーションズ アワード」(以下GDアワード)において、日本から4地域の受賞が確定した。 このうち、岩手県釜石市 […]
瀬戸内国際芸術祭実行員会(池田豊人会長)は、10月13日に「文化、芸術による地域振興」をテーマにSETOUCHI企業フォーラム2024を開催。 県内外の瀬戸内国際芸術祭の協賛企業、協賛に興味を持つ企業等70社100名が参 […]
「⽇本」をテーマにした珠⽟の逸品に出合えるECサイト「藤巻百貨店」を運営する株式会社caramo(東京都渋⾕区、中村亮社長)は、香川県産品の販路拡⼤や情報発信等を推進する⼀般財団法⼈かがわ県産品振興機構と、⾹川県との協業 […]
来年開催の瀬戸内国際芸術祭2025で、初めて会場地に加わったさぬき市(夏会期)、東かがわ市(同)、宇多津町(秋会期)。 各自治体で受入態勢の準備が進められているが、さぬき市では夏会期開始のちょうど1年前となる8月1日 […]
公益社団法人ひょうご観光本部は、公益社団法人香川県観光協会と連携し、2025年に開催される大阪・関西万博・瀬戸内国際芸術祭を見据え、兵庫県及び香川県の周遊ツアーの造成に取り組んでいる。 プロジェクト第二弾として、株式会 […]
シンシズモ株式会社(東京都港区、赤川 英之社長)は、西日本電信電話株式会社香川支店(香川支店長:徳永久雄、以下「NTT西日本」)と特定非営利活動法人男木島観光協会(会長:宮下淳、以下「男木島観光協会」)が7月25日(木) […]
「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤ(群馬県太田市、須藤 元社長)は、日本全国のホテル・旅館を対象に、個性あふれる魅力的な宿泊施設を3段階のキー(鍵のマーク)で評価する […]
株式会社ディスカバー・ジャパン(東京都港区、代表取締役社長:高橋俊宏)が発行する月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』2024年7月号増刊「香川」が発売。 『Discover Japan(ディス […]
香川県はこのほど韓国の格安航空会社である 【ジンエアー】より、韓国(仁川)〜高松路線に参入を決定した旨の連絡があったと公表した。詳しくは下記参照。すでに同路線にはアシアナ航空系のエアソウルが毎日就航しており、ジンエアー […]
小豆島農村歌舞伎が国の重要無形民俗文化財の指定を受けた。 小豆島農村歌舞伎は、肥土山農村歌舞伎保存会、中山農村歌舞伎保存会の2団体で構成され、肥土山は5月3日、中山は10月第二日曜日(今年は9月29日予定)に毎年、肥土山 […]