高松 人と食と音楽の集い場 名物タコスは逸品 【デルタマーケット】 目抜き通りからも目を引く黄色いネオンサインが、実は35年前からあるのだと話したら、少々驚かれるかもしれない。 デルタマーケットが生まれたのは、ちょうどブラックミュージックが隆盛を見せた1980年代後期。店のコンセプトは、「飲食とサブカルチャ... 2022.12.14 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 全国のご当地うどんが香川県に集結!!全国19都道府県から全22店のご当地うどんが出展し、各地の「年明けうどん」を提供 「全国年明けうどん大会」は、香川県発祥の新しい食文化「年明けうどん」のより一層の普及と、香川を代表する「食」であるうどんを切り口に香川県のブランド力の向上を図ることを目的に開催している。 ●うどん県・香川で生まれた「年明けうどん」 「年明け... 2022.12.02 行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 【香川名物】ルーヴの人気焼き菓子セットを、全国の郵便受けへ 菓子工房ルーヴ(高松市 野﨑幸三社長)は、県産素材を使った菓子詰め合わせを、全国に届ける新サービス「スイーツレター」をスタートした。 香川県産の素材を積極的に取り入れた菓子作りを続ける同社。県外の消費者にも、香川の素材の美味しさを味わっても... 2022.11.28 高松業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 JALふるさと応援隊がPR!個性豊かな香川オリジナルの美味しいものがクイーンズ伊勢丹に大集合! クイーンズ伊勢丹は香川県の協力のもと「香川県フェア」を11月23日(水・祝)~11月27日(日)まで期間限定で開催している。 個性豊かな香川オリジナルキウイフルーツ「さぬきゴールド」、「さぬきエンジェルスイート」をはじめ、産地直送!香川県か... 2022.11.24 行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新規開店・リニューアルオープン 【丸亀市】手作り豆腐店 「一豆瞠」がオープン! 11月14日、丸亀市に手作り豆腐店「一豆瞠(いっとうどう)」がオープンした。住所は丸亀市今津町七三〇―一(マルタフードセンター今津店跡地)。1987年から、35年にわたり豆腐を作り続けてきたマルタフードセンター加工センター豆富部がリブランド... 2022.11.23 新規開店・リニューアルオープン中讃今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどん
新規開店・リニューアルオープン 【かがわのいちご】Very!Berry!三木町 いちご暮らしのまち 香川県三木町(伊藤良春町長)では地域資源であるいちごを活用し、積極的な情報発信を通じた地域ブランドの確立を図っている。 移住促進、新規就農促進、三木町産いちごの販売促進等を目的とした総合的プロモーション『Very!Berry!三木町』を10... 2022.11.18 新規開店・リニューアルオープン行政ニュース/データで見る香川県美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
東讃 【第1回!】さぬきワイナリー新酒まつり 丘の上のマルシェにも注目 11月19日、㈱さぬき市SA公社が運営するさぬきワイナリー(さぬき市小田2671−13)にて、第1回さぬきワイナリー新酒まつりが開催される。 会場は同ワイナリーの物産センター及び向かい側駐車場。ソヴァジョーヌ・サヴルーズ2022の販売を解禁... 2022.11.16 東讃美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 飛行機の旅をもっと身近に!香川と沖縄(宮古島)の魅力を楽しむイベント【ちょっとディープで、かなりホットな旅案内 偏愛旅行社】 香川県、公益社団法人香川県観光協会、高松空港株式会社、三菱地所株式会社等が共催、新丸ビル7 階の飲食店ゾーン「(marunouchi)HOUSE」にて、2022 年11月7 日(月)~12 月4 日(日)まで、「ちょっとディープで、かなりホ... 2022.11.11 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダーおすすめ記事
中讃 フジグラン丸亀でさぬき讃サン花野果(はなやか)大収穫祭 香川県初の大規模収穫祭 かがわ農産物流通消費推進協議会では、11月11日から3日間、さぬき讃岐サン 花野果(はなやか)大収穫祭を富士グラン丸亀で開催。 今までの農産物フェアでは旬の野菜、果実、花そのものを量販店で販売、はなやか大使や生産者... 2022.11.11 中讃イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 「御酒Vin帖」を持って 自然派ワインを味わう旅へ 2020年に東京からスタートした自然派ワインの御朱印帳「御酒Vin帖(ごしゅヴァンちょう)」が、今年10月より全国展開を開始。11月1日には、香川県からも5店舗が参加することが発表された。 自然派ワインを扱う参加店舗で御酒Vin帖(一冊33... 2022.11.09 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどん
