業界ニュース/ニューオープン

㈱中央と㈱イズミが共同開発「ミールキット」  〜「ゆめタウン」で販売へ

仕出し・ケータリングなどを手掛ける(株)中央(高松市香川町川東下1835−1 桑嶋貴史社長)では、このほど冷凍の「 Quick Meal Kit」を(株)イズミ(本社:広島市 ゆめタウン高松店 原屋教利支配人)と共同開発し、イズミの総合スーパー「ゆめタウン」で販売を開始している。
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭

関西に近い四国路の地の利、優位性をどう生かすか!🏡  《かがわコラム》

コロナ前とは日本の観光勢力図が大きく変わる可能性があるというのは間違いないであろう。 今、インバウンド観光は以前のように期待できない情勢である。そこで日本の若い世代にこそ、四国のお遍路文化を体験して欲しいという思う。 コロナで感じたストレス、人が多すぎてソーシャルな距離が取れない都会暮らしに窮屈さを感じている今こそ四国に足を踏み入れてみれば大いに ココロを動かされる瞬間が訪れるだろう。
業界ニュース/ニューオープン

「見せる工房」が併設の直販ショップをついにオープン 〜 ㈱カワニシカバンプロダクト

機能豊かで丈夫、さらにデザイン性にもこだわったハンドメイドのカバンを製作する㈱カワニシカバンプロダクト(高松市太田上町三八四−一五 川西功志社長)。 12月11日、高松市十川西町の工房を移転し、直営ショップが併設した店舗を高松市太田上町にオープンした。当日は開店を心待ちにして駆け付けた県内外のファン客で、店は賑わった。
業界ニュース/ニューオープン

デジタルハリウッドSTUDIO高松が いよいよ3月開講へ

人材サービス業の㈱キャリアステーション(高松市 山西和昌社長)は、㈱デジタルハリウッド(本社:東京都)と提携し、四国初となる「デジタルハリウッドSTUDIO 高松」(高松市天神前1-28 メディアステーションビル2階)を3月3日開講する。それに先駆け、1月16日より第一期生の募集を開始した。
今日の香川ニュース

コロナ禍の中でも“アフターコロナ”を見据え新設ホテルの建設相次ぐ高松市。対するホテル川六は?

ホテルリブマックス建設現場     コンフォートホテル建設現場 2019年までの高松市はインバウンド観光客が多く訪れる国際観光都市への変貌の最中であった。それが2020年、中国武漢で発生したコロナウイルスが世界を席巻、日本の観光...
イベント/セミナーニュース

第5回 瀬戸内トップセミナー ★ 「女性活躍の時代」をテーマに元香川経済同友会代表幹事の竹内麗子氏が登壇 ★

 第5回を迎える今回の講演では、香川経済同友会の特別幹事 竹内麗子氏を講師に迎え「女性活躍の時代」をテーマに熱弁を振るった。 自身の経験を盛り込んだ女性活躍のアドバイスやヒントに、参加した会員らは熱心に聞き入った。
高松

【マンション建設が好調な高松市】 ローカル都市でもタワマンに暮らすライフスタイルが定着してきた!ついに20階建ても登場。

分譲マンションが最も多く供給される四国の都市である高松市 これまでは14〜15階建てが中心だった供給側。 今度は県外組の参入でタワマン分譲競争に火が点いた。 クレアホームズ番町ザ・パークフロントタワー建設地 東京や大阪はもとより...
かがわコラム/瀬戸内国際芸術祭

初夢!再び復権を果たす四国の鉄道🚃《かがわコラム》

先に上場した本州のJR3社の最新決算(19年3月)はいずれも過去最高。コロナ禍に入った20年3月期の決算は大きく減収するであろうが、少なくとも昨年までは、人口減少も何のその景気がいい話が並んでいた。贅沢な観光列車を相次いで投入する余裕が...
新事業/スタートアップ

【新店チェック】サックサク!シュークリーム 「choux小屋(シューゴヤ)」八栗にオープン

高松市屋島のふもとにある住宅街にひっそりと佇む、隠れ家のようなシュークリームとフランス菓子のお店が、1月7日に誕生した。 この「chox小屋(シューゴヤ)」(高松市高松町二一七五−三三 TAKAMATSU JAM4.5 1階)を経営するの...
高松

