行政ニュース/データで見る香川県 県産品のブランド化に貢献!かがわ県産品コンクールの今年の受賞産品決まる! 平成15年度にスタートした「かがわ県産品コンクール」は、販路開拓に意欲的な香川県内事業者や製造者の商品開発を促進するとともに、県内はもとより、全国に展開可能で、より市場性に富んだ県産品の掘り起こしを支援してきた。 受賞し... 2022.09.23 行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース 爽やかな風を感じて。贅沢バーガーを 《せとうち小豆島》 【寒霞渓山頂駅前フードコート】 小豆郡小豆島町神懸通乙327-1 ℡0879-82-0904 大きく深呼吸するのが憚られる昨今、腕を大きく伸ばして思いっきり緑のなかで大きく息を吸い込む、... 2022.09.22 写真ニュース/リリース今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【香川県民いちおしのお米】おいでまい、キャッチコピーコンテスト実施中 県オリジナル米『おいでまい』は、香川県農業試験場が香川県の気候、風土に合わせて開発し、2014年に品種登録された。 県民米として親しまれている『おいでまい』の更なる消費拡大を図るため、香川県ではキャッチフレーズを募集している。県民米と... 2022.09.02 行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース さぬきうどんと相性抜群 さぬき青ねぎと、阿波すだちがコラボフェア さぬきの夢うどん、さぬき讃ベジタブル「さぬきの青ねぎ」、徳島県産「阿波のすだち」の消費拡大を目指し、両県の関係団体が合同コラボフェアを実施している。9月4日まで。 かがわ農産物流通消費推進協議会、JA香川県、JA全農とくしま、徳島県す... 2022.08.29 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 【結婚式場が新たな仕掛け】アニバーサリーにはチェルシーで〜MIMAMORI PARKオープン 高松パレス(株)(香川町 住田 浩社長)ザ・チェルシーでは多様化するニーズに対応するため、2019年にホテル&レストラン計画、2021年にフードホール&屋内型商店街計画を進めてきた。 8月にオープンしたのは、『ママの肩身が拡が... 2022.08.26 高松新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 リーガホテルゼスト高松の館内レストランが、 「炭火焼き&燻製ダイニング時香」としてリオープン リーガホテルゼスト高松(高松市古新町9-1)は館内レストラン「ダイニング&バー時香」を「炭火焼き&燻製ダイニング時香」(真鍋廣之料理長)としてリオープンした。 長引くコロナ禍で昨春より営業を休止してきた同店。料理内容とコンセプトを一新... 2022.08.15 高松新規開店・リニューアルオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
瀬戸内海 新しい夏の風物詩!キャンペーン追い込み JAPANプライドポテトオリーブソルト小豆島 (株)湖池屋(東京都 佐藤 章社長)では、日本の誇りを商品で発信するJAPANプライドポテトを全国展開している。地域の取り組みに賛同し、日本社会・文化の振興への貢献・応援を目指している。 8月1日から発売中の『JAPANプライドポテト オリ... 2022.08.12 瀬戸内海今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 純米大吟醸「凱陣」から生まれた 酒粕ジェラート【ガトーよしだ】 ベイクドチーズケーキ専門店のガトーよしだ(高松市東山崎町253-1 吉田圭子代表)はこのほど、銘酒「凱陣」(仲多度郡琴平町 丸尾本店)の酒粕を練りこんだジェラート等の販売を始め、人気を集めている。 ジェラートに使うのは初絞りの... 2022.08.11 高松美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新事業/スタートアップ 三木町で夏いちごの新品種開発に取り組む協和化学工業 協和化学工業㈱(高松市 木下幸治社長)の研究拠点で、試験栽培中の「夏瑞(なつみずき)」の試食会が開かれた。 同社は2020年11月、農業関連事業を展開し、近年は四季成性いちごの品種育成、産地開拓に注力する㈱ホープ(北海道)と、いちご品... 2022.08.01 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
