瀬戸内海

瀬戸内海

【瀬戸内海】貸切りのクルーザーを利用した BBQプランを開始   《 瀬戸内アイランドクルーズ㈱》

瀬戸内アイランドクルーズ㈱(高松市郷東町796-53 川口修社長)は、新プラン「バーベキュークルーズ」を開始した。同プランは貸し切りのクルーザーを海上ハイヤーとして運航し、瀬戸内海の景色を楽しみながらバーベキューを会社仲間や家族同士で楽しめ...
業界ニュース/ニューオープン

本日まで‼️ 『湖池屋 × 小豆島』JAPANプライドポテト  プレゼントキャンペーン開催中

6月28日に3回目となる(株)湖池屋(東京都 佐藤 章社長)JAPANプライドポテト小豆島が全国のコンビニ、スーパーに並んだ。今回は、発売に合わせ7月18日まで製品に使用されている東洋オリーブ(株)(小豆郡 南 安子社長)の小豆島産エキスト...
西讃

【香川の漁業】瀬戸内の香川県観音寺市・伊吹島。いりこ漁で有名な島内で大漁祈願イベントを開催。

観音寺市築港付近の飲食店、蒲鉾店など6店舗の有志が、いりこ漁の大漁を祈願し、今年初となるイベントを6月13日に開催した。今年も翌6月14日から、伊吹島のいりこ漁が始まった。いりこの原料となるカタクチイワシは6月〜9月が最盛期。伊吹島の沖合で...
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭

“移住者が目指す場所になりたい”🌉 《かがわコラム》

 高松市男木島は迷路の島。山肌に集落が張り付き、独特の景観を作っている。高松市でありながら忘れ去られていたような瀬戸内の小島が瀬戸芸の開催を契機にして、大勢の島外からの来訪者が押し寄せるようになったのである。一度訪れ上陸するだけで、その魅力...
業界ニュース/ニューオープン

【アート県かがわ】瀬戸内・小豆島に現代美術館、9月オープンへ。

今年9月1日〜12月20日、小豆島町馬木甲36-2にある旧醤油会館が『醤の郷現代美術館』としてプレオープンする。オーナーは、小豆島アートプロジェクト(石井純代表)で、自身の収集品、この美術館のために製作された作品、また、小豆島にゆかりのある...
瀬戸内海

県花、オリーブの花の開花宣言

5月19日、(一財)小豆島オリーブ公園(小豆島町西村甲一九四一-一 松本 篤理事長)で、オリーブの花の開花宣言が行われた。 オリーブが香川県の県花、県木に制定されたのは1966年(昭和41年)。同公園では2017年まで標準木が決まっていたが...
行政ニュース/データで見る香川県

休止となった草壁航路、町民ら見送りの陰で  《小豆島の未来を考える》

小豆島、草壁航路が4月1日から休止となった。前日3月31日には、約100名の地域住民らが、午後7時草壁港発の高松港行き、最終便を見送った。また、高松港から草壁港に戻り、最後の務めを果たしたフェリー、乗務員らを50名以上が出迎えた。ニュースに...
瀬戸内海

ヒットアニメ “からかい上手の高木さん”   《小豆島土庄町》聖地巡礼が熱い!

作品の作者は、小豆郡土庄町出身。アニメ版で土庄町がモデルとなっていることが明らかになり、聖地巡礼のファンが後を絶たない。土庄町(小豆軍土庄町甲559-2 三枝邦彦町長)では、土庄港港事務所(高速艇切符売り場)2階に『からかい上手の高木さんと...
業界ニュース/ニューオープン

気分を換える素敵な船旅を演出、ワーケーションに人気の高松市女木・男木島へ! 新船「めおん」コロナ対策に特化した装備で新投入

雌雄島海運(株)(高松市サンポート1−1 山下周市社長)の新船「めおん」が、2月28日午後14時便から高松港〜女木島〜男木島航路を定期便として航走しはじめている。港内でも縞々が目立つ。新船は、見た目もがらりと印象を変えるが、総重量290t、...
業界ニュース/ニューオープン

体験型モビリティで新しい旅 #VANLIFE SHODOSHIMA

小豆島ブランド推進委員会(小豆郡小豆島 中川 晋会長)、(株)AKIND(兵庫県 岩野 翼社長)及び(株)JR西日本コミュニケーションズ(大阪府 野中雅志社長)は、小豆島観光資源の最大活用化事業『#VANLIFE(バンライフ)』を観光客に貸...