【都心回帰】JR高松駅に隣接、都市型キャンパスに25年に移転へ《文理大学》

1983年開学の徳島文理大学香川キャンパス(さぬき市)が2025年を目途に高松市に移転を完了することがわかった。JR高松駅ホーム北側の駐車場とスポーツクラブ跡地約6350㎡をJR四国から買収して、地下1階地上17階建ての大型ビルを建設。そこに香川キャンパス内にあるすべての学部学科の教室、研究室、図書館、体育館、食堂などを収容。東京・名古屋・大阪圏で増えているような「都市型キャンパス」を目指す。
事業連携

【地域の魅力を深掘り】ことでん × 穴吹トラベル × 伝統的町並み

 ㈱穴吹トラベル(高松市磨屋町 阿部有香代表取締役社長)は11月18日から12月19日まで、「地元香川を再発見」と銘打ち、「ことでんレトロ電車貸切と仏生山町歩き」特別モニターツアーを催行。観光庁の「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業として、高松市と共同で実施される。
経済/企業ニュース

園芸新世代の「珍奇植物」 チャービープランツ

新たな園芸スタイルである珍奇植物ブームは、情報のやり取りや販路の主流がインターネットであることが特徴。『CHUBBY PLANTS(チャービープランツ)』の屋号で活動する藤岡さんの取り組みも、植物の写真を載せたインスタグラムから広まったもの。毎日のようにSNSを更新し、オークションサイトへの出品前には動画で商品紹介を行っている。
業界ニュース/ニューオープン

【再開発】南新町「春風堂」がトキワ街入口に 移転オープン!

南新町商店街のパン屋さん「春風堂 南新町店」(高松市南新町六−四 ㈱ちきりや 千切谷耕一郎社長)が、11月30日に移転・リニューアルオープンを迎えた。移転先は旧店舗向かい側の1階店舗で、南新町とトキワ街の角地になった。 
業界ニュース/ニューオープン

【新店キャッチ】話題のモンブラン専門店 「栗歩(くりほ)」高松市南新町にオープン

和栗の美味しさを追求するモンブラン専門店「栗歩 -KURIHO-」(㈱ライデンツジャパン 本社:石川県 宮本兼佑社長)が12月6日、高松市南新町四−八にオープンした。香川県ではまだ珍しいモンブランの専門店で、東京を中心に全国に急拡大する話題の店とあって、SNSや口コミで注目を集めている。  
今日の香川ニュース

【生活利便・観光振興に期待大】香川と徳島を結ぶ大動脈! 新「猪ノ鼻道路」待望の開通

香川、徳島両県の西部を安全により早く繋ぐ国道32号線、猪ノ鼻道路が2020年12月に開通した。
業界ニュース/ニューオープン

【高松のビットバレーへ】集まれ!起業家達。エニシア高松 インテリジェントパークが始動

2020年11月、四国最大級のコワーキングスペース「エニシア高松 インテリジェントパーク」がグランドオープンを迎えた。場所は高松市林町。
イベント/セミナーニュース

【新ビジネス】香川ビジネス&パブリックコンペ2020でグランプリ決まる!

地域事業構想サポートプロジェクト実行委員会(原 真志実行委員長)の主催する「香川ビジネス&パブリックコンペ2020」の最終審査会が11月28日、香川大学幸町キャンパスで開催された。 同コンテストは、香川大学大学院地域マネジメント研究科の共催。 8回目となる今年も、地域を元気にする香川発の独創的なアイデアを募集。応募年齢を撤廃し、高校生の応募も目立った。
イベント/セミナーニュース

かがわの経済界で女性の活躍を応援するイベント「KAGAWA WOMAN Summit2015」を開催し、満員御礼!

高松市サンポートにある、かがわ国際会議場で11月21日、「KAGAWA WOMAN Summit2015」と題したビッグイベントが盛大に開かれた。 イベントは、㈱香川経済レポート社(高松市古新町 中西透社長)の主催。 小社では働く女性の活...