中讃 【お薦めの香川の名物は?】香川県の柿茶収穫始まる。カフェでも健康的な夏を 柿の葉のお茶『柿茶』を製造販売する柿茶本舗(坂出市江尻町 井上信忠社長)では、徳島県の496aの柿圃場から事業をスタートした。坂出市に123aの耕作放棄地を借り受け、今年からは綾川町にも新しく圃場を増やし、県内合わせ690aとなった。 ... 2022.07.22 中讃今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【さぬきうどん】令和4年度さぬきの夢うどん技能グランプリ 県産小麦の夢を背負って うどん県は小さな県ながら、うどん屋の数は900軒以上ある。 さぬきうどんは、コシが強く包丁切りで角の立ったしっかり麺と地元で捕れるイリコのだしで各店舗が切磋琢磨して旨さを誇っている。 この旨さ、伝統、技術を継続させるよう、香川県、本... 2022.07.14 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 瀬戸内ブランド「桑の実」の 収穫&スムージー作り体験を開催 松熊工業㈱ 松熊工業㈱(高松市一宮町 松熊秀樹社長)の農園にて栽培する瀬戸内ブランド「桑の実」の収穫が最盛期を迎え、これに併せて「マルベリー狩り&スムージー作り体験会」が5月26日〜6月4日にかけて開催された。 同体験会は、地元への桑の実の普及と... 2022.06.28 高松イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 コロナ禍に活路見出す 名店のセカンドブランド【ボワ・エ・デュポン】 県内の新規感染者数は100名を下回る日々が続き、感染症第6波は収束の兆しが差したかに見える。一方で、未だ外出・外食を控える層は一定数残り、国際情勢の悪化によって原材料価格はかつてない価格へと高騰。飲食店をはじめとする食品関係者へのダメージは... 2022.06.27 高松新事業/スタートアップ美味しいかがわ/さぬきうどん
高松 24時間手に入る! 高松市国分寺町にどら焼きの自動販売機 自動販売機ブームが止まらない。創業約50年の和菓子店「森上屋」(高松市国分寺町新居407-6)は、店舗の前にどら焼きの自動販売機を設置。6月23日からは、新たにどら焼きアイスの自動販売機を設置した。 前日に炊いて冷ました小豆あ... 2022.06.26 高松美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース 【名古屋タカシマヤ】話題の“東海地区初登場スウィーツ”,行列必至のご当地グルメ「第9回 四国・瀬戸内・山陰 味めぐり」を開催 名古屋駅ビルに店舗を構える中部最大規模の売上を誇る人気のターミナル百貨店「ジェイアール名古屋タカシマヤ」。 四国・瀬戸内・山陰地方の全10県から美味が集結する人気催事「第9回四国・瀬戸内・山陰 味めぐり」が、来る7月9日から12日に開... 2022.06.25 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 『ルーヴの芸術祭』開催中。若手パティシエが工芸菓子を披露 菓子工房ルーヴ(高松市 野﨑幸三社長)で、パティシエによるお菓子のアート作品展「ルーヴの芸術祭」が開催されている。 瀬戸内国際芸術祭2022の開催に合わせ、お菓子のアート作品に触れてもらおうと企画したもので、3年前の瀬戸芸時にも実... 2022.06.22 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 観音寺市に大きな道の駅が出来る?産直機能を備えた観光市場🦐 《かがわコラム》 今から10年以上も前に、南紀方面に旅行に行った際に、帰り、和歌山県の堅田漁協が経営する「とれとれ市場南紀白浜」に立ち寄ったことがある。一時は各地でとれとれの名称で多店舗化していた産直市場の代表的な運営元。本家本元があるのは白浜温泉... 2022.06.18 行政ニュース/データで見る香川県西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
瀬戸内海 【せとうち小豆島】夏に味わう、新鮮檸檬オリーブオイル 7月1日より販売開始 (有)井上誠耕園(小豆島町 井上智博社長)から、今年もレモンのフレーバーオイル『新鮮檸檬オリーブオイル(117g、1841円(税込)・273g、3564円(税込))』の販売が7月1日から始まる。 このオリーブオイルは、爽やかな... 2022.06.17 瀬戸内海今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
事業連携 【SDGs】うどんで電気を作る バイオマス発電に さぬき麺業㈱と高松市が協定締結 高松市では「うどん県」ならではの発想で、うどんを使った電気づくりに取り組んでいる。本格実施を目指した実験に向け3日、さぬき麺業㈱(高松市松並町九三三-一 香川政明社長)と協定を締結した。 この日開かれた締結式では、関係者らが見守る... 2022.06.16 事業連携高松SDGs美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン まるで讃岐うどん? 話題の「うどんベーカリー」がグランドオープン 生創石丸㈱(石丸英正代表取締役)は、経営するうどん店「空海房」(高松市香南町岡199)の店内に「うどんベーカリー 空麦(くむぎ)」をオープンした。自慢のゆでうどんを練り込んだ、しっとりもちもちのパンを販売する。 同店では一定の... 2022.06.15 新規開店・リニューアルオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