イベント/セミナーニュース 【瀬戸内海国立公園】アート×食 屋島Harvest FESに向けて 12月11日(日)、1月14日(土)、2月11日(土)の3日間、現代アーティストの金 孝妍(キム ヒョヨン)氏によるアートワークショップと高松国際ホテルのパティシエが創作するアフタヌーンティーを味わうイベントが、(一社)せとうち四国観光地域... 2022.11.04 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 童心に返る喫茶店の味 ハイカラデザートも華 【AZUMAYA】 「最初はお寺の境内で、ぜんざいを作っていたんです。戦後すぐの、お砂糖も小豆も手に入りにくかった時代だから、ぜんざいはすごく喜ばれて…」。店長の福田トシエさんは、目を細めながらそう語ってくれた。喫茶店としてスタートしたのは、1947年のこと。... 2022.11.02 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 痺れるウマさが堪らない!讃岐流四川料理 【中国菜 竹林坊】 華やかで香ばしい山椒の香りが、鼻の奥まで突き抜ける。舌から唇まで、特有の痺れが広がってゆく。辛い、かなり辛い。しかしなぜだろう、後口に残るのはまろやかなうま味。気づけば大盛りの白飯も胃の中へ…。 今年7月、高松市内町に一軒の本格四川料理店が... 2022.10.19 高松今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
瀬戸内海 【瀬戸内】小豆島のオリーブ公園の収穫祭が始まるよ! 道の駅小豆島オリーブ公園では10月22日(土)から11月30日(水)までオリーブに関連した様々な体験ができるオリーブ収穫祭を開催する。 例年、大収穫祭と銘打って県内外から多くの観光客に人気だったが、コロナ禍において安全に過ごせるよう日程を分... 2022.10.14 瀬戸内海美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新事業/スタートアップ しまBenで小豆島を元気に 《フードサービス小豆島(株)》10月4日オープン! 四国フェリーグループ(堀川満弘社長)では、2021年10月27日にフードサービス小豆島(株)(しまBen)を設立。今年10月4日に福田港(小豆島町福田)でオープンさせた。総工費は約1億円。福田港には小豆島と姫路を結ぶ航路がある場所。 新会... 2022.10.07 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン瀬戸内海美味しいかがわ/さぬきうどん
事業連携 【香川県の食】子ども食堂など〝食〟を通じた 地域づくりについての報告会 子ども食堂等の食を通じた活動に取り組んでいる人達が集まる「食でつながるフェスタ in 香川」がこのほど、県立保健医療大学にて開催された。 主催は(社福)香川県社会福祉協議会・(特非)フードバンク香川。 同フェスタは、多様な食支援団体が集ま... 2022.10.04 事業連携SDGsイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース JR四国ホテルズ総料理長監修 一年のはじまりを贅沢に 彩り豊かな「おせち料理」をどうぞ! JRホテルクレメント高松(高松市浜ノ町 総支配人:辻田 浩一総支配人)とJRホテルクレメント徳島(徳島市寺島本町 筒井 健二総支配人)では、今年も10月1日より、年末年始のお正月をゆっくりと、贅沢に楽しんでいただけるように、心を込めた「... 2022.09.29 写真ニュース/リリース今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどん
行政ニュース/データで見る香川県 県産品のブランド化に貢献!かがわ県産品コンクールの今年の受賞産品決まる! 平成15年度にスタートした「かがわ県産品コンクール」は、販路開拓に意欲的な香川県内事業者や製造者の商品開発を促進するとともに、県内はもとより、全国に展開可能で、より市場性に富んだ県産品の掘り起こしを支援してきた。 受賞した県産品をメディ... 2022.09.23 行政ニュース/データで見る香川県今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース 爽やかな風を感じて。贅沢バーガーを 《せとうち小豆島》 【寒霞渓山頂駅前フードコート】 小豆郡小豆島町神懸通乙327-1 ℡0879-82-0904 大きく深呼吸するのが憚られる昨今、腕を大きく伸ばして思いっきり緑のなかで大きく息を吸い込む、そんな場所が寒霞渓山頂。森林浴と... 2022.09.22 写真ニュース/リリース今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
行政ニュース/データで見る香川県 【香川県民いちおしのお米】おいでまい、キャッチコピーコンテスト実施中 県オリジナル米『おいでまい』は、香川県農業試験場が香川県の気候、風土に合わせて開発し、2014年に品種登録された。 県民米として親しまれている『おいでまい』の更なる消費拡大を図るため、香川県ではキャッチフレーズを募集している。県民米として親... 2022.09.02 行政ニュース/データで見る香川県イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
写真ニュース/リリース さぬきうどんと相性抜群 さぬき青ねぎと、阿波すだちがコラボフェア さぬきの夢うどん、さぬき讃ベジタブル「さぬきの青ねぎ」、徳島県産「阿波のすだち」の消費拡大を目指し、両県の関係団体が合同コラボフェアを実施している。9月4日まで。 かがわ農産物流通消費推進協議会、JA香川県、JA全農とくしま、徳島県すだち・... 2022.08.29 写真ニュース/リリース今日の香川ニュースイベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 【結婚式場が新たな仕掛け】アニバーサリーにはチェルシーで〜MIMAMORI PARKオープン 高松パレス(株)(香川町 住田 浩社長)ザ・チェルシーでは多様化するニーズに対応するため、2019年にホテル&レストラン計画、2021年にフードホール&屋内型商店街計画を進めてきた。 8月にオープンしたのは、『ママの肩身が拡がる“ホッコリ”... 2022.08.26 高松新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 リーガホテルゼスト高松の館内レストランが、 「炭火焼き&燻製ダイニング時香」としてリオープン リーガホテルゼスト高松(高松市古新町9-1)は館内レストラン「ダイニング&バー時香」を「炭火焼き&燻製ダイニング時香」(真鍋廣之料理長)としてリオープンした。 長引くコロナ禍で昨春より営業を休止してきた同店。料理内容とコンセプトを一新し生ま... 2022.08.15 高松新規開店・リニューアルオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
瀬戸内海 新しい夏の風物詩!キャンペーン追い込み JAPANプライドポテトオリーブソルト小豆島 (株)湖池屋(東京都 佐藤 章社長)では、日本の誇りを商品で発信するJAPANプライドポテトを全国展開している。地域の取り組みに賛同し、日本社会・文化の振興への貢献・応援を目指している。 8月1日から発売中の『JAPANプライドポテト オリ... 2022.08.12 瀬戸内海今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 純米大吟醸「凱陣」から生まれた 酒粕ジェラート【ガトーよしだ】 ベイクドチーズケーキ専門店のガトーよしだ(高松市東山崎町253-1 吉田圭子代表)はこのほど、銘酒「凱陣」(仲多度郡琴平町 丸尾本店)の酒粕を練りこんだジェラート等の販売を始め、人気を集めている。 ジェラートに使うのは初絞りの時期に仕入れた... 2022.08.11 高松美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
新事業/スタートアップ 三木町で夏いちごの新品種開発に取り組む協和化学工業 協和化学工業㈱(高松市 木下幸治社長)の研究拠点で、試験栽培中の「夏瑞(なつみずき)」の試食会が開かれた。 同社は2020年11月、農業関連事業を展開し、近年は四季成性いちごの品種育成、産地開拓に注力する㈱ホープ(北海道)と、いちご品種の共... 2022.08.01 新事業/スタートアップ業界ニュース/ニューオープン美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
中讃 【お薦めの香川の名物は?】香川県の柿茶収穫始まる。カフェでも健康的な夏を 柿の葉のお茶『柿茶』を製造販売する柿茶本舗(坂出市江尻町 井上信忠社長)では、徳島県の496aの柿圃場から事業をスタートした。坂出市に123aの耕作放棄地を借り受け、今年からは綾川町にも新しく圃場を増やし、県内合わせ690aとなった。 今回... 2022.07.22 中讃今日の香川ニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
イベント/セミナーニュース 【さぬきうどん】令和4年度さぬきの夢うどん技能グランプリ 県産小麦の夢を背負って うどん県は小さな県ながら、うどん屋の数は900軒以上ある。 さぬきうどんは、コシが強く包丁切りで角の立ったしっかり麺と地元で捕れるイリコのだしで各店舗が切磋琢磨して旨さを誇っている。 この旨さ、伝統、技術を継続させるよう、香川県、本場さぬき... 2022.07.14 イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 瀬戸内ブランド「桑の実」の 収穫&スムージー作り体験を開催 松熊工業㈱ 松熊工業㈱(高松市一宮町 松熊秀樹社長)の農園にて栽培する瀬戸内ブランド「桑の実」の収穫が最盛期を迎え、これに併せて「マルベリー狩り&スムージー作り体験会」が5月26日〜6月4日にかけて開催された。 同体験会は、地元への桑の実の普及とPRを... 2022.06.28 高松イベント/セミナーニュース美味しいかがわ/さぬきうどんTOPスライダー
高松 コロナ禍に活路見出す 名店のセカンドブランド【ボワ・エ・デュポン】 県内の新規感染者数は100名を下回る日々が続き、感染症第6波は収束の兆しが差したかに見える。一方で、未だ外出・外食を控える層は一定数残り、国際情勢の悪化によって原材料価格はかつてない価格へと高騰。飲食店をはじめとする食品関係者へのダメージは... 2022.06.27 高松新事業/スタートアップ美味しいかがわ/さぬきうどん