香川県の食品ロス削減、人材育成を目的とした教育機関向け課題研究プログラムがスタートした。 POP制作アプリのPOPKIT(東京都)、香川県農業協同組合、レデイ薬局、NTTドコモ四国支社が、ドコモの提供する食品ロス削減サー […]
香川のおいしいものは、讃岐うどんだけではありません! 香川県産の食材を使った中国料理の美味しさを広めようと、日本中国料理協会香川県支部(北川 仁支部長)は先ごろ、「香川県産食材を使った中国料理コンクール」を初めて開催しま […]
さぬきうどんの歴史、香川県産小麦「さぬきの夢」を使った伝統的な製麺技術などを子どもたちに伝承、郷土食さぬきうどん、原料小麦への理解を深めてもらおうと、先ごろ三木町立田中小学校で「さぬきの夢うどん教室」が開かれた。香川県、 […]
かがわ農産物粒消費推進協議会(高松市 早川 茂会長)は県内消費者に向けて、県産農産物の理解促進と消費拡大を図るため今年7月から、毎月、県内量販店の旗艦店舗で『買って応援!食べて応援!かがわ『旬のイチオシ!』農産物フェア』 […]
昨年8月に大阪でオープンして以来、あっという間に全国に約40店舗を展開し、大人気となっているわらび餅専門店が9月17日、高松市に上陸した。四国では愛媛県、徳島県にも10月に店舗を構えている。 とろり天使のわらび餅 高松店 […]
人気の菓子専門店「シャトレーゼ」の香川第一号店「シャトレーゼサンフラワー店」(高松市多肥下町1592番)が9月17日、グランドオープンします。店内オーブンで焼きたてのアップルパイは見逃せない美味しさです。 朝9時〜夜9時 […]
ことでん片原町駅のほど近く。下町風情を感じられる高松の街並みに、革新的なレストランが出現しました。4名だけのオープンカウンターでいただけるのは、いま食の世界で盛り上がりを見せる「イノベーティブフュージョン」の世界です。 […]
京都で話題のフルーツサンドとフルーツ大福の専門店「京都古都果(ことか)」が、9月30日に南新町商店街にオープンした。中四国初上陸で、全国で14店舗目となる。 運営は南新町商店街で子供服・雑貨などを販売する㈱すずや(高松市 […]
香川県は、これまで話題のヒット商品を生み出してきた「かがわ県産品コンクール」にて、令和3年度の入賞産品が決定。9月28日、県庁にて交付式が開催された。 同コンクールは、県内事業者の香川ならではの商品開発を促進するとともに […]
瀬戸内海を望むレトロな倉庫街・北浜アリーに7月、フレンチレストランがオープン。 アウラはラテン語で「吹き抜ける風」を意味します。リラックスムードの心地よい空間のなかで、瀬戸内の恵みに舌鼓。 北浜アリーの結婚式場「キタハマ […]
コロナ禍を機に、人や環境に配慮した商品を購入しようという消費行動が世界的に高まっています。 この『エシカル消費』に取り組む複合商業施設が5月31日、「麦縄の里」(高松市東植田町1361 運営:まさご屋SUSURU 真砂泰 […]
「食は広州にあり」。 世界中の美食家たちを魅了してやまない香港では、膨大な料理店がひしめきあう。そのなかで選ばれ続け、食を極めた香港漁師料理を高松にアレンジしたのが、ここ楓林だ。 店主の関 幸志さんは、18才から高松の中 […]