「⽇本」をテーマにした珠⽟の逸品に出合えるECサイト「藤巻百貨店」を運営する株式会社caramo(東京都渋⾕区、中村亮社長)は、香川県産品の販路拡⼤や情報発信等を推進する⼀般財団法⼈かがわ県産品振興機構と、⾹川県との協業 […]
来年開催の瀬戸内国際芸術祭2025で、初めて会場地に加わったさぬき市(夏会期)、東かがわ市(同)、宇多津町(秋会期)。 各自治体で受入態勢の準備が進められているが、さぬき市では夏会期開始のちょうど1年前となる8月1日 […]
2025年に開催される大阪・関西万博での自治体参加催事『Resolution of LOCALJAPAN 展〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜』において、岸和田市・貝塚市・東かがわ市・須崎市共同で出展をするため、7 […]
(一社)四国ツーリズム創造機構(半井真司代表理事)はこの度、2024年度事業計画等についての記者会見をサンポートホール高松 6階会議室にて開催した。 今年度における主な事業概要は次の通り。 ▽ブランディング制作 ①関係団 […]
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(渡邊 誠社長、東京都渋谷区)は、各都道府県の観光スポットに寄せられた最新の口コミデータから、独自の『イ […]
瀬戸内海国立公園の指定90周年の今年、大串自然公園では、大串半島の地形、自然環境が過去、そうであったように植樹などにより美しい自然を取り戻そうと取り組んでいる。 そこに佇む時の納屋は、建築家の堀部安嗣氏が設計を手がけた […]
東かがわ市引田の安戸池(あどいけ)では、牡蠣の試験養殖がおこなわれている。 このほど引田小学校(富田美穂校長)の3年生が、授業の一環として、安戸池を訪れ、IoTを活用した「牡蠣のスマート養殖」の見学を行った。 初めて見る […]
「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(東京都渋谷区、村岡功規社長)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した […]
香川県中小企業団体中央会(会員数345団体等)は先ごろ、高松国際ホテルを会場に2024年度通常総会を開催。 2023年度事業報告と決算書承認、24年度事業計画案、収支予算案等を示し全会一致で承認された。 今年度も引き […]
ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営する株式会社Loco Partners(東京都港区、鷲野 宏治社長)は、Reluxに掲載のある宿泊施設を対象とした人気宿ランキング「Reluxランキング […]
穴吹エンタープライズ株式会社(香川県高松市、三村和馬社長)が運営する国民宿舎松琴閣 じゃこ丸パーク津田(香川県さぬき市津田町津田松原地内)で新たに「シーカヤック」と「SUP」体験・レンタルを6月より予約を開始し、7月1日 […]
2022年11月28日に政府が発表した「スタートアップ育成5か年計画」を皮切りに、支援策もさまざまに講じられるなど、スタートアップ支援はもはや「国策」となった。自治体レベルでは雇用の創出や企業誘致などを含め地方創生の一つ […]