事業連携 商店街の『あんこ』に注目! 〜高松南部3町商店街プロジェクト×あんこおもい 高松の商店街、常磐町、南新町、田町商店街が参画する高松南部商店街プロジェクトでは、2021年に市内のフリーデザイナー『まるみのーと』が発行を始めたフリーペーパー『あんこおもい』と共同で『あんこ好き♥️商店街』キャンペーンを実施中。 ... 2022.06.10 事業連携美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
西讃 老舗醤油蔵「あんどう醤油醸造場」が醤油のスイーツプレートを販売 1889年創業、130年以上の歴史を持つ「あんどう醤油醸造場」(三豊市詫間町詫間1335-1)。2年前のリニューアルオープン以降、醤油を使ったスイーツの製造・販売に注力する同所では、6月7日から店内イートインスペースで「醤油スイーツプレート... 2022.06.08 西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
業界ニュース/ニューオープン 【旨いさぬき】 うどんを使った新感覚のスナック菓子を新発売 「ふじめん」ブランドで、土産用やギフト用うどんなどを製造販売する㈱藤井製麺(木田郡三木町 岡田徹也社長)が、専門メーカーだからこそできる、うどん以外の商品を本気で目指し開発したお菓子を新発売。 その名も「UDON AGETAN -さぬ... 2022.06.06 業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
瀬戸内海 【小豆島】オリーブオイルを堪能、井上誠耕園の海山の幸 オリーブの島小豆島、池田港から徒歩7〜8分、オリーブ畑を眼下に眺め歩くと、井上誠耕園らしく園が見えてくる。1Fは、オリーブのある暮らしを提案するショップmother's。 オリーブオイルをふんだんに使った料理が味わえるレストラ... 2022.05.26 瀬戸内海写真ニュース/リリース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【日本料理店】まんのう町に『看看亭』開亭 丸亀『永楽亭』の新店舗 5月9日。青葉が風に揺れるまんのうの山間に、一軒の日本料理店がのれんを上げた。店の名は『看看亭』(まんのう町造田3242)。丸亀の老舗『永楽亭』(丸亀市城東町1―8―9)の亭主が、心新たに構えた予約制の美食処だ。 周囲には山と田と、約... 2022.05.25 新規開店・リニューアルオープン中讃美味しいかがわ/さぬきうどん
中讃 【瀬戸内国際芸術祭】西野金陵が瀬戸芸開幕に合わせ缶入り日本酒「せとのあお」を発売 西野金陵(株)(琴平町623 西野寛明社長)は瀬戸内国際芸術祭2022の開幕に合わせ、旅のお供にも、お土産にもなる缶入り日本酒「金陵 せとのあお 日本酒水族缶(ポリ蓋付き)」(180ml)を発売した。 飲み比べが可能で持ち... 2022.05.18 中讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【PR活動】「さぬき讃サンはなやか大使」募集中 香川の農産物をPRしよう! かがわ農産物流通消費推進協議会及び香川県では、さぬき讃フルーツ、さぬき讃ベジタブル、さぬき讃フラワーの認知度向上や消費拡大を図るため、PR活動に協力する『さぬき讃サンはなやか(花野果)大使』を募集中。 募集人数は3名程度。大使は、各種... 2022.05.06 行政ニュース/データで見る香川県美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【和食料理人の作る骨付鳥】イオンタウン宇多津に「鳥屋 玄奥」がオープン 中讃地区で飲食事業を展開する(株)玄奥(丸亀市土器町東八ー五一五 佐野尚希社長)は4月18日、運営する「渡系ラーメン 玄奥門 イオンタウン宇多津店」(宇多津町浜ニ番丁一六)の店内に骨付鳥専門店「鳥屋 玄奥」をオープンした。昼はラーメン屋、... 2022.05.04 新規開店・リニューアルオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 高松市峰山町発、ハチミツの醸造酒「峰山ミード」が新登場 ㈱ミネック(高松市峰山町1837 天野洋平代表取締役)の養蜂事業部から、ハチミツのお酒『峰山ミード』が新発売され話題となっている。 同社は40年以上の歴史を持つ浄化槽維持管理業者。2012年より、新規事業として養蜂に取り組む。自社ブ... 2022.05.02 高松業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
西讃 【三豊市】 かがわの銘茶「高瀬茶」が新茶のシーズン到来! 三豊市高瀬町南部、二ノ宮地区は、香川県の茶畑面積の66,6%、収量は91,8%(2021年調べ)にもなる。 今年は4月21日に収穫がスタートし、コロナ禍で2年休止していた茶摘みの撮影会が同日に開催された。高瀬町羽方の宮崎 勉氏の畑で、... 2022.04.29 西讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー