2010年から続く、香川・徳島両県の関係団体が消費拡大を目的に継続している 『青ネギ』と『すだち』コラボフェアに、今年からさぬき讃ベジタブルが参戦! 今日から9月5日まで、さぬきの夢応援店21店舗で特別メニューが登場して […]
このインタビューは、かがわ経済レポート2021年2月15日号のトップインタビューより一部抜粋・再編集して、前後編でご紹介します。 【前半】香川県のお産を、全国ワースト5から世界一に! 注目のスタートアップ企業このインタビ […]
化粧品通販事業を展開する㈱アイム(高松市香南町横井 沼田憲孝社長)は、商品リニューアルや使用期限が迫り廃棄予定の化粧品を、県内の美容専門学校に寄贈する活動をスタートした。 SDGs(主に地域貢献活動)の一環として、継続的 […]
このインタビューは、かがわ経済レポート2021年2月15日号のトップインタビューより一部抜粋・再編集して、前後編でご紹介します。 日本の産科施設は、この10年で約2割も減っています。香川県の周産期医療は、かつて全国ワース […]
㈲栗林山荘が3月22日、料理人の想いを込めた和食がいただける食堂をオープンしました。大きな窓の向こうに瀬戸内の空と海、高松の街並みを臨む抜群のロケーション。旅情をそそる空間で、たまには自分にご褒美を。 料理の腕をふるうの […]
讃岐うどん愛にあふれた旬のニュースを届ける「讃岐うどんCLAP」(運営:高松市 ㈱一誠社 坂入聖二社長)に弊社が取材を受けました。 記事はこちらから御覧ください。 三木町のうどん店「多田製麺所」さん&「味泉(みせん)」さ […]
多くの美食家を唸らせている話題の名店「うなぎ 一富士」(高松市屋島西町2506-17)。 「昼までに鰻が売り切れて、夜は営業していないことも多いです」と、大将の長尾雄二さん。 毎朝愛知や鹿児島から仕入れる新鮮な鰻は、大ぶ […]
2018年12月から建設を進めてきた、丸亀市役所の新庁舎(丸亀市大手町2-4-21 梶 正治市長)が、3月22日に開庁しました。 丸亀市市民交流活動センター「マルタス」が隣接し、市民らに愛される複合施設を目指しています。 […]